好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

歴代プロレスラー最強ランキング!プロレス史上最も強いレスラーは?:みんなのランキング1

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

少し前に『みんなのランキング』というところから、みんなのランキングというサイトのことや気になるランキングについて紹介して欲しいと頼まれました。

ダイレクトメッセージ

すでに昨日の時点で書くことに困っていたので、こりゃ渡りに船だと思いまして、さっそく書くことにしました。

そんなサイトが存在することすら知らなかったのですが、今後ここでプロレスに関するランキングがたくさん作られて発表されたら、プロレスが多少なりとも盛り上がるのではないかと思います。

ranking.net

プロレス以外にもいろんなランキングがありますので、気になる方はぜひ見に行ってみてはどうでしょうか。

たぶん、ボクが声をかけられてるくらいなのでもっといっぱいPVを稼いでいるブロガーさんのところにも話が行っていると思います。

どこのプロレスブロガーさんもきっと書くことに困っているとは思うので、ネタが丸かぶりする可能性もあると思いますが、お許しください。

みんなのランキング

今回取り上げるランキングは『歴代プロレスラー最強ランキング!プロレス史上最も強いレスラーは?』です。

ranking.net

これについての感想を書いてまいります。宜しくお願いします。

プロレスラーを強さでランク付けするのは・・・

このお話を頂いたときに、多分あるだろうな〜と思ったランキングがこれでした。

『これまでの全プロレスラーの中で最強は誰なのか?』というのはきっと多くのプロレスファンの方は気になるんでしょうね。

ただ個人的にはプロレスラーを強い弱いで比べることに意味がないと考えています。

なぜなら、そもそもプロレスは強さを競ってないので、強いか弱いかなんて観てるだけのボクらにはわからないからです。

だからこのランキングが「一番強そうな気がするプロレスラーランキング」とか「強そうに見せるのが上手な選手ランキング」だと納得できるんですけどね。

これを書いている時点での1位はアントニオ猪木さんなんですが、

その理由を読んでみますと、異種格闘技戦で勝ってるからみたいなことを書いている方が多いんです。

でも、異種格闘技戦なんてプロレスでしょ?プロレスなのに勝ったからって強いかどうかはわからないじゃないですか。

プロレスのリングでプロレスのレフェリーが裁いて、ほぼほぼプロレスのルールでやってプロレスラーが勝って、なんで強いってなるのかがボクには理解できません。

何も猪木さんが弱いと言っているわけではないですよ。

モハメド・アリ戦などはガチンコだと言われますが、あのがんじがらめの特殊なルールでヘビー級のボクサー相手に引き分けたというのは凄いことだと思いますから、確かにプロレスラー最強を語る上で猪木さんを外せないのは理解できますけども、最強と断言するには根拠が弱すぎます。

鶴田最強説に物申す

2位にはこういった話題では必ず出てくるジャンボ鶴田さんがランクインしてます。

created by Rinker
¥1,980(2023/03/29 19:52:33時点 楽天市場調べ-詳細)

※奇しくもこの本⬆︎にも「最強」の文字がタイトルに使われてますね。

後に四天王プロレスを繰り広げる4人の選手を子供扱いにしてましたし、ボクの大好きな長州力さんもスタミナでは敵わなかったというのも有名な話ですから、当然ランキングでも上のほうに出てくるのもわかります。

その理由を読んでみますと、やはりスタミナが凄かったというものが多いです。

試合時間が長いとスタミナの凄さも効いてくるでしょうけども、MMAの試合では5分3ラウンドとか5分5ラウンドです。60分フルタイムでプロレスが出来るスタミナが強さの証明になるとは思えません。

何も60分フルタイム闘うことが凄くないとは言ってませんよ。

60分フルタイムなんて、ある程度の地位あるプロレスラーなら誰でもやれるくらいのスタミナはあると思いますし、60分フルタイムなんて言っても大抵はず〜っと動き回ってるわけではありません。

場外にエスケープしたり、場外にエスケープした選手をリング上で待ったりとかしているわけです。そもそも60分フルタイムをやる前提で試合をやってふでしょうから、強さとは関係ない気がします。

それに鶴田さん、どう見ても優しそうですから、倒すか倒されるかみたいな闘いになったらかわいそうになって相手をボコることが出来なそうというのも鶴田さんの最強説には疑問を感じてしまいます。

そういった意味では猪木さんのほうが、腕おったとか、目に指入れたとか、尻の穴に指入れたとかいう話を聞きますから、いよいよになった時に無茶できる精神的な強さを感じますので、この鶴田さんより猪木さんのほうが上というランキングは正しい気もしてきます。

それでも最強は誰かと問われたら・・・

ということで、プロレスラー最強はとても決めることは出来ないので不毛なランキングではあると思うのですが、それでもあえて最強は誰なのかと考えますと、やっぱりオリンピックレベルの選手だった人が上位に来るとは思います。

となると、猪木さんは違うということになってしまいますがね。猪木さんの場合は上に書いたように精神力の強さがエゲツないように思いますし、勝負になった時にいちばん物を言うのはメンタルの強さだと思いますから、猪木さんも上位だとは思います。

そこでボクが思い出すのはマサ斎藤さんでしょうか。

【メール便対応】マサ斎藤 MINNEAPOLIS Tシャツ Hardcore Chocolate/ハードコアチョコレート

アマチュアレスリングで東京オリンピックに出ておられますし、アメリカでの武勇伝の数々を聞けばケンカ慣れもしておられるように思います。

メンタルの強さもハンパないと思いますから、相当強いはずです。

そんなマサさんが10位以内に入ってないのは残念です。普通に考えても葛西純選手や小橋建太さんよりは絶対に強いと思うんですけどね。

でも、誰が最強かなんてボクはそんなに興味がありません。

そんな話題を取り上げてごめんなさい。

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き