好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
CATEGORY

音楽

  • 2021年6月21日
  • 2021年6月21日
  • 0件

やっと聴けたよ『STARDOM WONDER of MUSIC』

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 ボクは長らくAppleMusicを利用しておりまして、 よっぽど好きなアーティストでない限り、CDを購入することはありません。 検索しても出てこない スターダムのことが好きになったら、入場曲も聴きたくなってAppleMusicを検索したら これしか出てこなくて、とりあえず聴いていたのですが、選手の入れ替わりが激しくて、もう会場で聴けない曲が多くて今ひとつピ […]

  • 2021年5月8日
  • 2021年5月8日
  • 0件

『プロレスジャズ〜リングの伝説〜』

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 緊急事態宣言が延長で、我らが新日本プロレスのビッグマッチが延期になりましたね。 ひとまずは中止ではないということで、ホッとしました。 観に行く予定は全然なかったんですけど、この大会が大成功ということになれば、いずれは甲子園球場なんかでもプロレスが観られるようになったりするんじゃないか、と期待しておりましたので、中止ではなく延期で良かったです。 さて、今回は […]

  • 2020年5月1日
  • 2021年6月13日
  • 0件

プロレス入場曲人気ランキング!みんなが好きなテーマ曲は?:みんなのランキング4

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 一昨日は良いことがあって、昨日は悪いことが起こりました。 www.loca-neo.com 週刊プロレスのアブドーラ小林選手の記事をネタにしたんですが、小林選手自身から「いいね」とリツイートとさらにリプまで頂きまして大変嬉しかったです。 ところが次の日確認すると、リツイートだけ残っていて、 「いいね」とリプはなかったことになっていました。吐いたツバを飲んだ […]

  • 2019年12月5日
  • 2021年6月13日
  • 0件

やっと聴けたよ『100% VOLTAGE』:入場テーマの話

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 待ちに待ったという表現がこれほどしっくり来る出来事はありません。 www.njpw.co.jp そう、今年のスーパージュニアを大いに盛り上げたのは、SHO選手の大活躍もさることながら、SHO選手が入場テーマ曲を一新したからです。 幸い現在、Apple Musicを利用しておりますので、バッチリ聴けました。ただアルバムで検索をかけちゃうと こんなのが出てきま […]

  • 2018年8月28日
  • 2022年1月15日
  • 4件

ベースがカッコいい入場テーマ曲ベスト3

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 プロレスファンなら通勤のときにプロレスラーの入場テーマ曲を聴いている方もたくさんおられるでしょう。出勤なんてまさに入場と同じですからね。「これから仕事だ」というタイミングで大好きな選手のテーマ曲を聴くとテンション上がります。 僕もよく聴きますが、好きな選手のテーマ曲も良いんですが、選手はそんなに好きというわけでもないけど曲が好きというテーマ曲もあります。僕 […]

  • 2017年8月23日
  • 2022年1月15日
  • 0件

『移民の歌』はやっぱり・・・

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 少し前になるのですが、『有田と週刊プロレスと』にて ブルーザー・ブロディが新日本プロレスに移籍したときの話が出ました。そのときに、新日の会場にブロディが現れたときの衝撃について有田哲平さんが熱く語っておられるのを「そうそう」とうなづきながら観ておりました。 運命からの移民の歌 ブロディ選手が現れる前にベートーヴェンの『運命』が流れたんです。 運命の後にいつ […]

  • 2017年8月16日
  • 2022年9月25日
  • 0件

【音楽】3大 鈴木みのる入場曲『風になれ』あなたどのバージョンが好き?

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 プロレスラーの入場曲というのは、だいたい気分が盛り上がります。僕は通勤中に聴いてほんのりとやる気をみなぎらせております。プロレスが好きな人は誰しもが一日の始まりに聴いて、活力源にしているだろうと思います。 数多あるプロレスラーの入場テーマ曲の中で、近頃最も気に入っているのが鈴木みのる選手の入場曲である中村あゆみさんの『風になれ』です。正直なところ中村あゆみ […]

>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き