元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
春は出会いと別れの季節なんて言いますけども、まさか俺たちのエルガンこと、マイケル・エルガン選手が新日本プロレスを退団することになろうとは思いもよりませんでした。
【お知らせ】マイケル・エルガン選手が契約満了につき、新日本プロレスを退団 | 新日本プロレスリング
あっさりとしていてなんかイヤ
お昼ごろだったか、妻からメッセージが来たのです。
エイプリルフールはとっくに終わっている。こりゃマジだ。すぐさま新日本プロレスのサイトで確認。それが上のリンクです。マジだった・・・。
2015年7月に新日本プロレス『G1 CLIMAX 25』に初来日以降、パワフルなファイトで人気を集めてきたマイケル・エルガン選手。
2016年3月3日には、新日本プロレスと契約をしたことを大田区大会のリング上で発表して新日本プロレスへ入団。ヘビー級の強豪外国人選手として、好勝負を展開してまいりました。
エルガン選手はこのたび、2019年3月31日をもって弊社との契約を満了。本人との話し合いの結果、新日本プロレスを退団することとなりました。
今後のエルガン選手の活躍にご期待ください。
新日本プロレスリング株式会社
どんな話し合いがなされたのかはさっぱりわからないのです。ずいぶんとあっさりした文章でエルガン選手は終わったのです。本日は4月2日ですから、もう退団してしまっているのです。さよならマッチとか、退団セレモニーとか、全然ないのです。契約切れました、さようなら、なのです。
そういうものでしょうけど、あまりに寂しいじゃないですか。
新日本プロレスのサイトの「マ」のところにはすでにこの4人だけ。
ちょっと処理が早過ぎないか?手際が良すぎないか?ケニー・オメガ選手がなんてまだいるのに。
ずいぶんと冷たいな〜って気がします。クリス・セイビン選手だっているのに。
1月12日(土)のROHアトランタ大会でクリス・セイビンは前十字靱帯を負傷してしまいました。PWInsiderによると、怪我の後セイビンの契約期間は終了を迎え、セイビンはROHとの契約を更新をしなかったそうです。そしてセイビンは今週末に行われるインパクト・レスリングのTV収録で裏方のプロデューサーとして働く事になっているそうです。セイビンはまだ前十字靱帯の手術を受けていないとのこと。
昨年セイビンは新日本プロレスのベスト・オブ・スーパージュニア25に出場したが、今年の出場は無さそうです。
もしかしたらNEW JAPAN CUPの前にはもう決まっていたことなのかも知れません。
最後にオカダ・カズチカ選手と一騎打ちやらせてくれってことで一回戦いきなり激突したのかも知れません。
あれが新日最後のシングルマッチだと知っていたら、また見え方も違っていたかも知れませんね。
これもてっきり「もう一度シングルマッチやろうぜ、今度はタイトルマッチだ!」って感じかと勝手に思っていたけど、
実は「お疲れ様でした。また、どこかで試合できるといいですね」だったのです。
それにしたってあっさりし過ぎではないか。
鷹木信悟戦が観たかった
何が残念って、エルガン選手は昨年の終わりからケガをして、ドームにも出られませんでした。いずれ息子にドームのメインで戦っている姿を見せたいとか、言っていたからさぞ悔しかっただろうと思います。
で、NEW JAPAN CUPではニーブレスを付けているとはいえ、ハツラツと動いていたので、ついにエルガン選手の大逆襲が始まって、2019年はインパクト残しまくって、満場一致のドームのメインも夢じゃないぞって気がしてました。
そのインパクトの1つとして、鷹木信悟戦を望む声をたくさんtwitterで見かけました。
お願いします????本当に>RT#エルガンvs鷹木を望む会 pic.twitter.com/VNQzpMj2z7
— Ryo (@Ryo10s_hf) 2019年3月19日
????????????????????
#エルガンvs鷹木を望む会 pic.twitter.com/kHNCq6SRWq
— KALIME (@k_kalime) 2019年3月19日
僕はエルガンvs鷹木を望む会には入ってませんでしたが、望んでました。ムチャクチャ観たかったし、このツイートはエルガン選手本人がリツイートしてましたし、やる気マンマンだとばかり思ってました。
鷹木信悟「想像通り、いや想像以上だな、エルガン。強烈だよ。なんかエルガンがな、俺とやるの、夢だったみたいなこと言ってたけど、言わしてもらえば、俺もあいつとやるのが夢だったんだ。面白いね。何回でもやりたいね」
☆3.14岡山大会をスマホサイトで詳報アップ!https://t.co/IXFQp1YxiS#njcup pic.twitter.com/IflLzuQ5c5— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2019年3月14日
しかし、ついに実現しませんでした。夢は夢のままです。実に残念。
全日本プロレスに上がって欲しい
もしも日本でエルガン選手が観られるのなら、全日本プロレスで観たいです。なぜなら全日本にはデカい選手が多いからです。そんなに大きくないけどパワーなら全く引けを取らないエルガン選手が、でっかい連中相手にどんな試合を見せるのか、考えただけでもワクワクします。
かつてのスティーブ・ウイリアムスさんは新日でパッとしなかったけど全日で花開きました。そう言えばウイリアムスさんのコスチュームのデザインもマネしてた時あったような・・・ともかくウイリアムスさんのように活躍して欲しいです。そうなったら、すぐに全日本プロレスTVを利用して試合観ます。
こちらは3月19日にエルガン選手がリツイートしていたものです。
Live now on https://t.co/IbTVOz7W8H: Violence Giants look to win back the World Tag belts from BJWs Daisuke Sekimoto and Yuji Okabayashi #ajpw #bjw #ajpwtv pic.twitter.com/2RYjs8RJBZ
— 全日本プロレス (English) (@alljapan_eng) 2019年3月19日
興味がある様子。ぜひとも上がって欲しいです。
プライベート?でいろいろあったみたいだけど、リング上でのエルガン選手は最高でした。新日本隊は棚橋弘至選手と真壁刀義選手のすぐ下の日本人選手がいないので、今後はジュース・ロビンソン選手とデビッド・フィンレー選手とともに本隊を盛り上げて欲しかったんですが、扱いも悪かったですし、仕方がないでしょうか。
どこへ行っても、僕はエルガン選手を応援します。
ありがとうエルガン!
それではまた。
ありがとう!