好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

新日本プロレス『SAKURA GENESIS 2018』予想など1

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

 

本日、みんなのEVIL選手が帰ってきます。今日はそれを楽しみにお仕事します。

 

さて、次の日曜日はお待ちかねの『SAKURA GENESIS 2018』でございます。好カード連発でワクワクしております。さっそく予想や注目しているポイント書いてまいります。

第1試合:高橋裕二郎&チェーズ・オーエンズ vs ヤングバックス(マット&ニック)

第1試合にヤングバックスなんてずいぶんと扱いが悪いというか、贅沢ですよ。先日の『STRONG STYLE EVOLVED』ではゴールデン☆ラヴァーズに負けちゃいましたけど、世界最高レベルのタッグチームであることにはなんら変わりはないわけですから。

これからのヤングバックスはヘビー級のタッグ戦線に参入していく(多分)ので、まずはヘビー級タッグの入口ということで、第1試合ということになったのかしら。

 

そして反対側のコーナーには名人オーエンズ選手がいます。これは内容は間違いでしょう。

 

さて勝敗予想ですが、これはスカッとヤングバックスが勝ちます。ここからヘビー級タッグ戦線に本格的に絡んできます。乞うご期待!

第2試合:石井智宏&矢野通 vs 飯塚高史&タイチ

よくわからないカードですね。こっちが第1試合でも良かったんじゃないかな。

 

個人的にはCHAOSはタッグチームとして石井&矢野をしっかり全面に押し出したほうが良いと思っています。CHAOSには後藤洋央紀&YOSHI-HASHIというチームもありますが、石井&矢野のほうがチームとしてのバランスが良いし、どんな相手でもそれなりの内容を期待できますし、力量的には遥かに上です。

 

もっと後ろのほうで起用してあげて欲しい名チームです。

またタイチ選手のヘビー級転向ネタがもう旬を過ぎてしまった感が出てます。これはマズいですよ。もっと上手に活かして欲しいです。NEVER無差別級の次のチャレンジャーは、どうもジュース・ロビンソン選手になりそうな雰囲気になっていますが、それはもったいないです。ジュース選手はUSヘビー戦線要員です。

 

NEVERの次期チャレンジャーはタイチ選手が適任です。タイチ選手のアピールが足らなかったのかな?この試合で存在感を見せつけて欲しいです。

 

ということで勝敗予想ですが、CHAOSが勝ちます。タイチ選手を推したいところですが、タッグチームとしてはCHAOS陣営のほうが一枚上手ということです。

第3試合:バッドラック・ファレ&タマ・トンガ&タンガ・ロア vs 真壁刀義&マイケル・エルガン&田口隆祐

NEVER6人タッグ選手権試合です。なんでこんな価値のないタイトルを作っちゃったんでしょうね?新日本プロレスが価値を上げる気がないのが、この第3試合という位置で見て取ります。しかも何のストーリーもなく、タイトルマッチが組まれてしまってますし。

 

まだチャンピオンチームはBULLET CLUBのオリジナルメンバーで構成されていますからチーム感がありますけど、今回の挑戦者チームはカード編成上余っちゃった人を寄せ集めただけにしか見えません。これも田口選手を入れておくと田口ジャパンでくくれるから良いかってなもんでしょうけどね。

 

タマ&タンガのG.O.D.はIWGPヘビータッグ戦線の登場人物ですから、何の価値もない6人タッグのベルトになんか縛られてほしくないのです。なので、ここで負けてしまったほうが良いんじゃないかと考えています。

G.O.D.の必殺技

出典:新日本プロレスリング公式ウェブサイト

ただ、そうなるとエルガン選手が今度は6人タッグに縛られてしまいます。彼にはUSヘビー級戦線に名乗りを上げて欲しいので、いつまでも6人タッグのチャンピオンでいてもらっては困ります。コロコロとチャンピオンの入れ替わるタイトルですから、そんなに縛られるって感じもないですかね。

 

盛り上げに貢献してない価値のタイトルは、スッと封印してしまいませんか?偉い人のアイデアで作ったタイトルなのかも知れませんが、もういりません。

 

全試合書こうと思ったのですが、思いのほか長くなってしまいましたので、続きは明日書きます。

 

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き