好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

『ファミリープロレス!! 仮面ライダービルドもビックリの必殺技大集合SP』を観ました

元気ですか〜⁉︎

どうも、ろけねおです。

 

ついに僕の大好きなプロレスと『仮面ライダービルド』がコラボしました。それが単純に嬉しかったです。いかなる内容でも楽しむ気満々で観ておりました。

 

だいたいこういう番組になるとどうしてもプロレスも仮面ライダーも扱いが中途半端になってしまい、双方もファンから不満が漏れる結果になるものですが、

akkinews.net

www.ladyeve.net

今回はいい感じに落ち着いたと思います。

内藤哲也=バイキンマン

仮面ライダーは観てるけど、プロレスは観たことがないというちびっこに向けて作られている番組だと思うのですが、内藤哲也選手の説明をする時に、みんなから好かれている悪役ということで『アンパンマン』に出てくる「バイキンマン」を引き合いに出して説明してました。

『アンパンマン』は日本テレビ系だし、せっかく『仮面ライダービルド』とのコラボなんだから、『ビルド』に出てくる悪役を引き合いに出して説明して欲しかったところです。

www.asahi.com

万丈龍我/仮面ライダークローズ役の赤楚衛二さんが

今回ご紹介していただいた選手の中で気になったのが内藤選手。男が見ても惚れる感じ。『ビルド』で僕が演じた万丈龍我に少し近い感じかもしれませんね

とコメントし、

猿渡一海/仮面ライダーグリス役の武田航平さんが

内藤選手には男としても“惚れる”ような魅力を感じます。戦いのスタイルもいいですし、ヒール(悪役)でオカダ選手と戦っている姿も含めて男は内藤選手を好きになるんじゃないでしょうか。

このようにライダー俳優のお二人が内藤選手のフォローをしていたので、多くの内藤ファンの皆さんは安心してください。 

女の子のコメント

ちびっこの代表として、男の子と女の子が一人ずつ参加していたのですが、特に女の子の方のコメントがいちいち素晴らしくて、仕込みだろ?と疑ってしまうくらいの出来でした。(仕込みでも全然かまいません)

 

中でも秀逸だと思ったのが、オカダ・カズチカ選手のドロップキックの映像を観て、オカダ選手の中にうさぎがいるみたいだ、とか言ったことです。

 

今回の『仮面ライダービルド』の基本フォームがラビットタンクフォームというのですが、

ビルドの必殺技である「ボルテックフィニッシュ」といういわゆるライダーキックを放つときに上空に飛び上がるわけですが、その高く飛ぶための力をビルドに与えているのがラビットつまりうさぎのフルボトルなのです。

※ベルトの横にある二本の瓶の赤いのがラビットフルボトルです。

ちゃんとプロレスとビルドのつなげているんです。こりゃ台本あるな。

必殺技の威力の数値化

ちびっこにわかりやすく説明するために、レスラーのフィニッシャーの威力を数字で示しておりました。

でも、この方のおっしゃる通り、微妙な数値でした。たしか棚橋選手のハイフライフローは100万でしたかね。単位は不明ですけど。決まれば一発で終わりのキングコングニーがいちばん数値が高くないとおかしなことになるのですが、ちびっこにその辺りちゃんと伝わったのでしょうか。

 

オカダ選手のレインメーカーよりも、棚橋選手のハイフライフローよりも内藤選手のデスティーノの数値が下なのは、アンチ内藤の僕でもおかしな結果だなと思います。せめてここら辺りは同じにしてもらいたかったです。

また、黒板のところにレスラーのイラストが飾られていたのですが、これが先日読んだマンガを描いておられるアカツキさんのものだそうで、

www.loca-neo.com

昭和の名レスラーの絵しか見たことがなかったので、現役選手の絵は新鮮でこの絵でグッズ出してもらえんだろうか?と本気で思いました。

これで少しでもちびっこにプロレスの面白さが伝わって、将来プロレスラーになりたいと言い出す子供が増えることを祈っております。

 

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き