好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
CATEGORY

DESTRUCTION

  • 2020年3月13日
  • 0件

武藤の横綱相撲:武藤敬司 vs 中邑真輔 10.13 DESTRUCTION'08 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   ボクは2000年代のプロレスをほとんど観ていません。ちょうどライブ観戦はおろか、ライブ中継も観られないので、2000年代のプロレスを勉強しようと思いまして、今回見たのは2008年のDESTRUCTIONのメインであるIWGPヘビー級選手権試合、武藤敬司 vs 中邑真輔です。 出典:新日本プロレスリング公式ウェブサイト 結果を知らずに観てましたが、こりゃ […]

  • 2019年9月25日
  • 0件

ヤングライオン杯 2019

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   全戦を観たわけではないのですが、ヤングライオン杯の感想を書きます。   ヤングライオン杯が終わりまして、『Road to DESTRUCTION』と『DESTRUCTION』にヤングライオン杯があって本当に良かったな、と感じております。   『DESTRUCTION』に向かって徐々に盛り上げていくのが『Road to DESTRUCTION』なわけです […]

  • 2019年9月24日
  • 0件

フィニッシュは昇天系に戻して欲しい:9.22 DESTRUCTION in KOBE 観戦記2

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   さて、今回はセミファイナルのスペシャル・シングルマッチ、後藤洋央紀 vs 鷹木信悟の感想を書いていきます。 www.loca-neo.com こちらは予想通りに後藤選手が勝ってしまいました。負けにくいシチュエーションでしたが、メインで内藤選手が負けてしまうくらいなら、鷹木選手に勝って欲しいな〜と終わってみれば思います。   内藤選手なら同じ選手に連敗し […]

  • 2019年9月23日
  • 0件

粉々に砕け散った内藤哲也:9.22 DESTRUCTION in KOBE 観戦記1

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   いや〜見事に予想がハズレましたね。 www.loca-neo.com 内藤哲也選手がこんな扱いになるとは思ってもみませんでした。何度も書いている通り、内藤選手は好きじゃない選手なので、別に良いと言えば良いんですが、この処遇はいくらなんでも気の毒すぎです。   しかもセミの鷹木信悟選手も負けましたので、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンは連敗です。ロス […]

  • 2019年9月22日
  • 0件

内藤哲也 vs ジェイ・ホワイト 予想

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   本日は神戸大会です。『DESTRUCTION』シリーズの最終日。ヤングライオン杯も結果が出ます。今日はしっかりリアルタイムで観戦します。   さて、今回は昨日予告しました通り、メインのIWGPインターコンチネンタル選手権試合の内藤哲也 vs ジェイ・ホワイトの予想を書きます。 ジェイ選手が勝っても・・・ これも昨日予想を書いた後藤洋央紀 vs 鷹木信悟 […]

  • 2019年9月21日
  • 2021年6月19日
  • 0件

後藤さんの今後を占う一戦:後藤洋央紀 vs 鷹木信悟 予想

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。アップが遅くなりましてすみません。 いよいよ明日『DESTRUCTION in KOBE』でございます。3年くらい前はライブ観戦していたのですが、去年も今年も最初から行く気にならなかった大会です。なぜでしょう? 去年は行ったほうが良かったかな〜と、 ちょっとだけ後悔しましたが、今年はそんな事件が起きるのでしょうか。 メインのインターコンチ戦に関しましては明日 […]

  • 2019年9月18日
  • 0件

上村優也の勝利に泣けた

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   別府、鹿児島で開催された『DESTRUCTION』の観戦記を書いてきましたけども、どちらもメインとセミの感想しか書いてませんでしたが、どうしても触れておきたいのは、やっぱりヤングライオン杯です。   全部で4試合をバラバラに感想を書いていきます。 成田蓮 vs マイケル・リチャーズ まずは鹿児島大会の第2試合、成田蓮 vs マイケル・リチャーズです。 […]

  • 2019年9月17日
  • 0件

KENTA覚醒:9.16 DESTRUCTION in KAGOSHIMA 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   情けない話なんですが、この2日、リアルタイムで試合を観ることが出来ませんでした。それでも結果を知らないままで見られたのはラッキーでした。特にジュニアタッグはムチャクチャ面白かったです。   それでは振り返ってみます。 タッグの最高峰 まずはIWGPジュニアタッグ選手権試合:エル・ファンタズモ&石森太二 vs ウィル・オスプレイ&ロビー・イーグルスです。 […]

  • 2019年9月16日
  • 0件

タッグは凡戦、ブリティッシュヘビー級は名勝負:9.15 DESTRUCTION in BEPPU 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   予想を書いて自分を盛り上げてきた別府大会が終わりました。 www.loca-neo.com www.loca-neo.com どういう結末を迎えたのか、振り返っていきましょう。 話にならないほどの力の差 まずはIWGPタッグ選手権試合:G.O.D.(タマ・トンガ&タンガ・ロア) vs 石井智宏&YOSHI-HASHIです。観る人によって感想が違ってくる […]

  • 2019年9月15日
  • 0件

柴田勝頼、再び:9.16 東京ドーム・IWGPヘビー級王座挑戦権利証争奪戦 飯伏幸太 vs KENTA 予想

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   本日別府大会が終わったら、すぐに鹿児島大会です。『DESTRUCTION in KAGOSHIMA』という大会名ですから、間違いなくビッグマッチです。   ここまでのシリーズタイトルが『Road to DESTRUCTION』だったわけですから、つまりは『DESTRUCTION』への道ってことです。だから予告編を重ねて、来たるビッグマッチでド〜ンと行き […]

>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き