好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

新生鈴木軍というか新生CHAOS

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

 

昨日は予想が妄想に変わったところで終わらせましたので、

www.loca-neo.com

本日は更に妄想を深めていく所存です。

孤立した鈴木みのるのを救うのはCHAOS

今年に入ってからなぜか新日本隊とCHAOSはごちゃまぜになってカードを組まれております。

本隊とCHAOSごちゃまぜ

出典:新日本プロレスリング公式ウェブサイト

こんな感じで札幌のビッグマッチも謎のカードが組まれています。真壁刀義選手と矢野通選手は合体する動機というか、きっかけが荒っぽいけどもありましたから良いとして、またオカダ・カズチカ選手と棚橋弘至選手にもそういうのがありましたから、そこが手を組むのは良いとしても、ロッポンギ3KとかYOSHI-HASHI選手とか、とくに本隊と仲良くしなきゃならない理由がない選手も本体の選手とタッグを組んだりしています。

 

いつの間にかCHAOSは本隊に吸収合併されるのかと不安になった方も大勢おられるのではないでしょうか。

 

大丈夫です。CHAOSはリニューアルして、ヒールユニットとして復活します。

 

昨日の妄想では鈴木軍という名前のユニットなのに、鈴木みのる選手が孤立してしまうということを書きました。その孤立したみのる選手を救うのが、THE NEW BEGINNINGシリーズには登場しないCHAOSの2人なのです。もうおわかりですね。

 

後藤洋央紀選手と

石井智宏選手です。

※このTシャツがカッコよくて石井選手の画像ではなくTシャツを採用してしまいました。すみません。

この2人は本体と融合する理由がありませんから、CHAOSとしてこれからも活動しその新メンバーにみのる選手を加入させるのです。今までリーダーだった人がすんなり入らないとは思いますが、少しずつ距離を縮めていく過程もストーリーに組み込まれて、G1前にはすっかりユニットとして馴染むはずです。

現CHAOSは分裂

ということで、CHAOSは分裂します。本隊にすっかり馴染んでいるオカダ選手と矢野選手は本隊へ行きます。これはすでにそうなっていますので、ファンの皆さんもそんなに違和感ないでしょうね。

 

ここから僕の妄想ですが、YOSHI-HASHI選手も本体側に行きます。 

www.loca-neo.com

このシリーズでタッグを組んでますし、復帰戦でBULLET CLUBにやられてますし、そもそもヒールに向いてない風貌ですから、本隊で明るく楽しくのほうが個性を発揮できると思います。

ameblo.jp

こんなのを見ると、石井選手とYOSHI-HASHI選手を引き離すことになるのは心苦しいんですが、お互いが個性を発揮するのはこれが一番だと判断しました。

 

さらにロッポンギ3Kも解散です。

このフォトブックの値段が上がるかも知れません。SHO選手はそのままCHAOSで、YOH選手は本隊に言ってマスクマンになります。どんなマスクマンになるかはわかりませんが、将来ジュニアを引っ張っていく存在になるでしょう。そのライバルがSHO選手になります。わかりやすく言えば、初代タイガーマスクさんと小林邦昭さんの関係です。わかりにくいですか?すみません。

ヘナーレくんと永田さんも新生CHAOSに入ろう

さらにこの新生CHAOSに入って欲しい選手が二人います。1人は僕が永田裕志選手です。

 

以前からヒール顔なのになぜベビーに居続けるのだろうと不思議でしょうがなかったわけですが、キャリアの終盤に来てついにヒールターンです。

 

もうすぐ引退する飯塚高史選手の後釜になって欲しいのです。なんならアイアンフィンガー・フロム・ヘルも受け継いで、白目剥きながら繰り出して欲しいです。

 

さらには先日改造計画を提案したトーア・ヘナーレ選手にも

ヘナーレ改造計画 – 全てはプロレスである!

BULLET CLUBが定員オーバーならこっちでヒールになるのも良いんじゃないでしょうか。とにかく、自分でどうにもできなかったんですから、環境を変えたほうが良いのではないでしょうか。

 

いずれにしても、G1までにはユニットの再編成が進むはずですので、いろんな妄想しながら楽しんでいきたいです。

 

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き