好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

ゼウスが大阪プロレス代表取締役に就任:週刊プロレスインタビュー

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

今回は週刊プロレスに掲載されておりましたゼウス選手のインタビューを読んでの感想です。

週刊プロレス No.2147

今週の週プロは表紙がオカダ・カズチカ選手で、インタビューも掲載されています。

普通は週プロを取り上げたなら、そのインタビューを読んで感想を書くところです。

しかもスターダムで話題の葉月&コグマのインタビューまであるのですから、それにも触れたいところではあります。

しかしボクにとって、今週のいちばんのビッグニュースといえば全日本プロレスのゼウス選手が大阪プロレス代表取締役に就任したことです。

nikkansports.com

全日本プロレス所属のゼウス(39)が18日、都内で会見を開き、以前に所属していた大阪プロレスを買収し、来年1月から経営す…

そして、そのゼウス選手のインタビューが同じ週プロに掲載されているのです。

出典:週刊プロレス

大阪プロレス復活

全日本プロレスは興味こそあれど全く観てませんし、ゼウス選手の活躍も全く知りません。

それでも、新日にウンザリした若き日のボクのプロレス魂を救ってくれた大阪プロレスの話題となると触れずにはおれないのです。

何年も観に行ってないし、今はどうしてるんだろうとすら考えてこなかったのに、こんなことを思ってしまうなんて、自分でも驚いています。

ゼウス選手が、大阪プロレスの代表取締役に就任するということは、かつての大阪プロレスを蘇らそうとしているということだろうと思いまして、嬉しくなりました。

ま、甦らせるといっても、なくなっていたわけではないんですけどね。

このところは団体ではなくプロモーションというのかな?大阪プロレスの名前で試合をするからと、方々に声をかけてレスラーに集まってもらって大会を開催するみたいな感じでしょう。

※詳しくは知りません。間違っていたらごめんなさい。

大阪に住んでいながら、大阪のプロレス事情に全く詳しくないんですけども、コレガプロレスという団体が大阪に常設会場を持っているというのは、なんとなく知ってました。

コレガスタジオproduced byコレガプロレス

昔の大阪プロレスみたいで面白そうだな〜とか思ってはいたのですが、まだ観戦したことがありませんし、どんな選手がいるのかも全く知りません。

大阪プロレスの現在

さて、大阪プロレスの現状を確認してみます。

大阪プロレス

激闘!感動!爆笑!これがなにわのバトルエンターテイメント!​お子様からお年寄りまで幅広く楽しめるプロレスをお…

サイトを見てみますれば、今年の7月に旗揚げ記念大会をやっていたみたいですが、その前の試合となると、去年の旗揚げ記念大会となっているのです。

これは事実上大阪プロレスがないのと同じです。

名前だけを守り続けてきてくれた誰かからゼウス選手が買い付けて、いよいよプロレス団体に戻すというわけです。

新弟子も来年から募集するそうです。

全日本プロレスでの奮闘は、全部大阪プロレスを元の形に戻すためだったようで、そんなにゼウス選手が大阪プロレスに愛着を持っていたことに驚き、またすごく嬉しくなりました。

かつての大阪プロレスが好きだったと書きましたが、それはもうず〜っと前の話でして、ゼウス選手が大阪プロレスでやっていた頃は全く知りません。

つまり、これまでゼウス選手を観てこなかったのは、新生大阪プロレス旗揚げ戦?を観戦するために、今まで取っておいたんじゃないかとすら考えて始めています。

いろいろあってもみんな戻ってきたら良いのに

大阪プロレスの株式を譲渡されて、ゼウス選手はオーナーになったそうですね。

イザナギ選手は大阪プロレスに上がるならタイガースマスクになるとおっしゃっているそうですし、この調子でかつての大阪プロレスを彩った選手が一同に介してくれるならたまりません。

スペル・デルフィン選手も大阪プロレスで試合して欲しいな。

まだ、引退されてませんよね?

マグニュチュード岸和田選手とか、ビリーケン・キッド選手とか、ツバサ選手とか、ブラックバファロー選手とか、ガンマ選手とか、えべっさん選手とかくいしんぼう仮面選手とか、観られたら良いですね。

ボディガー選手もそもそもは大阪プロレスの選手でしたっけね?

インタビューを読んでましたら、スゴくワクワクしてきました。

不安もあるということですけども、希望のほうが遥かに大きいような気がしました。

気になる方はぜひお読み下さい。

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き