好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

【NOAH】秋山準の「ちゃんとプロレスやろうぜ」発言

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

6月12日はいろいろあったと昨日書きましたけども、やっぱりいちばん気になるのは秋山準選手の一件でございます。

スポーツ報知

 DDT、プロレスリング・ノア、東京女子、ガンバレ☆プロレスを運営するサイバーファイトは12日、年に1度の祭典「サイバー…

いろんな意見が飛び交っております。

今後のプロレス界に大きな影響を及ぼすかも知れない事件なんじゃないかと思いましたので、ちょっと触れておこうかな、と思った次第です。

「ちゃんとプロレスやろうぜ」発言

事件は年に1度の祭典「サイバーファイトフェスティバル」でおきました。

第8試合の6人タッグマッチ中嶋勝彦&小峠篤司&稲村愛輝 vs 遠藤哲哉&秋山準&樋口和貞でのことでした。

まず前提としてハッキリさせておきたいのは、ボクがこの問題となった試合を全く観ていないということです。

だから、どういう攻防の末にこんな事になったのか、どういう経緯でこのカードが組まれたのか、それは知りません。

NOAH vs DDTという同じグループ内での団体対抗戦ということなんですかね。

我らが?ブシロードグループのライバルでございますから、プロレス界全体としては話題になるのは良いけども、ライバルが盛り上がるのは無視できないという気持ちでこれを書いております。

張り手で脳震盪

遠藤選手が中嶋選手の張り手を食らって試合続行不可能のレフェリーストップとなったということなんですが、これが脳震盪を起こしたというわけです。

昔からプロレス観てますと、ついつい脳震盪をちょっと気を失ったぐらいに思っちゃいがちですが、ずいぶん危険なことなのだそうです。

メディカルノート

脳しんとうとは、頭部に激しい衝撃が加わることで起こる、意識消失、混乱、記憶障害などの一時的な脳機能障害のことです。意識消…

場合によっては選手生命にも関わることになるわけですから、頻繁に脳震盪が起こるようなことにはならないように試合はしてると思います。

とはいえ、こういうことも起こりうる危険な職業ということですので、こういう事態に陥った場合に団体はどう対処するのか、が重要なことだと思っております。

※すぐドクターが駆けつけてくれるとか試合をしっかり休ませるとか。

問題はこれが脳震盪狙いの攻撃だったかです。

何しろ団体対抗戦ですので、相手選手に恥をかかせてやろうと思って必要以上に硬めに行ったかも知れません。

とはいえ、中嶋選手もNOAHのトップ選手ですから故意に脳震盪を起こさせようとは思ってないとボクは考えます。

だから、これは事故なんじゃないかと思っています。

秋山発言

なのに、秋山選手が怒っているということは、秋山選手的には中嶋選手が故意に遠藤選手を壊しに行ってたように見えたということなんでしょう。

試合の当事者ですから、お客さんよりは近い距離でそのシーンを見ていたわけですし、何しろ大ベテランですから、それが故意なのか事故なのかぐらいは一目瞭然だということなのでしょう。

ゆえに秋山選手の意見に乗っかったファンは中嶋選手を叩くのです。

DDTサイドのファンになるんですかね?

秋山選手が故意だと言うんだから間違いないと。

中には中嶋選手は、何かと黒い噂のある佐々木健介さんのお弟子さんなのだから、やりかねんと物騒なことを書き込んでる人もいました。

ボクは秋山選手が何を以て故意だと判断したのか、が知りたいです。

張り手の打ち方が違ったりするんですかね?

手のひらのこの部分はOKだけど、あの部分はシャレにならないとか、頭や顔のこの部分に貰うのはOKだけど、あの部分はシャレにならないとか。

中嶋選手は空手の経験者ですから、そういうことはちゃんとわかっておられるはずです。

それが見たところシャレにならない張り手だったから秋山選手は怒ったのかな?と想像出来ます。

でも、それが故意であるかどうかはやっぱり見た目ではわからないように思います。

単にミスっただけかも知れませんし。

よって秋山選手の主張は言い掛かりに思えて来ます。

そこで今度は、秋山選手ほど大ベテランがこんな言い掛かりをつけてくるだろうか?という疑問が湧いてくるのです。

サイバーエージェント系の団体が一堂に会する?このビッグマッチでアクシデントが起こるのは良いことではありません。

ついこの前、ZERO1で事故があったばかりですから、またとなったらプロレス界全体に逆風が吹きかねません。

だったら「ちゃんとプロレスしろ」なんて言わずに、演出上の失神KOということにして済ませたほうが良かったはず。

それなのにわざわざ中嶋選手が仕掛けたと怒りを顕にしたのは、この張り手がただのキッカケであって、試合前から何か火種があったんじゃないかと勘繰ってしまうわけです。

NOAHとは一緒に試合出来ないとする何かがあるんじゃないかと。

同じグループとはいえ、仲良くは出来ないこともあるのかも知れないです。

そう思う(ってボクの憶測でしかないですが)とブシロード系の2団体は仲良しでホントに良かったなぁと思います。

ちゃんとしたプロレス

さて、秋山選手的には中嶋選手が「ちゃんと」プロレスをしていないという指摘があったわけですが、「ちゃんと」プロレスをするというのはどういう状態なんでしょう。

ボクらが普段観せてもらってるのが、多分「ちゃんとしたプロレス」だと思うのですが、それと中嶋選手のプロレスとは何が違うんでしょう。

張り手なんて普段観てるプロレスでもよく観られる技ですし。

ただ以前ある方に、張り手という技そのものがなかなか危険な技で、たとえば棚橋弘至選手は利き手ではない左でドラゴン張り手をやって威力を弱めている、なんてことを聞いたことがあります。

※棚橋選手の利き手が本当に右なのかは知りません。

それでもかつて後藤洋央紀選手の顎を砕いたことがありました。

だから、張り手を使うにはかなりの技術(相手をケガさせない技術)が必要なのだそうです。

アントニオ猪木さんが闘魂注入と称して張り手を素人にもぶっ放していたので、あの技でプロレスラーがケガするなんて考えもしませんでしたから、驚きました。

さらにこの試合の少し前にも張り手で小峠選手を腰砕けにしたそうです。

それは試合でなく会見だったそうですが。

これも軽い脳震盪だったのかも知れません。

ちょっと前にプロレスラーをケガさせかけたのに、危険な張り手をよその団体の選手に喰らわすとはどういうこと?

それはちゃんとしたプロレスじゃないでしょうが。

というのが秋山選手の怒りなんじゃないか、と考えられます。

中嶋選手はこれに関して、何か言い返してるのかな?とちょっとTwitterで探しましたら、2人のリングでのやり取りを文字起こししてる方がおられました。

それを読むと中嶋選手の主張は「俺は悪くない」でした。

となると、中嶋選手的には遠藤選手の受け方がマズかったと思っているようです。

受けの技術が一定のレベルに達してないんじゃないのか?ということですかね。

同じ張り手を喰らっても、この試合に出場している小峠選手がいるのですから、それもわかるような気もしてきます。

さらには別に故意にやったわけじゃないという意味でも「俺は悪くない」ならば、これは事故ということになり、秋山選手の言い掛かりとなってしまいます。

ボクは最初に書いた通り事故なんじゃないかと思うのですが、この問題をサイバーエージェントはどう決着つけるんでしょうか?

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き