元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
全然知らない野球の話です。
今年も優勝だ広島カープ
近年の広島カープの盛り上がりは全くプロ野球を観ない僕ですら知っています。
広島カープのホームグラウンドであるマツダズームズームスタジアムでBBQをやりながら野球が観れたり、寝転がりながら野球が観れたり、ドーム球場でないことを活かした作りになっていることや
「プ女子」ならぬ「カープ女子」がいること、
そして、今知ったんですが、2年連続でリーグ優勝してるんですね。そりゃ盛り上がります。
カープグッズの充実っぷりが素晴らしい
僕と同じように野球のことはサッパリ知らなくても、近年新日本プロレスと広島カープがコラボグッズを出していることはご存知でしょう。
そして、今年も出るそうですから、これまでも好調だったんでしょう。
内藤哲也選手のファンでもないし、広島カープのファンでもないんですが、欲しくなるデザインに仕上がってます。
広島カープの素晴らしいのはグッズが本当に豊富なんです。
こちらでカタログを見てもらえるとわかりますが、ありとあらゆるものがありまして、やっぱり広島カープのファンならずとも財布が緩むデザインと機能性を兼ね備えております。
個人的には調理に使うシリコンヘラと徳利とお猪口のセットがマジで欲しくなりました。
我が新日本プロレスもこれくらいグッズを充実させてもらえると、普段な〜んにもグッズを買わない僕でも買ってしまいます。日常生活にどんどん新日本プロレスが入り込んできて欲しいのです。
内藤選手のテーマ曲が応援歌に
これまでは野球がプロレスに入ってきた感じのコラボでしたが、今度はプロレスが野球に入っていったコラボが実現しました。
聴きましたか?そう内藤哲也選手の入場テーマ曲がこの度広島カープの応援歌になったのです。
これまで高校野球の応援でプロレスラーの入場テーマ曲が使われたことはあったような気がします(すみません、ハッキリとは覚えてません)けども、プロ野球の応援ではなかったんじゃないですか?
昔、nWoがブームになった時に現DeNAでかつて横浜ベイスターズの選手が東京ドームで蝶野正洋さんと一緒に入場してきたことがありましたが、
このあたりまでL.I.J.はnWoを踏襲しているんですね。マジメですな。「広島は内藤が強くした」とか記事になると面白いです。
プロレスファン拡大に一役買っているわけですから、アンチ内藤であっても、これは内藤選手を応援せずにはいられません。もっともっとテレビに出て、内藤哲也選手が知られることを希望します。
もう実現しているのかも知れませんが、野球中継にゲスト解説で出たりしても良いんじゃないですか?確か内藤選手は野球経験者だったはずですから、そんなトンチンカンなことは言わないでしょう。そこで「トランキーロ」を連発すれば良いんですよ。
これが阪神タイガースでサンテレビの野球中継だったら、すぐにでも実現しそうなんですが、広島にもそういう放送局あるんでしょうか?
巨人戦なら全国放送でしょうし、野球ファンのほうがプロレスファンよりも数が多いでしょうから、内藤選手の名前が全国の野球ファンに浸透する可能性ありますよ。ないかな?あるでしょう。
蝶野さんの作った道を歩くなら、次はアパレルブランドの立ち上げと芸人との絡みでしょうか。内藤選手にはもっともっと有名になってもらって、さらにプロレスをメジャーなものにして欲しいです。
ま、何が書きたかったのかといいますと、広島カープの応援歌に『STARDUST』が使われたのが嬉しかったという話でした。
色的に阪神タイガースがレインメーカーを使用してくれるともっと嬉しいんですがね。阪神が強いと大阪に金の雨が降りますし。
それではまた。
ありがとう!