好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

EVILさんが優勝します:G1CLIMAX28 予想

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

 

実は昨年の予想とか 

www.loca-neo.com

スーパージュニアの予想のときのように

www.loca-neo.com

www.loca-neo.com

全試合を予想しようと思ったんですが、あまりにもややこしいことになってしまいまして、途中でやめてしまいました。

 

つまり、今回のG1CLIMAXは予想がかなり難しいということなのです。

 

ということで今回はどういう星取りになるかはわからないけど、こういう展開になるんじゃないか、いやなって欲しいという予想になっています。よろしくお願い致します。

Aブロックの勝ち上がりはEVIL選手

G1の予想はリーグ戦最終日のカードを観るのが最もカンタンです。試合順が分かればもうちょっと予想しやすくなりますが、さすがに現時点ではわかりません。ここで行われるカードは

  • 棚橋弘至 vs オカダ・カズチカ
  • 真壁刀義 vs マイケル・エルガン
  • ジェイ・ホワイト vs EVIL
  • YOSHI-HASHI vs ハングマン・ペイジ
  • バッドラック・ファレ vs 鈴木みのる

の5試合です。普通に考えると棚橋vsオカダがメインでしょうね。このどちらかが決勝戦に進出という考え方が王道でしょう。

 

でも、この日のメインはジェイ vs EVILだと予想します。

ジェイ・ホワイト

EVIL

出典:新日本プロレスリング公式ウェブサイト

この前のサンフランシスコで負けはしましたが素晴らしい試合を見せたジェイ選手と、タッグの呪縛から解き放たれてシングルプレイヤーとしてついに花を咲かせそうなEVIL選手がAブロックの主役にならないと、マズいと思っております。

 

展開としましてはセミファイナルで棚橋vsオカダが行われて、これにオカダ選手が勝てば文句なく決勝進出というシチュエーション。しかし、この試合でオカダ選手は負けてしまい、メインの結果待ちという状態になります。

 

メインでジェイ選手が勝つとオカダ選手が決勝進出、EVIL選手が勝つと点数がトップに躍り出て決勝進出という風になります。

 

そして、EVIL選手が勝ち、1位通過で決勝進出となります。オカダ選手はジェイ選手と引き分けているので点数が1点足りずに予選敗退となります。

 

という感じにしましたが、正直なところAブロックから優勝者が出るでしょうから、誰と東京ドームでケニー・オメガ選手と戦ったらおもしろいかということを考えると、オカダ選手でも良いし、みのる選手でも良いし、ファレ選手でも良いんじゃないかと思いました。

 

でも、ここは期待星・EVIL選手にしておきます。2019年はMSGにも進出します。新たなスターが必要なのです。

Bブロックの勝ち上がりは飯伏幸太選手です

さて、チャンピオンひしめくBブロックです。G1の優勝者は東京ドームでケニー・オメガ選手とIWGPヘビー級王座をかけて戦うことになりますので、その場合誰がふさわしいか、と考えた結果、以前は

www.loca-neo.com

飯伏幸太選手であるとしたのですが、これが困ったことに飯伏選手とケニー選手は同じブロックでリーグ戦の最終戦でぶつかるのです。ここで当たったらまずドームで当たることはないと考えるのが普通でしょう。

 

6年ぶりのシングル対決になるということでの盛り上がりも考慮に入れてのドームのメインカード予想だったので、夏に当たってしまうとそういう久しぶりの対決ということで期待感は完全に薄れてしまいます。

 

こうなると飯伏選手の優勝はないということです。

 

最終戦は以下のカードが執り行われます。

  • ジュース・ロビンソン vs 後藤洋央紀
  • 石井智宏 vs SANADA
  • 矢野通 vs タマ・トンガ
  • ケニー・オメガ vs 飯伏幸太
  • 内藤哲也 vs ザック・セイバーJr.

ジュース選手はケガをしているので思ったほど点は伸びません。ケガがなかったら決勝進出もあるかと思っていましたが、残念ですがありません。タマ・トンガ選手も活躍しますけど、反則負けなどが響いて得点が伸びずに敗退となります。

 

で、最終日を迎えた時点で、ザック・セイバーJr.選手と内藤哲也選手とケニー選手と飯伏選手が横並びの点数になっているはずです。メインはケニー vs 飯伏でセミが内藤 vs ザックです。その場合こうなります。

  1. 内藤◯ザック✕でケニー◯飯伏✕→内藤選手が決勝進出
  2. 内藤◯ザック✕でケニー✕飯伏◯→飯伏選手が決勝進出
  3. 内藤✕ザック◯でケニー◯飯伏✕→ケニー選手が決勝進出
  4. 内藤✕ザック◯でケニー✕飯伏◯→ザック選手が決勝進出

1の場合は内藤選手がケニー選手に直接対決で勝っていることで決勝進出です。同じように2の場合では飯伏選手が内藤選手に直接対決で勝っているからで、3の場合はケニー選手がザック選手に直接対決勝っているからで、4の場合はザック選手が飯伏選手に直接対決で勝っているから、ということになります。

 

で、結局は内藤選手が勝って、飯伏選手が勝つので飯伏選手の決勝進出となります。内藤選手はニュージャパンカップでザック選手に完敗していますから、ここで勝っておかないとマズいでしょう。

優勝はEVIL選手です

ということで優勝決定戦はEVIL vs 飯伏ということになります。そしてドームのメインカードでケニー vs 飯伏はないので、勝つのはEVIL選手ということになります。

たぶんEVIL選手は、リーグ戦でオカダ選手に負けるので権利書を懸けてオカダ選手とどこかで戦いますが、それには勝ちましてもうIWGPヘビーの挑戦者はEVIL選手しかないという状況を作るんじゃないかと思います。

 

EVIL選手が優勝を決めて、大喜びしてるミラノさんの解説が聞こえてきます。

 

さて、以前今年のG1の優勝は棚橋選手かもしれないということも書きました。

www.loca-neo.com

このときに書いたように、棚橋選手がもしもヒールターンした場合しか優勝はないと思っております。かつての蝶野さんのようにG1優勝後にヒールターンするかも知れませんが、それがなければ優勝戦線に絡むことすらもうないと思っています。

 

さ、どうなりますでしょうか。もうすぐ試合開始です!

 

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き