元気ですか〜⁉︎
どうも、ろけねおです。
今日も少し遅くなってしまいました。申し訳ありません。
オカダ・カズチカ vs 高橋裕二郎
前に書いた通り、今回の3つのシングルマッチの内2つはほぼほぼ勝負は決まっていると思っています。
そのうちの1つはこの試合です。
この試合の勝者はまず間違いなくオカダ選手です。ボクはオカダファンですが、本当は裕二郎選手に勝利して欲しいと思っています。
しかし、オカダ選手に勝つには格が違いすぎます。せめてインターコンチを一度でも巻いていれば、勝つ可能性もあったと思いますが、NEVER無差別級を一度巻いただけではさすがに厳しいでしょう。
タッグマッチなら勝つこともあるでしょうが、そのタッグマッチでも先日負けてしまいました。
しかし、この試合は裕二郎選手の格上げイベントであるとも思っています。
負けてなお、裕二郎選手の格が上がるにはどうしたら良いか。この試合のポイントはここになります。
理想は時間切れ引き分けです。だが、セミ前で60分フルタイムは無理です。
では、時間切れ引き分けに相当するオカダ選手と実力差がないことを証明するにはどんな内容でどんな結末が良いのか。
ここで、ここまでオカダ選手がフィニッシュを変形コブラクラッチにして来た意味が効いてきます。
ここまで多くの敵を葬ってきた変形コブラクラッチは、決まればお終いでレインメーカーを使わずして勝つという新たなオカダ像の象徴です。
この技が裕二郎選手にはフィニッシュになり得ず、再びレインメーカーを連発で出さざるを得ない内容になれば、裕二郎選手の格上げはなされると思います。
裕二郎選手史上、最高の試合をして格上げされて欲しいです。
鷹木信悟 vs エル・デスペラード
結果が予想しづらいのは、この試合です。
どちらが勝つほうが今後のNEVER戦線が、ボク的に面白くなるかを考えていくことにします。
この試合の後、次の挑戦者は誰になるか。
鷹木選手が勝った場合、ボクには誰も思い浮かばせん。
しかしデスペラード選手が勝った場合は、すぐに次の挑戦者が思い浮かびます。それはNEW JAPAN CUP一回戦で惜敗した石井智宏選手です。
高橋ヒロム選手が勝った相手に、負けたままで良いわけがありません。タイトルマッチでリベンジで出来れば最高です。
石井選手も好きなので、負け役ばかりを飲んでもらうのは心苦しいですが、デスペラード選手の格が上がるほうが面白くなると思うので、ここはデスペラード選手を新チャンピオンになって欲しいです。
EVIL vs 高橋ヒロム
さて、最後は二冠戦です。
こちらも勝敗は分かりきっているとボクは思っています。それはEVIL選手の防衛です。
ヒロム選手の夢が叶うのは、残念ながら今回ではありません。そんなカンタンに二冠が移動なんてことになれば、EVIL選手のロスインゴの離脱も二冠奪取も意味があまりないものになってしまいます。
少なくともBULLET CLUBの海外組が戻ってくるまでは今の状態が続くと思っています。
そして、ヒロム選手が負けたところでほとんどダメージはありません。
ただ、この試合に関しては今まで行ってきた金的攻撃はないと考えています。真っ向勝負でヒロム選手を打ち砕くことでしか、EVIL選手とヒロム選手のライバルストーリーの第1章は完結しないとも思うからです。
そして、真っ向勝負で下したEVIL選手に不満を持った海外組が現れて、BULLET CLUBは分裂ということになるのではないかと予想します。
あくまで海外組が戻ってきたら、という場合ですが。
ボクはこの試合は反則なしの真っ向勝負での決着が望ましいので、こういう予想になりました。
さて、どうなるでしょうか。もうすぐゴングです。
それではまた。
ありがとう!