元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
本当は昨日と一昨日に開催された後楽園ホールの観戦記を書こうと思っていたのですが、触れずには居れないインタビューを読んでしまったので、それについて記しておこうと急に内容を変更をすることにしました。
それはこちら。
すでにtwitterではひと盛り上がりして、こすりつくした感があるかも知れませんが、僕の意見を書きます。
以前からケニー選手は好きじゃない
ケニー選手が新日を離れるということになって、ファンの中にはいずれまた戻って欲しいと書いている人が多かったのですが、そもそも僕はそんなにケニー・オメガ選手が好きじゃなかったので、全く寂しさと悲しみとかはありません。
「ベストバウトマシーン」というのは、変なキャッチフレーズ付けられちゃったな〜とは思いましたし、「ザ・クリーナー」のほうがカッコよかったんですが、「ベストバウトマシーン」というキャッチフレーズに沿った大活躍であったと認めざるを得ない試合を残しました。
気に食わない発言をしようとも、いけ好かないキャラクターであろうとも、試合内容が良いなら、それで充分、それが最高という考え方なので、これまでケニー選手が好きじゃないというのはそんなに出せませんでした。
※出てたとは思いますけど、自分ではそんなに出さなかったつもりということです。
やっぱり嫌いだと確認できた
新日を辞めるとなって、ケニー選手がいろんな所で受けたインタビューを読み、やっぱり好きになれないな〜と思っていましたが、今回のインタビューでハッキリ嫌いだと確認できました。
新日本女子とかいう謎単語が飛び交っててなんぞや?って思ってたらケニーが言ったみたい
— CM REONA (@reona_rockwell) 2019年2月23日
WWEが嫌でインディ渡り歩いて日本来て超有名になって新日本の人気を作ったから好き勝手言わせて(クリエイティブ面)ってなってダメになったから辞めた
でAEWは好き勝手できるから最高
って感じ?
自分の思うようにできなくなったから辞めるというのは、レスラーなのでわかりますが、飯伏幸太選手とイチャイチャしたり、IWGPヘビー級選手権で3WAYマッチを行ったりとか、インターコンチでラダーマッチをやったりと、新日はそこそこケニー選手の好きなようにやらせてあげていたと思います。それなのに、
これまでの業界では、まるで会社のスタッフやオーナーがファンに対し「これがプロレスですよ」と上から教えてるような風潮があった。
と、この言い草。きっと英語で答えているのを訳しているのでしょうから、多少ニュアンスは違うのかも知れませんが、本当に上から教えているような風潮ならラダーマッチも3WAYのタイトルマッチの新日ではやらないはずです。ケニー選手だからやろうとなったんじゃないでしょうか。
※猪木さんの時代に釘板マッチやってますけどね。
さらにファンタスティカマニアのことでしょう。
この業界には政治的な部分があって、例えば新日本がルチャの団体と仕事をするのはなぜかCMLLだけ。その理由をちゃんと分かる人間がいるのか? それは“背広組”だけの問題だ。AEWは「選手イコール会社」だからそういう考えはない。もしやりたいことが一緒の団体があるなら一緒にやりたい。
これまた勝手なことを言うもんです。
ケニーは新日ファンに喧嘩売ってるの?
— Hitoshi@4.13つくば (@Toshi_3_3) 2019年2月23日
カンパニーガイになって責任負う気はないけど、自分の無理な主張は会社に押し付けて後から文句を言うと?
ルチャ団体の件だってCMLLの事情を考慮してのことでしょ。
ケニーのインタビューでこの記事が1番頭きた。#njpw
https://t.co/jB8ATWp6A3 #tospo
おっしゃる通りです。
そして女子レスラー問題についてですが、
今の時代において、新日本がミスしていると思うのは、女子が試合に出られないことだ。昨年6月に俺が関わった(格闘ゲームのイベント)「CEO×NJPW」(フロリダ州)では、女子の試合を1つ入れたくて新日本に提案した。結局「それは新日本ではない」と断られた。今はもう2019年だ。女子と男子は同じステージに立てると思っている。そして俺がいいと思っている女子選手はほとんど日本にいる。
2019年なんだから女子選手が上がるべきだというのは全然ピンときません。僕も女子選手が新日のリングに上がることは「新日本ではない」と思う派です。これまでには上がったこともありますけど、ケニー選手の言ってるのはレギュラー参戦です。
追記:2019年4月7日の『G1SUPERCARD』でついに女子選手がリングに上がります。 これをケニー選手はどう思っているのでしょうか。
常に改善し続けることは大事ですが、守るべきものまで変えてしまっていはいけないのです。ここに手を出したら、新日本プロレスではなくなってしまうということが理解できないから、新日本ではこれ以上好き勝手なことをさせてもらえなかったのです。
仮に親会社が同じの「新日本女子プロレス」ってのが出来て、そっちはそっちでやっていくとか言うなら別に良いんですけども、混ぜて欲しくはないです。新日流の女子選手の育成ってのも見てみたい気もします。
あ、そう言えばJWPって最初山本小鉄さんが教えてて、全日本女子よりJWP推しだったな。JWPってもうないんですか?ごめんなさい、知りません。
AEWは上手くいかないんじゃないか
ワンマッチのビッグマッチならいろんな選手を呼んできてドカ〜ンとやるということもできるでしょうけども、一つの団体としてやっていくにあたって、あっちもこっちも寄せ集めて、それぞれのわがままを全部聞くなんてことはできないでしょう。
ケニー選手は知っているのかどうかは知りませんが、かつてSWSという団体がそういう感じでスタートした団体だったと思います。
それぞれがそれぞれの理想を追求できる団体を作ろうとしていました。資金も抱負でした。でも、すぐダメになりました。
同じような道を辿りそうな気がします。
今度は週刊プロレスのように徹底的に叩くメディアはないんでしょうけども、一度でもトンチンカンなことが起こったら、世界中のプロレスファンからメチャメチャ叩かれてしまいますから、週プロが叩くよりキツいんじゃないでしょうか。
しかも、まだなんにもしてないのに、ケニー選手がインタビューに応えただけでも拒否反応がたくさん出ますから、今後もこういう事を言い続けるのでしょうから、もっともっと新日ファンを嫌な気持ちにさせるとなると、マズいような気がします。
AEWは上手く行かないんじゃないでしょうか。大丈夫?心配です。
AEWの今後はともかく、これだけハッキリと新日本プロレスとは考え方が違うということなのだから、いずれまた新日本プロレスに上がってほしいという方もたくさんおられるでしょうが、新日本プロレスに、もうケニー・オメガ選手は不要であると、ハッキリ書きます。
ビッグマッチだけの、クリス・ジェリコ選手みたいな登場の仕方も不要です。
お疲れ様でした。
それではまた。
ありがとう!
追記
またケニー選手が新日でのことを喋っておられるようです。
ケニーのヨシタツについての悪口は人として最低だわ…。
— ダフィー☆NPHG☆ (@U3jZjWjZQHPFiLY) 2019年3月27日
そりゃヨシタツも下手なのかもしれないけど、そういうことは普通に考えて言うべきじゃないよね。
それに嫌だからオーエンズに受けさせてたって…オーエンズがスゲー可哀想だよ。
クズなのがよく分かったよ。新日本を退団してくれてありがとう。
ケニーは確かに凄い技術を持つ凄いレスラーだよ。
— ダフィー☆NPHG☆ (@U3jZjWjZQHPFiLY) 2019年3月27日
でも人としては全くリスペクトできない…この前の退団した時も新日本の内部情報をバラして去ってくとかやってることただのクズだからね。
本当にこんな問題児辞めてくれて良かったよ。二度と新日本に帰ってくるな!それだけです。
ケニー選手がいなくなっても、何の問題もないので悔しいのかな?もう新日に触れないでAEWでしっかりやって欲しいものです。