好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

ジャングル叫女がスターダム退団

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

こんな時間に更新をしたのは、ボク的にはビッグニュースが飛び込んできて、書き残さずにはいられなかったからです。

スターダム✪STARDOM

  平素は『STARDOM』への暖かいご声援をいただき誠にありがとうございます。 この度、2021年9月30日をもちまし…

そろそろ復帰するんだろうな〜なんて思っていたのに、スターダムのリングでの復帰はないということですね。

いずれはスターダムのリングには立つことがあるかも知れませんが、ひとまずしばらくはないと。

ホッとしたのは、引退ではないということです。

ケガした箇所が多く、しかもそこそこ重傷だったように記憶していたので、一瞬引退か!?と思ってしまったのでホッとしました。

ジャングル叫女がスターダム退団

欠場直前の試合では叫女選手にガッカリしてばかりだったくせに、いざもうスターダムで叫女選手が観られないとなると、とたんに寂しくなってしまうのでした。

関連記事

元気ですか〜?!どうも、ろけねおです。先日、スターダムの観戦記にて、散々スターダムをディスって、もう観に行くつもりはないというようなことを書いたのですが、www.loca-neo.comwww.loca-n[…]

何しろ、スターダムを今日まで観続けることになったのは、叫女選手のことが好きになっちゃったからなのですから。

モヤモヤする

一体何があったんだとロッシー小川さんのツイッターを見ると、

理由はサッパリわからないし、なんだかとってもクール。

しかも「レスラーとしての終焉も視野に入れて」の部分が気になります。

スターダム所属で引退の日を迎えると叫女選手にとって何か都合の悪いことでもあるかものようです。

葉月選手の引退の時も何だかモヤモヤしましたが、

※ボチボチ復帰しますけどね。

またモヤモヤさせられます。

叫女選手はケガで1年ほどの欠場の間、おそらくスターダムにお世話になっていたと思います。

不穏な空気

物凄く責任感の強い方のようにお見受けしていたので、復帰戦をきちんとスターダムでやってからの退団ならまだしも、復帰のアナウンスもないままに退団とは、不穏な空気を感じてしまいます。

ボクが見出してからのスターダムは出入りが激しいので、イチイチ気にすることもないのかも知れませんが、やっぱり残念です。

STARSの一員として闘うところをもっと観たかったです。

さて、今後どこでプロレスラーを続けられるのでしょうか。

海外ってこともあるんでしょうか?

それならステータスアップでしょうから、実に喜ばしいことですがね。おいそれとは観られないのは残念ですが。

ともかく復帰戦をしてもらわないと心配です。このままフェイドアウトってのは堪忍しておくんなはれ。

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き