好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

7.27 G1 CLIMAX 29 予想

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

 

実はAブロックの残りの試合の全予想をしたのですが、どうにも点数のバランスが悪くなってしまいましたので、今日の試合の結果が出てからもう一度考え直すことにしました。

 

ただ、優勝決定戦に進出するのはSANADA選手が良いな〜と思っております。

www.loca-neo.com

Bブロックの勝ち上がりを内藤哲也選手にしましたので、優勝決定戦をロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン対決にするのが一番盛り上がるかな〜と考えました。

 

KENTA選手が勝ち上がって、内藤選手が倒して優勝というのも最高なんですけども、KENTA選手に勝ち上がられるのはどうにも許せず、SANADA選手にしました。

 

今日の結果次第でまた変わるかも知れませんが・・・。

G1 CLIMAX 29 | 新日本プロレス

では予想です。

飯伏幸太 vs ランス・アーチャー

G1はアーチャー選手の格上げシリーズであることは間違いないと思っておりまして、G1以降はIWGPヘビー級戦線にも絡んでくると睨んでおります。そのためには元インターコンチ王者には勝っておいてもらわないと困るんじゃないかと考えまして、ここはアーチャー選手の勝ちと予想します。

 

飯伏選手は優勝決定戦には進出しないものの、進出者とは同じくらいの戦績を残すはずです。現時点で2敗ですので、あと1つか2つしか負けられません。その1つがここです。

ウィル・オスプレイ vs バッドラック・ファレ

NEW JAPAN CUPでオスプレイ選手が勝っています。同じくNEW JAPAN CUPで勝ったアーチャー選手には負けていますので、ここでも負けると予想します。

 

辻褄合わせです。

 

ただファレ選手はここで負けたとしても格が落ちるということはありません。ファレ選手は勝っても負けても周りに影響しないので、予想するのが難しいです。またしても負けたとしても驚きません。

EVIL vs ザック・セイバーJr.

ザック選手は3敗してますので、もう負けられないのですが、EVIL選手もザック選手には負けられない、いやもう負けて欲しくないので、ここはEVIL選手の勝ちを予想します。

 

何となく、ザック選手には負けが込んでるイメージがあるからです。ちゃんと戦績を調べたわけじゃないので、違ってるかもしれませんが、この前もKENTA選手に負けちゃったので、ここは勝って欲しい気持ちがかなり強いです。

 

ブリティッシュヘビーのチャンピオンですから、負け越しはないとは思うのですが、負け越しそうな気がしてきました。

 

負けて怒り狂ってる姿を楽しみしてるので、負けた分はG1後に仕返しして行けば良いかなと考えて、ザック選手は好きなのですが負けてもらいます。ごめんなさい。

棚橋弘至 vs SANADA

SANADA選手を推してますので、ここは当然SANADA選手の勝ちです。

 

棚橋選手がどうこうというよりも、オカダ・カズチカ選手が初戦でサラッと勝っていますので、SANADA選手もサラッと勝ってもらわないと困るという感じです。

 

もちろん、内容もオカダ戦を上回るものであって欲しいです

 

武藤敬司チルドレンの華(棚橋選手)と色気(SANADA選手)の激突を楽しみましょう。

オカダ・カズチカ vs KENTA

僕は以前から新日派だったので、全日系は基本嫌いです。だから、NOAHもあんまり観ませんでしたし、そこにいる選手も未だに好きになれない、アレルギーみたいなものがあります。

 

よって元NOAHのKENTA選手にもアレルギー反応が出ています。ここまでもの試合も、僕には面白いのは1つもなかったし、コメントもただただムカムカするだけでストレスが溜まります。

 

そこで、僕をプロレスファンに戻した男・オカダ選手がKENTA選手に負けるようなことがあったら、後藤洋央紀選手がポンコツ晒すよりもガッカリすることでしょう。

 

そうなって欲しくないので、ここは完膚なきまでKENTA選手を叩きのめして「G1に出るのはまだ早かったみたいです」とか言わせて欲しいです。

 

でも、勝って秋にタイトルマッチという流れもあり得そうですから、ムチャクチャ心配です。百歩譲ってG1出場までは良いとして、IWGPに挑戦は勘弁して欲しいです。

 

ネームバリューで挑戦できるのはごく一部の本当のスーパースターだけにして欲しいです。

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き