元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
3.12は全試合、3.14はセミとメインだけ観ました。3.14のそれ以外の試合はこれからボチボチ観るとして、目玉であるニュージャパンカップ(以下NJC)の感想を書きます。
その前に。今シリーズはヤングライオンズが本当に素晴らしいです。3.12では八木哲大選手も良かったし、
海野翔太選手も良かったです。
ヤングライオンズを観るのが最近楽しみになってきました。みんな息子みたいな年齢だからかな。
スミスさんをもっと活用して欲しい
まずは3.12のデイビーボーイ・スミスJr. vs 矢野通です。矢野選手らしい見事な試合展開です。リングアウト勝ちなのに爽快感があるというのは、長らくプロレスを観てますけど、こんな試合が展開できるのは矢野選手だけです。
ただ、それをスミス戦で使用するのはちょいと残念です。
前からちょいちょい書いてますが、僕はスミス選手が好きなのです。昨年はタッグマッチばっかりやってましたけども、シングルマッチで大活躍する彼を観たいんです。
デカいし、上手いし、力強いし、こんな万能な選手シングルのベルトにも絡まないなんて実にもったいないですよ。シングルのベルトが増えてチャレンジャー不足に陥っている昨今、スミス選手を使わないでどうする?と憤っております。
僕の予想もスミス選手は勝ち上がって、SANADA選手と名勝負を繰り広げる予定だったんですがね。ま、一回戦の予想は半分ハズしてますが・・・。
G1エントリーして、優勝はムリかもしれないけど、その時のチャンピオンに土をつけてタイトルマッチできるようにはして欲しいです。よろしくお願い致します。
チャッキーさんはやっぱりパッとしない
次はメイン。チャッキーT vs SANADAです。試合後、ほうぼうで感想を見てますとチャッキーT選手の評判がすこぶるよろしいようです。解説のみなさんもしきりにチャッキー選手を褒めておられましたが、僕にはなんにもひっかかりません。
パッとしない。
個性を全然感じない選手です。今回の試合は多少エクストリーム寄りというのでしょうか、机を使ったり椅子を使ったりということをしてました。
本来はこういうことを得意とするなのだそうですが、その攻撃もインパクト薄めでしたしね。平均点が高い選手で誰と戦ってもそこそこの試合をするのでしょうけども、勝っても負けても印象に残らない試合をするというワールドタッグリーグで観た印象のままで終わりました。
メインにしてはちょいと地味でした。ただ、最後にSANADA選手がほんのりマイクで、EVIL選手の言葉を引用したことで締まりました。オカダ・カズチカ選手とのタイトルマッチを経てSANADA選手はワンランク上の選手になったとように思います。
エルガンさん頑張ってるのにね
続きまして3.14のマイケル・エルガン vs ジュース・ロビンソンです。ニュージャパンカップのエルガン選手はこれまであんまり使ってなかった技をボンボン放り込んできます。このNJCに掛ける意気込みを感じます。
でも、結果はついてきませんでした。ここのところ影が薄くなっちゃってましたから、このNJCでインパクトを残してやろうと一回戦でえげつない攻撃を繰り出したのでしょうが、偉い人には響かなかったみたいです。いや、むしろあんな選手が壊れかねない技を使うような選手を上のほうで使うわけにはイカンということなのか?
あれがエルガン選手の個性なんですがね・・・。
僕もアレはアカンと思っちゃいましたけどね。
ジュース選手も好きなので、どっちを応援して良いものか迷いましたけど、結果ジュース選手が勝って良かったかなと思います。僕の予想ではジュース選手は決勝戦まで行ってますから。
棚橋さん、勝っちゃったね
最後は3.14のメイン、棚橋弘至 vs バッドラック・ファレです。棚橋選手は一回戦で負けると予想していたのですが、2回戦も勝っちゃいました。ただ、もうこういう勝ち方しかもう無理なんでしょうね。こういう勝ち方でエースを持ち上げるのはどうなのかな?と正直思います。
昔からエースのリングアウト決着というのはありました。例えばそれはシリーズの最終戦で決着つけるので、今日のところはこれで勘弁して下さい的なものだったりしました。大オチの溜めです。
また、そんな不透明決着のせいで、新日本プロレスでは暴動も起こったりもしまして、90年頃からでしょうか、こりゃ具合悪いと完全決着がグッと増えました。
それからは少なくともエースクラスの選手の試合は決着がつくのが普通になりました。
熱戦が続くNJCで、矢野選手以外がリングアウトなんてダメでしょう。しかもメインですよ。まだ、丸め込んで逆転フォール勝ちのほうが良かったんじゃないですか?
棚橋ファンの方には申し訳ありませんが、ファレ選手とこういう試合しかできないならNJCに出たらダメだと思います。それに、棚橋選手の場合、ひと言チャレンジしたいと言えば、すぐ組まれるんだから、NJCにも出なくて良いんです。
なんで、このコンディションで出て来ちゃったのか、不思議でしょうがないです。
もうそんなに推さなくても良いんじゃないですかね?ビッグマッチだけ出るとかで良いと思いますよ。ダメですか?功労者ですし、ゆっくり休ませてあげましょうよ。
ただ、これでジュース選手の格上げが決まったかな、と。準決勝はエース引き継ぎ式です。エースを引き継ぎたくなる試合が出来るでしょうか?楽しみです。
それではまた。
ありがとう!