元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
ほとんどの方がWindowsをお使いになっているでしょうから、あんまり興味ない話題かな?と思いながらも、プロレスというまだまだマイナーなジャンルを主に扱うブログだし、Macのことを書いても大丈夫かと判断しまして、MacOSの話を書きます。
新しいOSにワクワクしなくなってしまった
これまではしっかりアップグレードだけはしてきてたのですが、今回はそろそろダメかな〜と思ってましたし、現状動作が鈍いくらいで特に困ったことはなく快調に動いているのでアップグレードはもう良いかなと思ってました。
でも、Appleさんからメールが来て新しいOS出たからアップグレードしろやと言われたので、Appleさんもアップグレードできないやつにそんなメールは送ってこねぇだろうと調べてみたら
ウチのはiMacのLate 2009というやつでした。ギリギリ行けたのです。
それじゃいっちょアップグレードしてみるか。
それにしてもOSが新しくなったら、昔はどんな機能が追加されたんだろ〜とワクワクしながら『Mac Fan』を購入してウキウキしながら読んでいたものです。
※Mac Fanという雑誌なのに、今月号はiPhoneの話題が中心のようですね。
今月号もしっかりHigh Sierraへのお引っ越しの記事が掲載されているっぽいですね。昔なら迷わず買っていたでしょう。
ところが、ちょうどOSのコードネームが猫系の動物の名前じゃなくなってEl Capitanだったかな、さっぱり馴染みのない名前になった辺りから、どんな機能が追加されているかが全然気にならなくなって、OSのアップグレードそのものにワクワクしなくなってしまいました。
ポジティブな変化でなく、今まで使っていたアプリが急に使えなくなるというネガティブな変化に思えてきていたというのがありますし、なんか変わっているのだろうけども自分にはあんまり関係のないものが多かったりして、よくわからないことが多くなってきたのが原因です。
老いもあるんでしょうけどね。
なかなか始まらないダウンロード
昔はお金を払って新しいOSを買ってたもんですが、ありがたいですね、タダです。
まずは「ダウンロード」というボタンをポチッと押しました。
※アップグレードの方法はここを少し見て適当にやってしまいました。
するとクルクルとダウンロードしてますよ〜って感じ(アレがなんて名前なのかわかりませんがボタン押したら回るアレです)のが回りだします。
でも、待てど暮らせど回るだけで「ただ今どのくらいダウンロードが終わってます」的なグラフが出てこないのです。何度かやり直してみても、クルクル回るだけで何も進みません。こりゃなんかおかしいと思いまして、とりあえず再起動しました。
「困ったら再起動」はMacのみならずiPhoneでも効果てきめんなので、僕はしょっちゅうやってしまいます。
今回もそれが功を奏したのか、今度は「ただ今どのくらいダウンロードが終わってます」的なグラフが出てきました。ここまでくればもう安心。しばらく放置。
僕はぬり絵をして過ごしました。
ずいぶん前に買ったのですが、塗るところがいっぱいで全然終わる気配がありません。ただ1枚の絵が塗り終わったときの達成感たるや富士登山で頂上にたどり着いたくらいの達成感はあるんじゃないかと、富士登山どころか登山に全く興味もないし、やったこともないのだけど、思っております。
写真アプリの機能アップが個人的目玉だ
何かいろいろ新しくなってはいるようです。
動画に関してはiMacがHigh Sierraが使える最も古いものなので、ちょっとぐらいシャッキと動くって言ってもそれほどでもないような気がしますし、そもそも動画の制作には興味が湧かなくて全然やったことがありません。だから、関係ないかな。
iCloud関連も追加料金を入れないとほぼほぼ使えないので、画像はAmazonさんにお任せしてます。
こちらならすでにプライム会員ですから、追加料金無しで無制限に画像を補完してくれます。だからiCloudを使う場面はほぼ皆無。
Safariが速くなったり(とくに速くなったな〜という感じはありませんでした)、勝手に動画がスタートしなくなったり、と良くなっているっぽいですが、近頃メインで使用しているのはChromeですからね〜。むしろ機能拡張の設定し直さないといけなかったのは面倒でした。
当たり前なんですが、新しいOSは新しいMacで動かしてこそ、その能力を最大限に生かせるのです、きっと。
とはいえ、僕がまだ使ってないけど楽しみにしているのが写真アプリの機能がどうやらぐ〜んと向上しているところです。
Instagramを使い始めてから、写真を加工するのがちょっと楽しくなってきました。
今までは写真を加工すると言っても矢印や文字を少し書き込んでブログに使う程度でしたので、Skitchで充分でした。
Instagramのせいで色を変えたり、明暗を変えたり、好みの感じに仕上げる楽しさを知りました。もっぱらそれはiPhoneのアプリを使っていたんですが、
※最近のアップグレードで若干使いづらくなってしまったので別のアプリはないか模索中ですが、いいアプリです。
今後は機能が向上したという写真アプリを使うのも良いんじゃないかな〜とワクワクしております。
使ってみたら、ダメだこりゃってなるかもしれませんが・・・。
なんだかんだ言いましても、何かが新しくなるというのはウキウキするものです。使ってるアプリに支障が出ないようでしたら、アップグレードしてみてはどうでしょうか?
それではまた。
ありがとう!