- 2024年1月11日
- 0件
【読書感想文】『つながる読書』日垣隆
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク つながる読書術 読書術の本は読書する人しか読まない 読書術系の本というのは、大体最初に何で読書をしなければならないのかが書かれています。 この本でも最初のほうに書いてあります。 でも読書はしたほうが良いとか、読書をしなければならないとか思っている人が読書術の本を買う大半です。 読書をすべきだと思った後に、もっと効 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク つながる読書術 読書術の本は読書する人しか読まない 読書術系の本というのは、大体最初に何で読書をしなければならないのかが書かれています。 この本でも最初のほうに書いてあります。 でも読書はしたほうが良いとか、読書をしなければならないとか思っている人が読書術の本を買う大半です。 読書をすべきだと思った後に、もっと効 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 錦繍 普段あまり小説を読まないのですが、時々読まねば!と思い立つ時がありまして、それで検索をかけてみますと、この作品が良いというのを目にしたので、買ってみました。 美しい日本語 まず驚いたのがとにかく日本語が美しいというところでした。 これまで味わったことのない読書体験でした。 この物語を一応ちゃんと読めて、感 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? 頭が悪い人は無地ノートを使っているということなのか?と思いながら手に取ったのでした。 リンク 実はすぐとなりに リンク 図解じゃないほうもありました。 図解じゃないほうが分厚い 以前からヒジョ〜に気になるタイトルではあったので買おうと思っていたのですが、本屋さんに […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 読んだ本はこちら。 リンク 先生はえらい さて今回は、読後に「なんだったんだコレ…」と頭をかしげながらも、なぜか心に残る不思議な読書体験をご紹介します。 一言で言うと、「五里霧中系エッセイ」 この本、タイトルは『先生はえらい』なんですが、内容はどんどん脱線します。 しかもその脱線が、意図的というか…まるで読者を煙に巻くような進行で、「え、これ何の話だっけ? […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回聴いたアルバムはこちらでございます。 リンク デス・マグネティック ヘヴィ・メタルを聴くのがしんどかった メタリカの熱心なファンというわけではありませんが、昔は結構聴いてました。 でもベーシストがロバート・トゥルージロさんに変わってから、すっかり聴かなくなってしまいました。 それはロバートさんが気に入らんということではなく、ロバートさんの加入時期辺りか […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク もてない男 – 恋愛論を超えて なんでも真剣に考えてみるというのは良いものですね。 恋愛ドラマや恋愛映画、恋愛小説とおよそ恋愛と名のつくものには全く興味が湧きません。 自分が全く恋愛は向いてない思いやりの欠片もないところがあるな〜と常々反省している次第です。 ところが性の問題について読んだり考えたりす […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回観た映画はこちらでございます。 リンク ※以下のサブスクでも観ることが出来るそうです。 ガッチャマン 実はアニメのガッチャマンをほとんど観たことがありません。 リンク なのに『ガッチャマン』を観ました。 理由は簡単。 松坂桃李くんが好きだからです。 『侍戦隊シンケンジャー』で松坂くんが殿として活躍する姿にシビレて以来、松坂くんが出ているものは基本的に観 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 辞めて生きる技術 「辞めて生きる技術」とはつまりは会社を辞めてなお生きていくことが出来るテクニックのことです。 それはどんな技術なのか。 習得できるなら身につけたい技術なので、読んでみました。 この著者さんのこれらの本は以前に読んだことがあるのですが リンク リンク 週末に起業して軌道に乗ったら会社をスパッと辞 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク お金はいつも正しい 本のタイトルがダメですかね。 ボクはここに書かれている全てに同意しますが、こういうタイトルだと条件反射的に嫌悪を覚える人もいるんじゃないかと思うので。 いい友達になれたかも これまでもいくつか堀江さんの本を読ませていただきましたが、いつも納得できるし共感できます。 この本もまたそうでした。 同 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらです。 リンク 「好きなこと」だけして生きていく。 衝撃的な本でした。 迷惑をかけずに生きる 「迷惑をかけずに生きる」という価値観は、私が小さい頃から周囲に言われてきた言葉です。 周りの人たちに迷惑をかけてはいけないという教えに従って育ちましたが、実際にはその教えに完全に従って生きてきたわけではありません。 それでも、どこかでその教えが […]