好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

ランバージャックより5vs5キャプテンフォールマッチだ:鈴木みのるvs後藤洋央紀

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

 

まだスーパージュニアの結果も出てないのに何ですけども、6.11大阪城ホール大会についてこうなったら良かったのにという妄想を書いてみます。

ランバージャック?

思えば昨年の大阪城ホール大会はリマッチだらけで、新日本の冒険しない姿勢にちょっとガッカリしたものでしたが、試合内容が良かったので楽しめました。

 

で、今年もやっぱりリマッチが多い。

 

大阪はどんなカードでもお客さんが入ると思われているのか、手堅く受けるカードにしましたということなのか、よくぞそのカードを大阪で組んでくれた!と思わせるようなカードが全然ないのがちょっぴり残念です。

 

この試合もリマッチですね。

 

しかも上の2つ(オカダvsケニー、内藤vs棚橋)が約半年ぶりなのに、こちらひと月ちょっとでのリマッチ。早すぎない?

 

完全にNEVERを持て余しているし、鈴木みのる選手も持て余しています。

 

ま、後藤洋央紀選手はずっと前から持て余しているんですけどね。

 

さすがにこれだけはずいぶん安易なカードだな〜と思ってしまったのですが、少し変化をつけてきました。

 

ランバージャックデスマッチ。

これまでも何回かありましたけど、大体グダグダだった印象です。

 

ランバージャックデスマッチというのは、一応リング内での完全決着を目指すルールだったはずです。

 

両者リングアウトとかフェンスアウトがなくなった昨今のプロレスでは、大抵はリング内で決着つくわけで無意味です。

 

しかも、周りを囲んでる選手がなだれ込んでくるというのもまた、ある意味いつもの鈴木軍ですよね?

 

誰が企画したんだろ?雑なカードだな〜と思いました。

後藤選手にはそろそろ覚醒してもらわないと困る

柴田勝頼選手の復帰のメドが立ってない現在、後藤選手の責任はかなり重くなっているはずなのですが、現時点では見事に中堅選手に甘んじています。

 

IWGPヘビーを狙えるトップ選手でないと具合悪いはずなんです。

 

そういう思いも込めまして、以前後藤選手の改造案を考えたりしました。 

新鮮味のない、意味のないルールで試合を盛り上げるには、後藤選手がついに覚醒するしかないのです。

 

こりゃ後藤選手のG1優勝あるかもなという存在感を見せてもらわないと困るのです。

 

今年の下半期、後藤選手はきちんと存在感を示しておかないともう永遠にIWGPヘビー級王者になることはないんじゃないでしょうか。

 

後藤選手、かなり切羽詰った状態であると僕は見ています。

 

ということで、後藤選手が勝つと予想します。

5vs5キャプテンフォールマッチだ

ここからは妄想です。

 

この試合が5vs5のキャプテンフォールマッチだったら、単純にもっとおもしろかったんじゃないかと考えました。

 

ちなみにキャプテンフォールマッチとは・・・

タッグマッチ – Wikipedia

それぞれのチームのリーダーあるいは特定の選手からフォール、ギブアップをとった時点で勝負が決着する試合形式。キャプテンがフォール、ギブアップを奪われると、たとえ他の選手が残っていても敗北となり、逆にキャプテン以外の選手がフォール・ギブアップを奪われた場合はその選手は失格となるが試合は続行される。

ということです。

 

というのも鈴木選手がCHAOS全員で来い!的なこと言ってましたよね。

次のNEVERの相手は、CHAOS、テメェら全員だ!

これです。

 

ということで鈴木軍は当然チャンピオンの鈴木選手をキャプテンにして飯塚高史選手、エル・デスペラード選手、タイチ選手、TAKAみちのく選手が出てきます。

※僕はスーパージュニアの優勝を金丸義信選手としているので、大阪城では金丸選手は高橋ヒロム選手とジュニアのタイトルマッチをしている予定です。 

CHAOSからはもちろんキャプテンを後藤選手にして、YOSHI-HASHI選手、邪道選手、外道選手、ウィル・オスプレイ選手が出てくるとバランス取れてるかと思います。

※ここに石井智宏選手と矢野通選手が入るとバランスが悪くなると思いハズしました。鈴木軍にKESの二人がいたら、入れたんですがね。

 

これで全面対抗戦にもなるし、キャプテンが負けるまで続くわけですから、NEVERのタイトルがかかっててもおかしくないでしょ?

 

こうなると後藤選手が挑戦者ということではなくなってしまうのですが、無差別級ですから誰がタイトルを獲っても問題ありません。

 

NEVERは体重が無差別なだけでなく、試合形式も無差別なのです。

 

こっちのほうが盛り上がると思いませんか。

 

今からでも変更可能だと思うので、変更して欲しいです。

 

どうかよろしくお願いいたします。

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き