元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
テレ朝チャンネルで観た後、もう一度新日本プロレスワールドでも観ました。
感想を書く前に他の人はどんな感想を書いてるかな?とちょっと読んでみましたら、僕の感想はこれと同じだなと思う方がおられました。
何から何まで激しく同意です。
このブログに書かれていないことで僕が気になったこと、思ったことを書いてみたいと思います。
第0試合:ヨシタツ&川人拓来 vs 岡倫之&北村克哉
実は今回は第0試合がありました。
海野翔太選手はどうしたのかな?
飯塚高史選手がケガでお休みになったので、ヨシタツ選手が出るところなくなっちゃったから、海野選手が弾かれちゃったのかね?
田口隆祐選手あってのヨシタツ選手ですが、田口選手はいません。
ヤングライオン相手に存在感を見せつけられるかという大きな課題がつきつけられたのです。
結局、ショボかったですな。
解説の山崎一夫さんは、ヨシタツ選手はヤングライオン杯に出たら良いのにというような感想を述べておられました。
僕もそう思います。
田口監督も昔を思い出せとか仰ってたので、良いんじゃないでしょうか。
第1試合〜第6試合の感想
さらっと感想を書かせていただきます。
第1試合:YOSHI-HASHI&ウィル・オスプレイ vs 高橋裕二郎&チェーズ・オーエンズ
YOSHI-HASHI選手のバタフライロックってあんまり説得力を感じられません。
技に入るスピード、極まり方、フィニッシュにするにはもう少し磨きをかけて欲しい。
あいかわらずオーエンズ選手のとっても上手です。
第2試合:真壁刀義&タイガーマスクW&タイガーマスク vs 永田裕志&中西学&獣神サンダー・ライガー
特にありません。
第3試合:後藤洋央紀&矢野通&邪道&ロッキー・ロメロ&バレッタ vs 鈴木みのる&金丸義信&タイチ&エル・デスペラード&TAKAみちのく
後藤選手は今回もダメでした。
鈴木選手が盛り上げようといろいろしてるのに、響かないのはもう天性のものだから治らないのかも知れません。
第4試合:デビッド・フィンレー vs コーディ
コーディ選手は良いですね。G1での活躍に期待。
せっかくのマイクなんだから、具体的に誰と戦いたいか、せめて英語でもわかりそうな固有名詞をあげて欲しかったな。
第5試合:ジュース・ロビンソン&KUSHIDA vs 内藤哲也&高橋ヒロム
KUSHIDA選手は何事もなかったように試合してましたね。
結局何もないままベスト・オブ・スーパージュニアになだれ込むのでしょう。
KUSHIDA選手の優勝だけは勘弁して下さい。
第6試合:ウォー・マシーン(レイモンド・ロウ&ハンソン) vs 天山広吉&小島聡 vs ゲリラズ・オブ・デスティニー(タマ・トンガ&タンガ・ロア)
ウォー・マシンの入場時のコスチューム良いですね。ああいうの好きです。
【腕ひしぎ逆ブログ】さんでご指摘がありました天山選手の左足首を再び確認してみたのですが、たしかに変ですね。
あれがもしかしたら天山選手が昔のように走れない原因なのでしょうか?
やっぱり3WAYってそれぞれのチームの味が薄まって、おもしろくないですね。
大阪城では止めて下さい。
第7試合〜第9試合までの感想
こちらもサラッと書かせていただきます。
第7試合:田口隆祐&棚橋弘至&リコシェ vs SANADA&EVIL&BUSHI
おもしろいとは思うのですが、ちょっと飽きてます。
タイトルが移動したということで大阪城でリマッチかな?
ロスインゴの3人はそれぞれシングルプレイヤーでの試合が観たいので、もうこのタイトルに縛らないで欲しいです。
第8試合:石井智宏 vs ケニー・オメガ
やっぱり間違いない内容でした。
石井選手のリバースフランケンシュタイナーは【腕ひしぎ逆ブログ】さんでも書かれてますけども、僕も武藤敬司vs天龍源一郎戦での天龍さんの雪崩式フランケンシュタイナーを思い出しました。
石井選手の片翼の天使狙いも良かったです。
それにしても、石井選手のは身体大丈夫かな?
毎度毎度、右手が痺れてるような仕草を見せてますもんね。
第9試合:オカダ・カズチカ vs バッドラック・ファレ
これまでのファレ戦とそんなに違わない内容ですかね。これまでと違う何かをもう少し観たかったし、それを期待していたのですが、やっぱりファレ選手が物足りないです。
腰に攻撃を集中していましたが、あの程度でオカダ選手を倒せそうな気はしません。
あの手この手で腰を攻める場面があればもう少し深みが出たように思います。
僕の予想ではケニー選手から挑戦表明するとしてましたが、逆でした。
これにはビックリ。
最後のオカダ選手のマイクは良かったですね。プロレスファンがプロレスラーの肉体を舐めちゃいけない。もっと信じましょう。
ここから大阪城までどう盛り上げてくれるのか、期待せずには居れません。
来年のどんたくはボリュームアップ
来年のレスリングどんたくは2daysなんだそうです。
やっぱりオカダメインと内藤メインに分けるんでしょうかね。
でも、まだまだ。
もっと盛り上げてヤフオクドームだ!
目標はこれ↑ですよ。
福岡も大阪と同じで、いかなるカードでもお客さんが入るところになってきたのかもしれませんね。
来年は福岡まで行こうって気になるかな?
楽しみです。
それではまた。
ありがとう!