元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
今日はいつもよりも早い更新です。
今回はスターダム、ひめか選手の復帰戦のことを書きます。
本当はこの日の5★STAR GPの試合を全部観て感想を書きたかったんですが、今朝スターダムワールドを観たら、メインの岩谷麻優 vs ひめかしかアップされておりませんでしたので、この1試合だけの感想を書くことになってしまいました。
口から血を流している舞華選手の画像があるのに、なんでこの試合はないのですか?
ガンバレ、スターダムワールドのスタッフみなさん!
5★STAR GP 2021
ボクはスターダムの中でルックスではいちばんひめか選手が好きです。それが長期欠場。仕方なく
この本のひめか選手の写真を眺めるばかりでした。
セクシーな写真も良いんですが、やっぱりリングで躍動している姿が何より魅力的ですから、復帰戦を楽しみにしておりました。
復帰戦の相手が岩谷選手というのは、なかなかの高待遇ではないかと思いました。
記録上での岩谷選手とひめか選手の対戦成績は、1勝1敗だったと思うんですが、ひめか選手の勝ちは大江戸隊乱入の末のオーバー・ザ・トップロープです。
なので、ひめか選手が勝ったとは言えないですから、この扱いにボクはムカついてました。
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。今回は去る5月14日に行われました『CINDERELLA TOURNAMENT 2021』の観戦記です。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.[…]
ゆえに、今度こそ3カウントもしくはギブアップできっちりと勝って、本当の意味での対戦成績をイーブンにもっていてもらえると信じておりました。
ところがひめか選手が負けてしまうということで、がっくり来ました。スターダムは岩谷選手をまだまだ推していくんですね。
岩谷を待っていた
先週の週刊プロレスにひめか選手のインタビューがありまして、
この中で、
性格的に負けず嫌いがスゴく強いわけではないので、そこがダメな点でもあると思うんだけど(苦笑)
週刊プロレス No.2138より
という部分があったのですが、きっと「ワタシがワタシが」と他人を押しのけてでも、前に出ようとはしない性格なゆえに、前回のシンデレラトーナメントのような試合結果も受け入れちゃったんだな、と思いました。
なんかこの試合にもそんなひめか選手の優しさが溢れていたように思えました。
ひめか選手は自分の復帰戦を華々しく勝利で飾るよりも、このところどのベルト戦線にも絡んでいない、スターダムのアイコンと呼ばれる岩谷選手の復活劇を盛り上げることを選んだということですかね。
実に奥ゆかしい。
そして、試合もまた雑な動きをしている(ように見える)岩谷選手に合わせて、ひめか選手は岩谷選手が仕掛けてくるのを待っているように見えました。
そう見えちゃったのはひめか選手にも原因があったのかも知れませんが、なんとなく少しずつ間が空いてました。
岩谷選手のスピードが速かっただけかも知れませんが。
ひめか選手贔屓で観てますから、「岩谷、ひめかちゃんを待たすんじゃねぇ、コノヤロー」と思ってしまいました。
本当はもっとガンガン行って「ゾンビ岩谷」を引き出すほうが良いと思うんですが、なぜそれをしなかったのもまた奥ゆかしさだと受け入れています。
丸め込みは苦手
さて、上に取り上げた週プロのひめか選手のインタビューの中で、丸め込みを使う選手が苦手であることをハッキリと認めています。
そして、この試合の結果はまさにインタビューでのフリを回収した形になっていまして、どこまで律儀な人なんだと、関心してしまいました。
試合とインタビューがちゃんと繋がっているのです。素晴らしい。
この丸め込みを得意とする選手が苦手なひめか選手が、そのまま負けてしまったことが唯一の岩谷選手から連敗(オーバー・ザ・トップロープは勝ちと考えてません)を納得できる部分です。
だって苦手なんですから。仕方がありません。
これで変形のドラゴンスリーパーでギブアップ(腰が完治したわけじゃないし、デカいひめか選手があの技を決められたらさぞ絵になったことでしょう)とか、ムーンサルトプレスや二段階式ドラゴン・スープレックス・ホールドでしっかり3カウントを取られたら、たまらなかったでしょう。
ゆえにこの結果はスターダムがひめか選手に気を遣ってくれたのかなと思えました。
でも、岩谷選手から見てみると勝つときはいつでも丸め込みでは勝っても納得し難いものがあるかも知れません。
となると、いずれシングルベルトをかけて完全なる決着をつけることになるかも知れないと考えられもするのです。
そのためにここは岩谷選手に勝ちを譲って、岩谷選手が近い将来になんらかのベルトを巻いた時にはひめか選手と争うという確約があったということにしておきます。
何を書いているのかわからなくなってきました。
終盤はスタミナ切れ
ひめか選手の素晴らしいところは大きいのに、スピードがエラく速く見えるところです。ロープワークや対角線を走ったりがハイスピードの選手並みに見えます。
つい最近、なつぽい選手とハイスピード戦のような闘いを見せた岩谷選手ですので、スピード感のある攻防が観られるのではないかと期待していたのですが、やっぱりひめか選手は欠場明けでした。
終盤になって、スピードが落ちてきていました。
今まであんな動きが鈍っているのを感じたことがなかったので、その部分だけはちょっとひめか選手にガッカリしてしまいました。
腰をケガしてしまうと、何のトレーニングもままならないってことでしょう。
ここからトレーニングと試合を重ねて、終盤まで動きが鈍らないひめか選手に戻ってくれると信じております。
どうなる5★STAR GP
スターダムの大会はいくつか中止になりまして、当初の予定とはきっとずいぶん変わっていることでしょう。
本日、14時からYou Tubeで試合が無料で観られます。
真夏の最強女子決定戦はまだ始まったばかり! なんと! 8・29『5★STAR GP 2021』ベルサール汐留大会の全試合…
そこで重大発表まであるということですので、本日は本当は『NJPW STRONG』の感想を書こうかと思っていたのですが、急遽取りやめてスターダムの話題にしました。
一体どんな発表があるのでしょうか。
というか、ちゃんと5★STAR GPは終われるのでしょうか。
ボクはひめか選手が優勝することだけを祈って観てまいります。
※冷静な優勝予想は渡辺桃選手です。
それではまた。
ありがとう!