- 2018年9月14日
- 0件
明日は石井智宏に刮目せよ!
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 明日9月15日は『DESTRUCTION In HIROSHIMA』でIWGPヘビー級選手権試合・王者ケニー・オメガ vs 挑戦者石井智宏の試合が行われます。ここまで激しかったりコミカルだったりの楽しい前哨戦を各地で繰り広げてきましたので、ワクワク止まりません。 それに明日は久しぶりにジェイ・ホワイト選手が登場します。 出典:新日本プロレスリング公 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 明日9月15日は『DESTRUCTION In HIROSHIMA』でIWGPヘビー級選手権試合・王者ケニー・オメガ vs 挑戦者石井智宏の試合が行われます。ここまで激しかったりコミカルだったりの楽しい前哨戦を各地で繰り広げてきましたので、ワクワク止まりません。 それに明日は久しぶりにジェイ・ホワイト選手が登場します。 出典:新日本プロレスリング公 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今週で福田充徳さんの回が終わりです。終わりの回にしてはテーマが地味でもったいないです。おもしろエピソードをたっぷり披露できるネタが他にもあったはずなのに、なんでこんなのを選んじゃったんだろう、と正直ガッカリしました。 No.009″プロレスとテレビ”を激語り!プロレスとは視聴率との闘い!? posted with カエレバ 前川 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 先日『TAKAYAMANIA』を観たときに、最近は男子プロレスラーと女子プロレスラーが普通に戦うんだな〜と、実はほんのり驚いてました。 www.loca-neo.com 昔もミックスドマッチというのはありましたけど、男同士、女同士で戦っていたように思いますが、先日のは普通のタッグマッチでした。 みんなプロレスラーですから良いんですけど、試合も面白 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 昨日から新日本プロレスの新シリーズ『Road to DESTRUCTION』が始まっておりまして、IWGPヘビー級選手権試合を行うケニー・オメガ選手と石井智宏選手の前哨戦が行われました。 だがしかし、忘れちゃいけないのNEVER無差別級選手権試合の前哨戦もまた 出典:新日本プロレスリング公式ウェブサイト ひっそりと第4試合で繰り広げられていたのです […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 プロレスブログならここで大阪のWWEの話とか両国の丸藤正道選手の20周年記念大会の話を取り上げるべきなのでしょうかが、どちらにも興味がわかず、全く触れてないので何も書くことが出来ません。 www.loca-neo.com 勉強する気でいたはずなのに、結局何もしないまま大会は終了しました。 www.noah.co.jp こうやってカードを眺めますと、NO […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 『有田と週刊プロレスと』シーズン3はエピソード6です。 No.006 プライドを取り戻せ!「髙田延彦vsヒクソン・グレイシー」再戦! posted with カエレバ 前川コーファン フラッグ Amazon テーマは高田延彦 vs ヒクソン・グレイシーの再戦です。どういったものになるのかワクワクしながら観始めました。 待望の福田充徳登場 上の画像 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 先日G1CLIMAX28後のシリーズ『DESTRUCTION』のカードが発表されて、それについてどうしたこうした書きました。 www.loca-neo.com そうなると、他のブログではどのようにそれについて書いておられるのか気になるので、あっちこっち読ませていただくわけですが、 kakutolog.info こちらの『カクトウログ』様の記事が大変面白 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 G1後の最初のシリーズ『DESTRUCTION』の対戦カードが発表されました。それに伴いまして僕の展望がどれほど間違っていたかを書いていきます。 www.loca-neo.com IWGPヘビー級選手権試合は広島! 両国大会でIWGPヘビー級選手権試合はあるものだと完全に思っていましたが、完全に間違えていました。前回のこのカードが組まれたのが大阪だった […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 ベルトの行方も気になるのですが、それぞれのユニットの再編成も進むのではないかと気になるところです。 飯伏さんはBULLET CLUB THE ELITEに入るのか まずは飯伏幸太選手がBULLET CLUB THE ELITEに加入問題です。試合がいちいち凄かったので、そんな些末なことどうでもいいじゃねえかという感じになっているかも知れませんが、個人的 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 G1ロスの日々いかがお過ごしでしょうか。G1が終わったということは2018年下半期のネタフリが完了したということで、いくつかあるタイトルが今後どう展開していくかを好き勝手に書いていきます。これを僕は「展望」と呼んでます。「予想」でも良かったかな。 まず東京ドームのメインでIWGPヘビーに挑戦する権利書を賭けての試合に関しては、今回はエース・棚橋弘至 […]