好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

【スターダム】松田光由改め天咲光由:『3・11『NEW BLOOD 1』対戦カード発表記者会見』を観ました

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

昨日は新日本プロレスの旗揚げ記念日なんですけど、全く観られませんので、

今回はスターダムの『NEW BLOOD 1』の記者会見のことを書きます。

NEW BLOOD 1

ついにカードが決まったということですね。

もう他団体の参加はないんじゃないかと思っていたのですが、ジャンジャン出てきましたね。

会見に欠席した選手もいたのはちょいと残念でしたが、今回参戦が決定した他団体の選手が全ていい感じだったので、メチャクチャ楽しみになりました。

宝山愛の昭和感が良い

まずたまらなかったのは、コズエン(コズミック・エンジェルズ)のウナギ・サヤカ&月山和香と対戦するマーベラスのMaria選手と宝山愛選手です。

Maria選手はなんとも色っぽいですね。

しかも負ける気が微塵もないのがビンビン伝わってくる態度が良かったです。

さっそくウナギ選手に対して、「ええ年ぶっこいて、オマエのどこが新世代なんだ?」というような挑発をかましたましたが、これは「新世代の中におばちゃんが入ったのに負けて、恥をかくことになるけど良いの?」というメッセージだとボクは受け取りました。

この程度の挑発では1ミリも揺らがず、いつも通りのウナギ選手も相変わらずハートが強いのが良いです。

そしてさらにたまらなかったのは、宝山愛選手です。

その見た目が昭和の全日本女子プロレスの新人感満載なのが、おじさんにはたまらなかったです。

これから何枚の皮がめくれて、全くの別人のように成長していくんだろうな〜というワクワク感がありました。

そんでもって、まだ一度も勝ったことがない月山選手をフューチャー・オブ・スターダムの足がかりにするというハッキリした目標を掲げてました。

マーベラスに関しては今後も継続参戦になるってことですか?とこれまたワクワクさせてくれました。

ま、問題はどんな試合をするか、なんですけども、長与千種さんのところの選手ならば、まず問題ないでしょう。

実に楽しみです。

月山選手が勝つことはちょっと難しいかと思いますが、インパクトでは負けないで欲しいです。

というか、月山選手にはギネス記録があるのか知らないけど、記録更新するまで勝たないで欲しいです。

JUST TAP OUTは強そうだ

続きましては飯田沙耶選手の復帰戦である羽南&飯田 vs 稲葉ともか&Aoiです。

飯田選手はやっとこさ復帰ですね。

一人称を「あっし」にする、昔のヤクザ?っぽいキャラクターをいまだに使いこなせてないところが面白かったです。

もうちょっと言葉はちゃんと使って欲しいところです。

カッコいいことを言っても笑いが起きちゃうので、しっかり勉強するか、それがムリならそのキャラもうやめても良いんじゃないでしょうか。

キャラに頼る必要のない選手だと思いますし。

そんな変な空気になった飯田選手よりもやっぱり気になったのは、JUST TAP OUT勢です。

なにしろ面構えがいい。

2人とも自分の実力を疑っていないかのようでした。

Aoi選手に至ってはまだデビューして1年経ってないとのことで、この堂々したマイクです。

技術にしたってTAKAみちのく選手のところでデビューしたならば問題ないでしょう。

舞華選手を見ればわかります。

きっと最終的にはAoi選手が負けちゃうんだと思うんですけど、インパクトはAoi選手が持って行ってしまうんじゃないかと心配です。

稲葉ともか選手も全然知らないんですが、実に強そうでした。

仙女のタイトルを持っているそうですね。

それがどんなタイトルなのか知りませんけども、少なくともフューチャーと同等かそれ以上でしょうから、これは羽南選手、かなり頑張らないといけませんね。

これまでのタイトルマッチ以上にキツいものになるかも知れません。

もしかしたら、ここで羽南選手が覚醒するという可能性もあるので、これまた楽しみなカードに思えました。

松田光由改め天咲光由

最後はこの大会のメインで、松田光由選手のデビュー戦でもある林下詩美 vs 天咲光由です。

松田選手は天咲光由としてスタートすることになりました。

額に入った新リングネームをロッシー小川さんが掲げたわけですが、この文字は誰が書いたのか知りませんが、あんまり上手くないような気がしました。

有名な書家の方が書いたものだったらごめんなさい。

新リングネームが決まりましたと言われた時、また「レディ・C」みたいな突拍子もないものになるんじゃないかとドキドキしました。

だけど、本名が半分入る形になって、天で咲くという美しい名前になって、本当に良かったと思います。

※何も「レディ・C」がマズいわけではないですよ。

このようなリングネームがつくということは、かなり期待されているということだと思いますし、対戦相手の詩美選手以上の高速出世も夢じゃないと思います。

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き