元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
先日、荒い予想をしましたので、今年はしっかり観ています。
実はここ数年、ジュニアにはあんまり興味がなくて観てなかったので、知らない選手が多かったわけですが、毎度おなじみ新日本プロレスワールドで観まして、ひと通り見ての感想を書きます。
詳しい結果はこちらでご覧下さい。
本当にいつも感心していますが、実に見やすくまとまっています。
獣神サンダー・ライガーvsTAKAみちのく
ライガー選手がこれで最後というので、少し前に何年か前のライガーvs保永昇男を観てしまいました。それを観てからのこの試合だったので、時の流れというのは残酷だと思いました。
ライガー選手のプライドが、今の動きで世界最高峰の戦いの中に身をおくのがつらくなったんだろうな〜とも思えてきました。
悔いのない戦いをして欲しい。
一方TAKA選手、粋なことしますね。ウルッときました。
タイガーマスクvsボラドール・ジュニア
あんまり知らないボラドール選手に注目していましたが、あんまり印象に残りませんでしたね。
スカイウォーカーという異名があるということでしたが、空中殺法も特になんてこともない感じで、タイガーマスク相手では本域までは到達しないということでしょうか。
それよりタイガーマスクのポッチャリっぷりが気になりました。お肉がプルプルで、見た目までお師匠さんの佐山聡さんに似なくてもいいのに。
タイガードライバーも下半身が安定していない感じで、ライガー選手よりも衰えが来てるんじゃないかとすら思わせました。
リコシェvsタイチ
本当に素晴らしい。
お互いの持ち味が出た良い試合でした。
高橋裕二郎選手のディーバがあんまり機能していないのに対して、こちらのディーバはちゃんと機能していて素晴らしいですね。
ACHvsBUSHI
前にタッグリーグでACH選手をチラッと観てることを思い出しました。しかし、こんなにワンピースワンピースしたキャラでしたかね?
ワンピースがなくても十分通用する技量は持っているんじゃないかと思いました。
特に表情が素晴らしいです。サンシャイン池崎のようでした。
どの選手との対戦も楽しみですね。
それにしてもロスインゴの選手はみんながみんな、本当に上手い。丁寧にプロレスをしている印象を受けまして、好感がもてます。
KUSHIDAvsエル・デスペラード
KUSHIDA選手また負けちゃいましたね。
※こちら↑にKUSHIDA選手のキャラチェンジを書いています。
スタートダッシュしないとマズいんじゃないかと思うのですが、これから大丈夫ですかね?やはりキャラチェンジですよ。
デスペラード選手もあんまり観たことがなかったんですが、良い選手ですね。マスクもカッコいいし、パワーもスピードもテクニックもあるのでもっと活躍できる選手だと思います。
若干地味ではあるんですけどね。
それにしても、レフェリーがヘタでした。この試合はアレで台無しになりました。こんなことになってしまうところに、今のKUSHIDA選手の運の無さを感じます。
ウィル・オスプレイvsマーティー・スカル
スカル選手はまったく初めて見る選手ですが、雰囲気ありますね。一発で好きになりました。
予想では3勝4敗としてましたが、これは勝ち越せるかな〜という気がしてきました。
ACH選手同様、全選手との絡みをしっかり観たいです。
あのフィニッシュはチキンウイング・フェースロックとはちょっと違うのかな?
あれ?同じか。
この技、UWFが新日本に帰ってきたときにいろんな選手が使ってました。僕も大好きな技なのでこれをフィニッシャーとしてるのもまたツボでした。
かたやオスプレイ選手はあいかわらず素晴らしい。言うことなし。
ずいぶん見慣れてきたかなと思えど、やっぱりスゴいな〜と思わせる動きの数々。まだまだ洗練されていく気がします。
田口隆祐vs金丸義信
ここでやっとよく見る新日ジュニアの戦いという感じで安心します。良い試合でした。
個人的優勝候補(金丸選手のことです)が負けてしまいまして、早くも予想がハズレそうな予感です。
まだまだこれからです。ガンバレ金丸!
ドラゴン・リーvs高橋ヒロム
言うことなしの名勝負でした。
本当に二人共素晴らしいレスラーですね。感動しました。
危険な技をたくさんやっているのでしょうけども、二人共受け身が抜群に上手いのか、観てる僕の感覚が麻痺しているのかわかりませんが、スゴい攻防を安心してみていられるところが本当に素晴らしい。
僕はルチャの選手はみんな同じに観えてしまうところがあるのですが、ドラゴン・リー選手はしっかり区別が付くくらい刻み込まれました。
これから何回も観たいカードですね。
最後に
本当にレベルが高い大会ですね。
ちょっと前にWWEのクルーザー級トーナメントだったかな?の試合も何試合か観ましたけど、このレベルには到達してません。
世界一なんじゃないですかね。
世界一の戦いが間近観れるなんて本当にありがたいことです。
感謝、感謝。
それではまた。
ありがとう!