元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
テレビで全日本プロレスを観ました
少し前になりますが、テレビで全日本プロレスを観ました。
年末の最強タッグのときの試合でしたが、会場が大阪ということもあってか、かつて大阪プロレスで応援していた選手が何人か出てきてまして、スゴく嬉しくなりました。
全体的にはやっぱりちょっと物足らない感というのがあって、まだ新日本プロレスとはずいぶん差があるな〜と思ってしまいました。
新日本プロレスを見慣れているせいでしょうね、選手の動きがいちいち緩慢に見えました。ただこの傾向はず〜っと昔の新日と全日の違いでもありました。全日を作ったジャイアント馬場さんが大きかったこともあるのでしょうけど、全日は自分を大きく見せるためにゆっくり動くことを良しとしていたところがあるというのを読んだことがあります。リングの真ん中にドンと立ってチョロチョロしないことで、どっちのレスラーがこの試合の主役なのかがひと目でお客さんに伝わるというわけです。
大きい選手が自然と全日に集まってくるのも、スケール大きいレスリングをするのもしっかり受け継がれているんだな〜と関心しました。
生中継を観たい
そのテレビの中継もずいぶん後になってから放送されたものでして、最強タッグの結果がわかってから観るという形になってました。情報が早いですから、生中継でない限り、大抵の試合の中継は結果を知ってから観ることになります。
もちろん結果を知ったから観たくなるという試合もあるのですが、今回は違いましたので、そういう意味で最初から興味が薄かったので物足りなかったのかな、と思います。
中継のタイミングは普通のテレビでの生中継がなくなってしまった現在においてはどうしようもないのですが、それを解消しているのが新日本プロレスでは新日本プロレスワールドです。
新日本プロレスでもビッグマッチはBSで生中継があったりしますけど、普通のテレビで観る場合は、結果も何もかもわかってからの中継です。結果を知らずに試合を観ようと思ったら、新日本プロレスワールドに加入するより方法がないのです。
僕もずっと利用しているので、この全日版ができたら良いのにな〜と思っていたらついにできるようなのです。
どんなものになるのでしょう?詳細はサッパリわかりません。
過去の試合まで観られるのなら・・・
わかっているのは月額が新日本プロレスワールドよりも微妙に安い900円であることのみ。
動画見放題サービスであるということですが、過去の全日本プロレスの試合まで観られるのでしょうか?そこが僕にとってはかなり加入するかどうかのポイントになってしまいます。
散々生中継で観たいというようなことを書いておきながらなんですが、当然このサービスがスタートしたら生中継で観られるようにはなるでしょう。全日本プロレスの生中継なんて四天王時代でもなかったわけですから、スゴいことです。
ただ、こういうサービスだと新日のほうが過去の試合まで観られるんだから、全日のほうも・・・と期待してしまいますよね。でも全日本プロレスは分裂してるのです。
途中で分裂というか、全日本プロレスがNOAHという名前になってしまった感じですからね。しかもネット配信で試合が観られるというサービスではNOAH旗揚げの2001年〜の試合も観られるそうです。逆に生中継はないのかな?
やっぱり観たいのは全日本プロレス時代のNOAHに行ってしまった人達の試合ですよね。僕と同世代ならもっと古い、外国人選手が超豪華だった頃のもみたいですよね。権利関係でゴチャゴチャしているとは思いますが、クリアして『全日本プロレスTV』で観られるようになることを切に願います。観られるなら即加入です。
なかなか難しいでしょうが、よろしくお願い致します。
それではまた。
ありがとう!