元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
今日は『有田プロレスインターナショナル』の日です。
今回は芸人さんがプロレスグッズを持ち寄って喋るという回でした。
プロレスグッズと言っても有田哲平さんと古坂大魔王さんがマスクのみだったので、この際マスクにしぼってやったほうが良かったです。
ボクはマスクにはそんなに興味がないので、知らないことが多かったという点では興味深かったんですが、『有田と週刊プロレスと』の時に作った「有田」と書かれたストロング・マシーン風味のマスクとかはちょっと違うんじゃないかと思いました。
なんか有田さんのお笑いの感性がちょっとボクとは違ってきたのかな、と思えた回でした。
タイガーマスクのマスク
有田さんと古坂さんが持ってきたのは、タイガーマスクのマスクでした。
ボクも有田さんたちとほぼ同世代ですから、タイガーマスクはご多分に漏れず好きだったんですけど、実はマスクデザインそのものはそんなに好きじゃなかったんです。
マスクのデザイン的に好きなのはむしろスーパー・タイガーの紫とかのほうが好きですし、
普通のマスクはあまりテンションが上りませんでした。
また、タイガーマスクのマスクというのは、割とポピュラーというか、普通というか、さすが芸能人だな〜とか、さすがプロレスマニアだな〜とか思わせないものだっとので、やや残念でした。
※今見てもタイガードリームはカッコいいですね。スターライト・キッド選手もかわいらしい感じからカッコイイ感じのマスクウーマンに変わったら戦績が良くなるんじゃないでしょうか。
タイガー関連ならば、キャンディー奥津さんがやってたタイガードリームのマスクだったりするとテンションが上がったんですがね。
ウルトラマンのマスク
ウルトラマンのマスクが出てきたのには笑いました。
しかも本人が使用したということですから、どエラいレアなマスクであることは間違いないのですが、それより全然活躍してないレスラーのマスクを高額で買って奥様に心配されたという話が面白かったです。
ボクなら古坂さんほどお金があっても買いませんが。
ウルトラマンの名を持つプロレスラーは何人かいたんですが、FMWにやってきたウルトラマンはコスチュームも本物のウルトラマン的でしたし、必殺技がウルトラマーナだったかな?という名前のキン肉バスターで、キャラが渋滞してるのが好きでした。
※間違ってたらごめんなさい。
また、日本人のマスクマンではウルトラセブンがいました。
あんこ型で凄くカッコ悪かったのを覚えてますが、古坂さんがこっちのマスクを出したらもっとテンションが上っていたと思います。
円谷プロ公認のウルトラマンの名を持つプロレスラーもいたような・・・。ロビンだったかな?知ってる方います?
WWFグッズ
この日、一番テンションが上がったのは、ケンドーコバヤシさんが持ってきたWWFグッズです。
今のWWEには全く興味が湧いてないんですが、WWF時代は結構好きでした。当時勤めていた会社のお偉いさんが、プロレス好きでしてWWFをボクが観たがっているのを知って、衛星放送でやった試合を録画したビデオを貸してくれたもらって、観てました。
ケンコバさんの持ってきたものはどれもボクがよく観ていた頃のWWF時代のものでしたから、そんなのがあるのか〜と、欲しいな〜と思いました。
古着屋さんにWWFのTシャツがあったということでしたので、今度街に出たら古着屋さんに探しに行こうかな〜と思いました。
※ちなみにこれはWWEのグッズだと思いますが、アルティメット・ウォリアー好きだったので画像を使ってみました。
それにしても司会進行が河本準一さんだったんでしたが、あそこはプロレスに興味のある女性(倉持明日香さんみたいな)のほうが良いです。
河本さんはプロレスを小馬鹿にしている感じがします。そんなつもりはないのかも知れないけど、いじり方に愛を感じません。
ま、そりゃプロレスファンじゃないんですから当然なんですが。
この場所には、プロレスの知識がなくても良いので、プロレスに興味がある人しか入れないで欲しいですね。
プロレスに興味のない人をキャスティングするから、『有田と週刊プロレスと』より面白くないんだと思います。
それではまた。
ありがとう!