元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
なんだかんだでもうすぐ東京オリンピックですが、夏季オリンピックなので夏の東京であるわけです。
夏の東京と言いますとG1CLIMAXの決勝を思い浮かべます。
夏の両国が使えない
このようなニュースが飛び込んでまいりました。
つまりですね、ちょうどG1CLIMAXの決勝戦の時に両国はオリンピック絡みで使用するということなのですよ。
プロレスファンにとって気になるのは、毎年8月中旬に行われる新日本プロレス「G1クライマックス」。国技館を運営する相撲協会の関係者は、20年に関しては「絶対に無理。貸せる状況ではない」と言い切る。
絶対にダメなんですね。
近年で両国がダメだったのが上のニュースにもありますが、2014年です。この時は中学生相撲選手権というのがあってG1に使えませんでした。
その代わりに西武ドームで開催されました。
アレはアレで良かったとは思いますが、僕は西武ドームで開催されたので初めから行かないという決断をしました。
どういうようなところに西武ドームがあるのか、詳しくは知りませんが、どうも交通の便があんまりよくないところにあるそうで、行ったついでにどこか観光でもしようと思っても、どうやら何もないらしいというのを目にしました。
どうしても行きたいということなら、もっと徹底的に調べても良かったんですが、どうにも行きたいという気持ちに火がつかず断念したものでした。
じゃあまた西武ドームになるのかな?
そうなると、2019年と2020年のG1CLIMAXの決勝はやっぱり西武ドームになるのでしょうか?
いや、東京だしどこか別のところもあるかもしれないと思ったのですが、
五輪会場
・両国 ← ボクシング
・武道館 ← 柔道・空手
・代々木第一 ← ハンドボール
・有明アリーナ ← バレーボール
・東京体育館 ← 卓球
・たまアリ ← バスケットボール
・幕張メッセ ← テコンドー・レスリング・フェンシング
・横アリ ← バレーボール予備会場
というようにプロレスで使う会場が軒並みアウトなのです。
好きなプロレス会場1位に西武ドームをあげる人もいますから、悪い場所ではないんでしょうね。
それならそれでいいんですが、この際関西でどうですか?それならホイホイ行きます。
関西でG1決勝の候補地はどこだ?
両国国技館が使えなかった2014年は西武ドームだったのですから、もしも関西で決勝戦をやるならやっぱり野球場かな?
関西で野球場と言えば甲子園ですが、ご存知夏の甲子園は阪神タイガースだって使えない高校野球をやってます。しかもお盆。完璧にアウトです。
では京セラドームはどうでしょう?
阪神タイガースが甲子園を使えない時に京セラドームを使ってホームゲームが開催されたりするので、こっちも予定ビッチビチでしょう。
そうなったら、大阪城ホールですね。
今から押さえておけば行けるかも知れませんが、例年8月のお盆あたりはディズニー・オン・アイスやってます。
今年もやっていますが、やっぱりディズニー・オン・アイスを取りやめてプロレスというわけには行かないでしょう。
その他で両国国技館のキャパ、およそ1.1万人に匹敵するのは、大阪市立中央体育館。
以前、僕はここでVAN HALENを観てます。でっかいところです。
そして、神戸ワールド記念ホール。キャパ8000人とちょっと少なめです。
毎年9月にビッグマッチが開催されるところですがね。
さらに京都府立体育館といったところでしょうか。こちらもキャパ8000人だそうです。
ここには行ったことがありません。行く機会を与えて下さい。
どうでしょう、一度くらいは東京以外での決勝があっても良いんじゃないでしょうか?
関西のプロレスファンが待っておりますので、新日本プロレスの皆様、ぜひ2019年と2020年は関西開催をお願いします。
それではまた。
ありがとう!