好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

【NJPW】新日本プロレスワールドでAEWが観られるようになる

AEW

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

最近ではNJPW STRONGも追いかけてない状況なのにビッグニュースです。

旗揚げ記念日が遅れ中継になって、ワールドの契約の継続をちょっと悩んだ時期もありましたが、追加料金無しでヨソの団体が観られることになるなんて、継続して良かったです。

AEW

とはいえ、AEWのこと全く知らないんで

オール・エリート・レスリング – Wikipedia

Wikipediaを読みました。

そもそもAEWがオール・エリート・レスリングであることもすっかり忘れてました。

ROHがAEWに買収されていた

普通のプロレスファンなら常識なんでしょうけどROHはAEWに買収されていたんですね。

以前、ROHの選手を見るのを楽しんでおりました(新日の1シリーズに大挙ROH勢がやってくるってのがありました。良い思い出です)ので、近頃観られないのはちょっと残念だったので、これで観られるのかな?と思うと嬉しいです。

ただ、また観たいな〜と思っていたコーディ&ブランディのローデス夫妻が退団してました。

これにはガッカリ。

あんまり近頃のアメリカンプロレス事情には詳しくないので、どういう選手がいるのかAEWのサイトを見に行きました。

All Elite Wrestling

Visit the official website of All Elite Wrestling. Discover …

ジョン・モクスリー選手やランス・アーチャー選手はさすがに知ってましたが、コルト・カバナ選手もいるんですね。

以前もう新日でないと知って軽くショックだったカイル・オライリー選手もいましたね。

ブロディ・キング選手もAEW所属だったんですね。

あ、スティング選手ってあのスティング?

武藤敬司選手も現役ですが、スティング選手も現役だったんですね。

マット・サイダル選手も以前新日で闘っていたような・・・。

もう日本で見るのは難しい選手なんでしたっけね?

ジェイ・リーサル選手も知ってますよ。

たしか、一瞬だけLIJ(ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン)でしたよね。

名前は知ってるけど、試合をしてるのを全く観たことがないという選手がいます。

CMパンク選手とかブライアン・ダニエルソン選手がそうですね。

ちょうどボクが全くプロレスを観ていない時期にブレイクされた選手なので、どんな試合をするのか全く知りません。

なかなかワクワクしてきました。

新日と絡むのか?

純粋にAEWの試合が観られるということだけなのかも知れませんが、ワールドで観られるぐらいなんだから、両団体の関係は良好ということなんだと思います。

ということは、AEWの選手も今後はホイホイと新日のリングに上がるということになるんじゃないかと思います。

でも、アメリカの新日のリングになっちゃうのかな。

コロナですし。

岸田総理がビシッと決断してくれると、AEWの選手がホイホイ来日するということにもなるんじゃないかと思います。

難しいですかね。

決断しないことで支持を集めている総理ですしね。

この決断しない感じはかつてこんにゃく社長と呼ばれてた藤波辰爾選手を思い出します。

藤波辰爾 – Wikipedia

会社の経営状況を把握出来ていなかったり発言の趣旨が二転三転することが多かったりと、藤波自身も経営者として問題があった。優柔不断な面があったことから「こんにゃく社長」とも称された。

今年のG1は期待大

こうなってきますと、スーパージュニアも期待が大きくなりますが、それよりも何よりも先日の両国大会で日程が発表された今年のG1 CLIMAXへの期待がムチャクチャ大きくなってしまいますね。

ここ3年ぐらいでしたか、夏の祭典が秋の祭典へシフトして、秋も良いもんだと、いやむしろ秋のほうが良いんじゃないかと思い始めたところで夏に戻ってきました。

動員でスターダムに抜かされることもあり、やや人気に陰りが見えてきた気がする新日の起爆剤として、G1に大挙AEW勢が押し寄せるというようなことになったら、失禁します。

今年は50周年イヤーですしね。

コルト・カバナ選手は来て欲しいな。

PayPayドームのカードが発表されましたけども、ボク的にはいまいち乗れないカードが多いです。

ちょうどお休み(ゴールデンウィーク)ですし、観光がてら福岡に行くのもいいな〜と思っていたのですが、このエネルギー(お金)は夏においておくことにします。

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き