元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。
ボクは長らくAppleMusicを利用しておりまして、
よっぽど好きなアーティストでない限り、CDを購入することはありません。
検索しても出てこない
スターダムのことが好きになったら、入場曲も聴きたくなってAppleMusicを検索したら
これしか出てこなくて、とりあえず聴いていたのですが、選手の入れ替わりが激しくて、もう会場で聴けない曲が多くて今ひとつピンと来ませんでした。
いちばん聴きたいのは、ジュリア選手の入場テーマ曲でして、こちらが出ると知った時は
ムチャクチャ嬉しくてさっそくAppleMusicで「stardom」で検索したんですが、全然出て来ませんでした。
折を見ては検索をかけてたんですが、やっぱり全然出てきません。
Twitterでサブスクにあるというのを見たので、確信を持って検索したのですが、出てこないということはAppleMusic以外のサブスクだったのか、と悲しくなってました。
検索したら出てきた
AppleMusicにないならCD買うしかないかな〜と思いながら時が経ち、ある日ぜんぜん違う文言で検索したときに、ジュリア選手を写真を発見しました。
こ、これはジュリア選手の入場テーマ曲に違いないと確認するとやはりそうでした。
万歳!
今まで散々「stardom」で検索して出てこなかったのに、今やstardomで検索してもしっかり出てきます。
つい最近になってようやくジュリア選手の入場テーマ曲『GROLIA』が聴けました。
この曲は最初にジュリア選手が登場するのを見たときから、なんちゅうカッコええ曲や!と感動したものですから、フルで聴きたくて聴きたくてたまりませんでした。
それが聴けるようになったわけですから、しばらくこればっかり聴いてました。
ドンナ・デル・モンドは入場テーマも良い
正直いうと、初めスターダムの選手の入場曲はどれを聴いても、なんかイマイチしっくり来ないというか、入場テーマとしてはどうなんだろ?と思うようなものが多くて、気分が盛り上がらなかったんです。
しばらくしてドンナ・デル・モンドが誕生して、メンバーが増えていくとドンナ・デル・モンドの面々の入場曲も聴く機会が増えていきます。
これがいずれもバシッとハマっているように感じたんですね。
入場するのにふさわしい曲ばかりだし、選手のイメージにもあっていると思えました。
とくにジュリア選手の『GROLIA』は前奏でジュリア選手の登場を待ち構える準備をさせ、プシューというCO2が噴射したような音でゲートから姿を表すイメージが浮かんできて、リングに上がるまでがアタマの中で見事に再生される名曲です。
このアルバムには舞華選手の『花宴』というのも収録されていますが、こちらも入場する姿がすぐに思い浮かんでくるし、その入場シーンを見たことがない人もここで舞華選手が出てくるんだろうな、と容易に想像つく作りになっています。
朱里選手、ひめか選手、なつぽい選手のテーマも聴きたいので、今すぐアルバムを作って下さい。
というか、もうユニットごとにまとめてアルバムを作ってくれるとありがたいです。
こんなことを書いていると、今日も聴きたくなってきました。『GROLIA』を聴きながら出勤します。
それではまた。 ありがとう!