元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。
今回は名古屋大会のセミファイナルとメインを振り返るわけですが、大阪大会とは違ってなかなかしんどい大会になったな〜という印象です。
次にドームが控えているためにタイトルマッチが組めないので、スペシャルシングルマッチで行こうということになったんでしょうけども、石井智宏 vs EVILはEVIL選手のリベンジ?というテーマがあるからまだ良いけども、メインの棚橋弘至 vs KENTAはちょっと無理があるストーリーになりましたね。
柴田勝頼選手が日本にいて呼べたから少々厚みが出たものの、これも柴田選手の復帰につながるくらいのことがないと、あんまり意味がないかとボクは思います。
果たして試合はどうなったのでしょうか。
SUMMER STRUGGLE in NAGOYA
セミとメインを振り返るその前に、本間朋晃選手のことを書かせて下さい。
ドームのメイン問題
飯伏幸太選手がお休みになりまして、急遽本間選手が代打出場して、連日鷹木信悟選手と闘っております。
本間選手も鷹木選手もどうしたら良いのかわからないまま闘っているのではないかと思いますが、特に本間選手はむしろチャンスと捉えて、いい動きを見せてますね。
昨日は不発に終わりましたが、一昨日は炸裂したカミゴェ式こけしロケットはシビレました。
アレを観て、もうドームのメインは鷹木 vs 本間で良いんじゃないかと思っちゃいました。
というか、ドームのメインに飯伏選手が登場するのかどうか、決めるの遅すぎません?
直前の試合まで休んでて、ドームのメインって無理があるんじゃないですか?
病欠なわけですから、練習もままならなかったでしょう。そんな状態で新日最大のビッグマッチであるドーム大会のメインに出場しても良いんだろうか?
仮にドームのメインに飯伏選手が登場するとしても、病み上がりの飯伏選手が元気ハツラツの鷹木選手に勝つのは無理があるでしょ?それなら本間選手のほうがまだひょっととしたら、と思わせてくれるんじゃないかと思います。
これを書いているのは7月25日の早朝なわけですが、
2021年7月25日(日)東京ドーム大会「映画『ゴジラvsコング』Presents WRESTLE GRAND SLAM…
現時点ではメインのカードについて何の発表もありません。
しかも本間選手が自身が、
僕のIWGP世界ヘビー級への道は終わりました
— 本間朋晃 (@kokeshi19761118) July 24, 2021
でも楽しい3日間でした
夢を追うっていいなあ
夢っていいなあ
リトライだよ!
諦めてたまるか!
飯伏 明日出るか出ないか分からないけどガンバレ💪
負けるな!#飯伏幸太
終わりました、とハッキリ宣言しちゃってますので、本間選手のドーム大会のメイン登場はありませんが、新日本プロレスには、もっと早く決断して欲しかったです。
EVILのしょうもない勝利
それではセミの石井智宏 vs EVILです。
EVIL選手は良い選手だと思うのですが、どうしてこんな扱いにするんですかね。いつも一緒にいるディック東郷選手はまだしも、高橋裕二郎選手をも介入させて、しかも裕二郎選手の必殺技まで食らわせるなんて。
ここまで石井選手に一回も勝っていないというのを、こんな勝ち方で使っていいネタではありません。
EVIL選手自身が一番悔しいだろうな〜と思います。
別に真っ向勝負でEVIL選手が勝っても全然良かったのに、なぜこんな選択をしたんでしょう。G1で続きが見せるのでここでは茶を濁しておこうということでしょうか。
もしG1で再びこのカードが組まれるのなら、その時は名古屋で組んで欲しいですね。
メインの2人が試合するのが嫌になるほどの名勝負だって作れる選手を、こんなしょうもないオチつけるのは、本当に残念でした。
柴田の無駄遣い
メインは棚橋弘至 vs KENTAのスペシャルシングルマッチです。
この試合はずいぶん無理のあるシチュエーションで組まれた試合だな〜と思いました。
上に書いたとおり、柴田選手の登場で柴田選手が絡むならメインで良いかな、と思いました。
問題は柴田選手がどう絡むか。
メインより前の試合から出てきてもらっても良かったと思いますが、メインの直前に出てきて、メインについてだけ喋っておられたわけですから、この試合で柴田選手の出番が確実にあると、期待します。
なんならこの後KENTA vs 柴田が実現するんじゃないかという期待をしてました。
でも、リングにはあがって蹴りを繰り出したものの、実況席に戻ってくると、棚橋選手のサポートをしたいとおっしゃるんですね。
つまり、復帰はまだということです。
これは柴田選手の無駄遣いだったように思えました。リングに上がるのなら、復帰込みでお願いしたいです。
ただ、最後の最後に棚橋選手が、ドームのカードに入っていないので、いつでもメイン出撃可能ということを明言してくれたのは嬉しかったです。
飯伏選手が無理なときは、鈴木みのる選手か棚橋弘至選手しかないんじゃないかと考えていたので、当人が行く気満々ならいうことありません。
さて、どうなりますやら。
棚橋選手が挑戦するとなったら、鷹木選手には申し訳ありませんが、棚橋選手に勝って欲しいです。
こんなことでもないと、棚橋選手のIWGP挑戦はなかなかないと思いますので、ここで最後となるであろう戴冠撃があっても良いんじゃないかと思います。
柴田選手も無駄遣いに感じましたが、KENTA選手も無駄遣いになっちゃいましたかね。
ある程度時間とシチュエーションを整えたら、もっともっと盛り上げる能力がKENTA選手にはあるんでね。
それではまた。 ありがとう!