元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
今日開催されるはずでしたスターダムの『STARDOM YOKOHAMA CINDERELLA 2020 2Days』が中止になりましたね。8月いっぱいの試合が全部中止となってしまいまして、仕方のないこととは言え、ヒジョ〜に残念です。
そういうことで今回も試合が観られませんでしたので、雑誌で見かけたプロレス記事の話題です。
何に釣られて読んだのかはご想像におまかせします。
何気に読んでおりましたら、こんなのが出てきました。
今、NOAH中継のゲストで選手の裏話で大いに試合を盛り上げている山田邦子さんの短期集中連載です。
その名も『やまだかつてない対談』です。しかも最終回にして天下の長州力さんとの対談です。これは読まずにはおれません。
山田邦子さんとプロレス
ずいぶん昔に邦子さんが女芸人ではぶっちぎりに人気のあった時代がありまして、『やまだかつてないWink』とか『やまだかつてないテレビ』とか大人気でした。
でも、当時は邦子さんの何がそんなに面白いのかがサッパリわからず、全然興味がわきませんでした。
しかも長州さんとの対談の中でも話題になった馳浩さんを激怒させた事件がありましたから、レスラーを怒らせてしまった女芸人ということもあって、あんまり好きになれませんでした。
今その当時の動画を見返してみると馳さんが怒るのが変な感じがしてしまい、邦子さんが可愛そうになります。
しかも、ムチャクチャ怒ってるイメージだったけど、思ったほどではありませんでした。
きっとこんなことがあったから邦子さんはプロレスを嫌いになったかもしれないな〜なんて思っていたのですが、全く逆でず〜っと好きでいてくれたみたいで、ホントに良かったなと思います。
馳さんを怒らせたこの番組のときは、まだプロレスファンじゃないんだろうな〜と思っていたのですが、それも全く違いまして、子供の頃からプロレスが好きだったとおっしゃるんです。ビックリしました。しかも長州さんから「誰が好きだったんですか?」と聞かれて、
アントニオ猪木さん。超カッコよかったもんで。
ゴリゴリの新日派だったんですね。
ボクが子供の頃にテレビに向かって猪木コールの大合唱をしている時に、邦子さんも一緒になって猪木コールをしていたのだろうと思うと、急に親近感が湧いてきました。
今後もNOAHの中継を盛り上げていただきたいです。
長州邦子
実は邦子さんが猪木さんとともに好きだったのが長州さんだそうで、そこでもボクは猛烈に親近感を持ってしまいました。好き過ぎて『長州邦子』名義の銀行口座を作ったことがあるというのですから、驚きです。
銀行で『長州さーん』って呼ばれるじゃない?そこで返事しちゃダメなの。『長州邦子さーん』ってフルネームで呼ばれて初めて『ハイッ』って(笑)
まさにゴリゴリのプ女子です。実に女性らしいプロレスとの向き合い方のように思えまして、好感が持てました。
プ女子という言葉とともに、プロレスが好きだという女性タレントの方も何人か出てきましたが、こんなエピソードを持っている人はいないでしょう。
どんなきっかけでも良いので、ここまでどっぷりと浸かってほしいし、ここまでどっぷりと浸かってこそ、さらにプロレスは面白く感じられるものです。
丸藤正道選手がハッシュタグに「#丸藤見たけりゃNOAHに来い」というのがありますが、
これを読んで「邦子さんのプロレス話を聞きたけりゃNOAHを見ろ!」という気持ちになりました。
ボクがNOAHのことをあんまり知らないのもあっていつも勉強になります。
長瀬の代わりはオレがやる
面白いのは邦子さんだけではありません。我らが天下の長州さんもいつもながら絶好調です。
邦子さんから今までプロレス一筋でやってきたんだから、引退後は好きなことをやったら良いと思うとうことで、映画や舞台、歌でも出したらどうですか?と提案されます。
すると長州さん、
歌だったら、『TOKIO』のセンターぐらいで・・・・・(笑)
と斜め上の返しをしておられます。
これはいつ収録されたものなのかはわかりませんが、
TOKIOの長瀬智也さんがジャニーズ事務所を対処するというニュースが出た当たりだったんでしょうかね?
ちゃんと芸能ニュースにも目を通してて「長瀬の代わりはオレがやる」とでも言わんばかりの返しにシビレます。
この辺が長州さんがスターになった理由なのかなと思わせます。言葉を操る力がズバ抜けています。
この対談は是非動画でみたいな〜と思ったら、実はこのフルバージョンは8月28日以降の邦子さんのYou Tubeチャンネルである「山田邦子 クニチャンネル」にて公開されるそうです。
今のうちにFRIDAYで対談をしっかり読んで、想像を膨らましておいてからクニチャンネルを見るという流れが理想的だと思われますので、ぜひご覧下さい。
ボクも観ます。
それではまた。
ありがとう!