元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
昨日、新日のLINEで予想せよと連絡が入りました。
予想して当たったら何があるのかは知りませんが、予想してみようという気持ちになりましたので、「ワタリ」も一緒に予想しました。
ちなみに「ワタリ」のほうは、当然フィンジュースが優勝です。
理由は「そろそろフィンレーくんが活躍しても良いんじゃないかと思ったから。上手く行けばジュースくんよりも人気が出るはずだから。」としました。
ジュース・ロビンソン選手はG1に出場しましたが、思いの外活躍しなかったのでここでは活躍して欲しいです。夏場の昭和のおっさんみたいなコスチュームはやめて、ド派手なのに戻して欲しいです。
金丸義信欠場
さて、問題は『スーパージュニア』ですね。『スーパージュニア』には「ワタリ」みたいないい略し方ないですかね?
まずは金丸義信選手が欠場となってしまいました。
右ヒザ負傷とのことですが、これが長引く欠場なのか、ドーム大会には回復して出場できる感じなのかわかりません。
金丸選手のシングルマッチが堪能できる貴重なシリーズでしたので、大変残念です。
一日でも早く回復して欲しいところです。
個人的にはエル・デスペラード選手との同門対決が楽しみでした。
上村優也出場
その代わり、上村優也選手が出場することになりました。
あれは昨年だったかな?確か誰かが欠場になって変わりに成田蓮選手が出ることになったんじゃなかったか?
おお、そうだ、そうだ、デスペラード選手がヨソの試合で顎を折っちゃって出られなかったんでしたね。
今年も鈴木軍の選手が欠場してヤングライオンが出場することになるなんて、不思議な縁ですね。ボスが腹いせによくヤングライオンをブン殴るからですかね?
上村選手は以前から『スーパージュニア』に出場したいと言っていたので、こんな形の出場ですが、張り切って戦って欲しいです。
思えば昨年の成田選手は全敗でした。1つぐらい勝っても良いかなと思うような内容だったと思っていたのですが、ダメでした。
今年の上村選手は昨年の成田選手よりも仕上がっている感じがあります。キチッと閂スープレックス・ホールドで仕留めるというわけには行かないかも知れませんが、1つぐらいは勝って欲しいですね。
0点は堪忍したって。 https://t.co/PQB99KYnDt
— ろけねお of プロレス (@locatedonneouni) 2020年11月12日
何しろDOUKI選手がジュニアなのか疑問視するほどの肉体に仕上がってますから。
シングルできるのを本当に楽しみにしていたからめちゃくちゃ残念
というか上村はジュニアなのか…?? https://t.co/SQ9sVd7I5C
— DOUKI (@DoukiPerros) 2020年11月12日
高橋ヒロム選手あたりをクルッと丸め込んで倒して欲しいです。
エル・デスペラード一択
ということで、優勝はエル・デスペラード選手です。それ以外ないと思っています。
なぜなら、エル・デスペラード選手が好きだから。
今さっき気がついたのですが、昨年は出場すらしてません。タッグマッチでの巧みさばかりを見せていただいておりますがボチボチシングルプレイヤーとしての輝きが観たいところです。
それに金丸選手もお休みになってますから、タッグで活躍しようがないわけです。
ここは1つスカッと全勝優勝して、石森太二選手のベルトにドームで挑戦からの、戴冠を期待します。
つまり2021年のジュニアはデスペラード選手がジュニアの2冠王になりまして、デスペラード選手を中心に展開していくことになりますので、宜しくお願い致します。
デスペラード選手は、勝ち方がたくさんあるところが強みです。ギブアップを狙える技もあるし、フォールを狙える技もあるし、丸め込みに反則絡みとたくさんあるプロレスの勝ち方のすべてを網羅している選手です。
どう考えても負けるはずありません。
もうヒロム選手は推さなくてもいいと思いますよ。
皆さんは誰が優勝すると思いますか?もっと捻りの効いた予想が出来る方がいましたら教えて下さい。ボクのはちょっとベタすぎたと反省しております。
それではまた。
ありがとう!