元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
スターダム、大変ですね。

なんとワンダー・オブ・スターダム王者だった星輝ありさ選手が引退してしまいました。突然の出来事で、かなり驚きました。そんなにケガの具合が悪かったんですね。
あんまり星輝選手の試合を観ていないので、特に何も書くことはないのですが、今後のスターダムの躍進に必要な人材であろうと思っていたので、残念です。
そして本日、木村花選手が亡くなってしまいました。
【訃報】木村花逝去に関するお知らせhttps://t.co/IqjwWVIgIp pic.twitter.com/YNQoX1ubgh
— スターダム✪STARDOM (@wwr_stardom) May 23, 2020
自殺をほのめかしたものをSNSにアップしたということで、多くのファンがかなり心配していたのですが、帰らぬ人となってしまいました。
テラスハウス
どうも、テラスハウスのことでずいぶん叩かれていましたから、それが堪えたんでしょう。
ボクもその時のテラスハウスの感想を書いておりますが、人を死に追いやるほど叩かれてるとは知らなかったです。
あんなことがあったら、共同生活もしづらいだろうし、また普通の一女子プロレスラーに戻ればいいじゃないなんて思っていたのですが、タイミング悪くコロナの影響で『テラスハウス』の放送がなかったようで、『テラスハウス』を卒業しないままになってしまいました。
※ボクは花選手がキレちゃった回以降は観てません。
さらにYou Tubeでこの回の後日談がアップされてました。
これ、ボクは観たんですが、これはマズいな〜と思いました。
本当に花選手の印象が悪かったんです。かばいようがない有様でした。これでまた叩かれてたのかも知れません。
『テラスハウス』も本編がストップしてるから、この後日談に余計に注目が集まっちゃって観た人も多かったんでしょうね。
プレゼン企画
今から思えば、プレゼン企画の時点でもうだいぶしんどかったのかも知れませんね。
ボクがジュリア選手のほうが好きだということもあってか、ちゃんと進めようとしているジュリア選手に対して、好き勝手やってる花選手にかなりイラつきました。
もう花選手のことは試合以外は観ないでおこうと決意したことを書きました。
でも、普通の状態じゃなかったんですかね。
しかもSNS推進部長に任命されて、否が応でもSNSを使わねばならなくなったというのも、キツかったでしょう。
KENTA選手のようにクソリプ送ってやつと闘って、バンバンキレたら逆に面白いんじゃないかなんて思っていたのですが、そんな返しができるほどハートの強い選手ではなかったんですかね。
スターダム側も花選手を理解しきれていいなかったということでしょうかね。
花選手はあからさまにSNS推進部長を嫌がってましたから、任命するべきではないなとは思いましたけど、まさかこんな結末を迎えることになろうとは任命した人も驚いているでしょう。
コロナの影響
SNS疲れという言葉もあるくらいですから、
何も叩かれなかったとしてもしんどく感じる人もいます。
そんなとき、リアルな友達と会ってお茶したり、ご飯食べたりしたら多少はそういうストレスも発散できたのかも知れませんが、コロナで人に会えません。
自分の心の内を誰にも打ち明けることが出来ず、どんどん悪いほう悪いほうへと考えてしまったのかも知れません。
また道場でバンバン練習してガンガン体を動かしていっぱい汗をかいたら、思い悩むこともなかったかも知れません。
コロナがこんな形で影響を及ぼすとは思いもよりませんでした。
こうなってしまってから、ああすれば良かったんじゃないかとかこうすれば良かったんじゃないかとか出てきますが、もうどうにもなりません。
人前で表現する仕事をやってる人はアンチに叩かれるということは当然あるでしょうから、こんな事が起こっても、今後もどこかで誰かが誰かを叩いているわけです。
SNSは人を傷つける場所でもあるということをしっかり頭に入れて、やるべきです。それが耐えられないという人は最初から手を出さないか、即座にやめといたほうが良いです。
ボク自身も匿名でTwitterをやっています。ボクの発言に意図せず心が傷つく人もいるでしょう。
もちろん傷つけようとしてツイートするのはもってのほかですけど、傷つけてしまったとわかったときはちゃんと謝ります。
自分が傷ついたときは、ボクは見ないようにしています。それでブロックした人もいます。
今は匿名で発言しても、特定できるそうですから、あまりにもヒドいツイートをした人は警察がやってくるかも知れません。そういうこともちゃんと頭に入れておくと、あんまりムチャクチャなツイートも出来ないはずです。
どうしてもそういう事が言いたい人は、ネットでやらずリアルでやってください。内々で収めてください。ネットは、世界に配信されているということをつい忘れがちですが、忘れないようにしてください。
二度とこんなことが起こらぬように、スターダムも選手をしっかり守ってあげて欲しいです。
木村花というプロレスラーは、間違いなく未来の女子プロレス界を背負って立つ人材でした。ワクワクさせる光が1つ失われてしまいました。
そして、ボクよりずっと若い人が自ら命をたってしまうというのは、どんな人であれ悲しいです。
自分たち大人が、希望ある未来を作れなかったら、絶望しちゃっただろうなと思えてしまうからです。
そんなに追い詰められていたと知らなかったとは言え、ボクも花選手には批判的でしたから、傷つけてしまったかも知れません。今更ですが、本当に申し訳ありませんでした。
心よりご冥福をお祈りいたします。

それではまた。
ありがとう!