元気ですか〜⁉︎
どうも、ろけねおです。
大阪城ホール大会は1階の席が完売ということで、絶好調です。内藤哲也選手がクリス・ジェリコ選手とインターコンチを賭けて戦うから、絶好調なんでしょうね。
さて、この試合の勝敗はどうなると思われますか?
大阪城では内藤さんが勝つ
僕は当然内藤選手が勝つと思っています。いやもう、それしかありません。
ちょっと体格のいいロスインゴファンにボコにされてると思ったらそれがジェリコ選手で、さらにボコにされての血だるま。最終的にはリング上で無抵抗のままにボコボコにされて、赤っ恥をかかされてしまいました。
内藤選手は担架とヤングライオンに八つ当たりするのが精一杯。焦らないことで今の地位を築いた内藤選手であっても、さすがに焦ったんじゃないでしょうか。
それにしても強い絆で結ばれているように見えたロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(以下L.I.J.)の面々、救出が遅かったですね。試合直後だからまだシャワーも浴びてなかったと思うんですがね。
こうなったら、ジェリコ選手をタダで返すわけには行かないのです。なにせ今年の初めでは、タダで返しちゃったわけですから。ここでジェリコ選手をぶちのめさなかったら、L.I.J.から追放ものです。
というようなことで、これはもう間違いなく内藤選手が勝ちます。
ホントはジェリコさんに勝って欲しい
個人的にはジェリコ選手が勝って、インターコンチの王者になって、シリーズに同行して地方の小さな会場に回ったり、G1に出場したりしたほうが楽しめるとは思うんですが、ジェリコ選手はバンドが忙しいみたいですから、ムリっぽいですね。
しかし、これでジェリコ選手は年に数回、ビッグマッチ限定なら試合と乱入はしてくれるようだということがわかりました。
内藤さんの次はオカダさん
僕の予想では大阪城ホールで、オカダ・カズチカ選手はケニー・オメガ選手に負けてチャンピオンではなくなります。その後、大スランプに陥りまして、かつての無敵状態が懐かしくなるくらいに負けが込みます。そうですね、来年のドームまで負け続けますか。
年末、スッカリ元気がなくなったレインメーカーに、外道さんのバンダナを巻いた体格の良い男が襲いかかります。それがお待たせしましたジェリコ選手です。そこでオカダ選手は流血します。でも、オカダ選手は流血は苦手だそうですから、流血はないかな?
そして、2019年の東京ドームでクリス・ジェリコ vs オカダ・カズチカのスペシャルシングルマッチが決定。ドームにてレインメーカー復活の狼煙があがるのです。
オカダファンは勝てそうで勝てない姿を散々見せられてヤキモキしながら新年を迎えることになるので、覚悟しましょう。
ケニー選手、内藤選手と戦ったんだから、次はオカダ選手と戦って欲しい。ただそれだけでございます。
こうやって想像するのもまたプロレスの楽しみ方なのです。
それではまた。
ありがとう!