元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
何きっかけだったか忘れましたが、ここのところ船木誠勝さんの動画ばかりを観てしまっています。
船木さん、佐山道場?を見る
最近観たのはこちらですね。
船木さんが何を観てるかといいますとたぶんこれですね。
僕はこの佐山さんの動画がなんか好きでして、アドレナリンがこれで出るのかわからないけど、リングで戦う時はドッバドバアドレナリンが出てないとダメだと思うので、アドレナリンを出そうという考え方は良いんじゃないかと思ってます。
で、船木さんがこれを観て、昔の新日本はこんなんと言うのが、新日道場に対する想像が膨らんで楽しくなってきます。
船木さんが選ぶセメント最強はこの人
最近、Twitterではプロレスの裏側を知ってしまった方がガッカリしたみたいな話で盛り上がりを見せているというのを見たのですが、僕はその辺は気にしてません。プロレスは試合を観て面白いか面白くないか、ただそれだけです。
そこにどんな仕掛けがあっても、面白くなかったらダメなのです。
だから、総合格闘技は必ずしも面白く仕上がるわけじゃないので、お金払って観に行くリスクが高いと思って観に行きません。
とはいえ、誰が一番強いんだろう?という部分には大変興味があるわけで、以前ある方のブログの記事で読んだんだったか、猪木さんに1対3のハンディキャップマッチで戦ったラッシャー木村さんが、ガチンコをさせたらムチャクチャ強かったという話、ワクワクしました。
で、この動画ですが、何が素晴らしいって「ガチンコ」という言葉が出てこないのが良かったですね。上で僕自身が「ガチンコ」と書いてますけど、最近はとくに相撲やプロレスを知らない人でも「ガチ」という言葉を使う人がいます。
「ホント?」というところを「ガチ?」と聞くような、軽い言葉になっちゃった気がして、昔からプロレスファンにとってはちょっと寂しい現状ではあります。
ところが、あえてでしょうけど、船木さんは「セメント」とおっしゃってます。この言葉の選び方がシビレます。ちなみに似た言葉に「シュート」というのもありますが、正直その言葉にどんな違いがあるのかまではよく知りません。
船木さんが知る限りの日本人レスラーを全盛期の時に「セメント」で戦ったとき、誰が一番強いかをこの動画で語っておられます。
答えは実際に動画をご覧になって、お確かめください。
プロレス技は痛い
子供の頃、散々プロレスごっこをしたのでプロレス技がいちいち痛いのはよく知っているのですが、知らない人ほど痛くないとか言っちゃう人がいるものです。
昔、飲み屋なんかでそんなプロレスをバカにした酔っ払いに絡まれると、藤原喜明さんやら前田日明さんあたりは本域のサブミッションをかけて、時にはケガさせたりもしたという話を目にするとワクワクするタイプです。
そういうプロレスを小馬鹿にしている人に向けての動画でしょうね。真剣にプロレス技が痛いかどうかを語っておられます。
だから、僕ら素人は絶対にマネしちゃいけないんですよ。
他にも興味深い話をたくさんされていますので、オールド新日本プロレスを知りたくなった方は御覧ください。
それではまた。
ありがとう!
これ読んで、若い時ウエイトトレーニングやってました。