好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

【NJPW】新日本プロレスリング株式会社-戦略発表会- 鑑賞記

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

今回は新日の戦略発表会の感想を書きます。

新日本プロレスリング- 戦略発表会-

実は観るつもりはなかったんです。

ボクは普通にプロレスをやってもらえればそれでいいというタイプなので、カードゲームだったり、ゲームアプリだったりというのはあんまり興味がないし、海外戦略もそんなに興味がないというタイプのプロレスファンだからです。

木谷さんコメントに泣けた

でも、こちらを読みまして観ることにしました。

7月7日(木)、「新日本プロレス戦略発表会」を都内・飛行船シアターで開催。最後に、新日本プロレスオーナーであり、株式…

戦略発表会の終わりに新日のオーナーである木谷高明さんが登壇されまして、スピーチをなさったんですね。

これを読んで、ボクは泣けました。

新日本プロレスリング株式会社~戦略発表会~

自分自身も中学か高校の頃に、プロレス会場に行ってヒールに追いかけられたりぶん殴られたりしたことがあります。

今でも鮮明に残っているいい思い出なんですけども、木谷さんの話の中に同じようなエピソードが出てきて、でっかい会社の社長で会長の大金持ちだけど、根っこの部分は中小企業で底辺レベルの稼ぎしかないボクと同じなんだなと思えてと嬉しかったんです。

この人に任せておけば、新日本プロレスはちゃんとプロレスでボクを喜ばせてくれるに違いないと確信したのです。

文章で読んで泣いて、動画を観てまた泣きました。

今後、新日本プロレスはあんなことやって、こんなことやって盛り上げていきますという話をする会だったわけですが、そんな細かいことなんて一切記憶に残ってないんですが、木谷さん自身も涙ぐみながらの話はいつまでも記憶に残りそうです。

今回G1のチケットを買って良かったです。

-O-カーン頑張ってるな

ここからはもうあんまり覚えてないんですが、まず印象に残ったのは、-O-カーン選手の八面六臂の大活躍ですね。

言っちゃあなんですけど、-O-カーン選手はイケメンではないこと以外はスターレスラーに必要なものをすべて持ち合わせている逸材(棚橋弘至選手のことではありません)だと思っています。

その上、ガチンコでも強そうな雰囲気まであるんですから、存在そのものがストロング・スタイルです。

-O-カーン選手と真っ向から勝負できるイケメンの若いレスラーが出てきたら、キャリアがなくとも即座にスターに仕立て上げることも出来ると思います。

この選手だけは新日は何が何でも手放してはいけないとすら思います。

そんな逸材(くどいようですが棚橋選手と混同してしまいそうですが、-O-カーン選手のことです)がちゃんと新日の戦略にしっかり乗っかるところが本当に嬉しいことです。

アントニオ猪木さんとか長州力さんのようにプロレスファンでない人でも知っているプロレスラーになって欲しいです。

森三中の黒沢さん

高橋ヒロム選手はやっぱり苦手だなと確認できました。

出てきてちょっとしてから、謎の歌を歌っておられたんですが、これがなんかこの感じ聞いたことがあるな〜と思って、ず〜っと考えていました。

少々くどい喋りのところをパパッと飛ばしたとこほろで、ふと気が付きました。

森三中の黒沢かずこさんの歌と似てました。

黒沢さんの歌は嫌いじゃないのに、どうしてヒロム選手だとキツいんだろう?と考えてばかりで、ヒロム選手が何をしに出てきたのか覚えてません。

さて、木谷さんのいう新日本プロレス2.1を大いに楽しみたくなりました。

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き