元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
ボクは楽天マガジンで週刊プロレスを読んでいるので一日遅れです。
今朝やっと読めました。
本当は昨日、SEAdLINNNGの世志虎選手のことを書こうと思ったのですが、週プロに世志虎選手のインタビューが出るということで読んでから書こうとなりました。
よくプロレスラーが登場することでおなじみのテレビ番組『スッキリ』にも登場したということで、これは取り上げないわけには行かないと張り切っておったわけですが、週プロのインタビューを読んでからで良かったです。
プロデューサーあぃりDXの存在
さて、世志虎選手のインタビューです。

ボクは全然Tik Tokのことを知らないので、
世志虎選手の動画はTwitterで知ったわけですが、それにしても趣味と実益を兼ねて世志虎選手が自発的にやったらバズったということなのだろうと思っていたら、なんと仕掛け人がいたわけです。
あぃりDXさんという方が世志虎選手を効果的に売り出すためにTik Tokを使いなさいよと指示をして、あぃりさんの想像以上の結果が出たということのようです。
あぃりDXという人は全く知らなかったんですが、週プロによりますとなんと元全日本女子プロレスのリングアナの今井良晴さんの娘さんなんだそうです。肩書が「暴走系原宿ティックトッカー」というそうです。きっとTikTokの世界では有名な方なんでしょうね。
この方も20万人もフォロワーいるそうですが、ご自身が20万に到達するのに2年かかったそうなんですが、世志虎選手はわずか1ヶ月足らずに20万を突破したというんだから、あぃりさんのプロデュース力の凄まじさが伺い知れます。
後楽園ホールでも寂しい入りだったというSEAdLINNNGに、若い人を呼び込むためにTik Tokを使って宣伝して、見事に成功したという感じでしょうか。
世志虎選手が週プロの表紙を飾ったら、若い子の多くは世志虎選手をすでに知ってるのでプロレスに触れるきっかけになるとまで仰ってました。
コロナ禍で試合ができない状態ですが、次にSEAdLINNNGが試合をすると必ず若い子であふれるに違いない、そしてそこで試合内容は間違いないのでSEAdLINNNGの試合を間違いなくプロレスファンになると、おっしゃるのです。
ボクの周りには若い子がいませんから、Tik Tokがバズることがどれほどの知名度アップになっているのかがピンとこないんですが、テレビのワイドショーで取り上げられるということはかなりのものなんでしょう。
ネット上のことがテレビで取り上げられるのはだいたいネットでは知らない人がいないくらいのときですからね。
当然Twitterのフォロワー数もど〜んと伸びたそうで、

世志琥 (yoshiko) (@yoshiko_sead) | Twitter
今朝で11.8万のフォロワーがいます。
ちなみに我らがスターダムのSNS推進部長の木村花選手が

木村花????HanaKimura (@hanadayo0903) | Twitter
3.3万フォロワーですから、その差は歴然です。
スターダムが新日の親戚になってからスターダムをチョイチョイ観るようになって、きっと今後の女子プロレス界をリードしていくのはスターダムだろうなんて思っていたのですが、まさかこんな形でSEAdLINNNGが、世志虎選手がガチンコを仕掛けられるとは思いもよりませんでした。
スターダムのイメージが悪くなりそう
世志虎選手でガチンコと言いますとあの事件を思い出します。
話題になりましたので、あの凄惨マッチをYou Tubeでブル中野さんの解説付きのを観たのですが、
これを観ると誰でもわかると思うんですけど、仕掛けられてるのは世志虎選手のほうなんです。
仕掛けられたんだからしっかり対処したというだけで、それが出来なかった橋本真也さんにガッカリさせられたものですから、これは世志虎選手にはむしろ頼もしさすら感じました。
むしろレフェリーの和田京平さんは何をやってるんだと。安川惡斗さんが普通の状態じゃないのになぜ止めない?セコンドもいたのになぜ止めない?と思いました。
しかも試合後、セコンドの木村響子さんでしたかね?なぜか世志虎選手に飛びかかっていくんですよね。「プロレスやれ」なんて言いながら。もうムチャクチャです。
で、結果、世志虎選手は引退するはめになりました。
スターダムのロッシー小川によれば、世IV虎の常軌を逸した「キレやすさ」は性格に何かしらの欠陥があるためと考えられており、スターダムではカウンセリングの必要性も検討されていたという。結果として放置していたことが上述の凄惨マッチへとつながり、社会問題を巻き起こした挙句、他団体との交流が断絶するという事態を引き起こした。
あの試合は、まるで世志虎選手が何もかも悪いような書かれ方までしています。
もしも本当に性格に欠陥があったとしても、ロッシー小川さんもなんでそんなこと言っちゃうんだろうと腹立たしさすら感じました。若い女性の未来を壊す権利がお前にあるのかコノヤローと思っちゃいました。
インタビューの中であぃりさんが世志虎選手のことを
私生活でも礼儀正しくて優しいですし。(中略)これはどの業界にも言えますけど、薄っぺらくて中身がないのにSNSばっかり表に出そうとしても伸びないんですよ。そこが世志虎ちゃんとほかの人の違いですよね。
とまで仰っています。
スターダムでは性格に欠陥があったとされた人がSEAdLINNNGでキチンと更生したということでしょうか。SEAdLINNNGという団体の環境が素晴らしいということが伝わってきます。
スターダムの方針に異を唱えて引退した方もいらっしゃいましたが、ロッシーさんが現場責任者で本当に大丈夫なのかと思いました。Tik Tokで世志虎選手のことを知って、気になっていろいろ調べたら、凄惨マッチ騒動のこともカンタンに出てきます。
そのときに、これを読んだ若い人がスターダムよりもSEAdLINNNGのほうを応援してしまうんじゃないかと心配になりました。
世志虎選手の知名度が上がるほどに、スターダムのイメージが悪くなる気がします
SEAdLINNNGの試合を観たい
世志虎選手が気になりますと、当然試合が観たくなるわけです。何しろ世志虎選手の試合で見たことがあるのが上に書いた凄惨マッチだけなので、ちゃんとプロレスしてるところを観てみたくなります。
※というか、あの凄惨マッチもギリギリまでプロレスしてたのは世志虎選手のほうでしたがね。
ちょっとだけなんですけど、こちらで観られました。
女子プロレスラー・世志琥!よしこ!YOSHIKO!
1993年7月26日生まれ(26歳)
東京都葛飾区出身
身長 160cm /体重 75kg/血液型 A型
得意技????ラリアット、ダイビング・セントーン
紙テープの色 白、黒、黄緑
足のサイズ 25cm初代・第5代SEAdLINNNG BEYOND THE SEA タッグ王者!#SEAdLINNNG pic.twitter.com/SKCJi9nqxQ
— SEAdLINNNG【公式】シードリング (@SLinnng) May 18, 2020
思っていたよりもすごく動きが良い印象を受けました。これは試合、フルサイズで観たくなります。

やはりありました、SEAdLINNNGのYou Tubeチャンネル。試合の動画もありますよ。
世志虎選手の試合を中心にこれから少しずつ観ていこうと思います。
プロレスラーがガチンコに強いというのは、良いことでしかないと考えていたので、こうして世志虎選手がプロレスラーとして花を咲かせているというのは本当に嬉しいです。
世志虎選手がバズるのはプロレスファンとして嬉しいです。
それではまた。
ありがとう!