好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

優勝は渡辺桃である!:5★STAR GP 2021 優勝予想

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。

今回は明日からスタートします『5★STAR GP 2021』の優勝予想をしていきます。

たぶん、これが初めての『5★STAR GP』の優勝予想になるはずです。

そこそこスターダムの観戦キャリアを積みまして(とはいってもライブ観戦は1回だけ)知らない選手がいなくなりましたので、しっかりした?予想ができると確信しまして、書くに至りました。

5★STAR GP 2021

去年もそうだったのかは覚えてないんですが、『5★STAR GP』って長いんですね。

約2ヶ月に渡って激闘が続くわけですから、ケガが多いスターダムですが、誰ひとり途中でリタイヤすることなくゴールすることが、いちばんの望みです。

誰が優勝するにしたって不戦勝とか嫌ですし。

今回の予想はですね、G1と同じで最終日のカードから優勝を予想するというゲスいやり方です。

途中にどんなカードが組まれようが関係ありません。

優勝決定戦が行われるその日の公式のカードに優勝者が浮かび上がると思っております。

だから、ボクの予想が当たらないほうが良い意味で予想を裏切られるわけですから、面白くなるということです。

個人的感情を優先した場合

まずは最終戦のカードのことは全く無視して、ボクが優勝してくれたらいいな〜と思っている選手をあげます。

それはひめか選手です。

理由は全部好きだからです。スターダムの選手はとにかく美人揃いで目移りしてしまうんですが、誰か一人を指名するとするならば、大いに悩むでしょうが、最終的にはひめか選手になります。

プロレスラーとしてもあれだけ体格に恵まれていて、説得力がありすぎる必殺技をもっていて、パワーもスピードもあり、表情や仕草でも自己表現が出来る選手なのに、シングルのベルトをまだ巻いていないのは無理があります。

ボクの記憶が確かならば、昨年の『5★STAR GP』ではジュリア選手を病院送りにし、岩谷麻優選手にも勝って、準優勝です。

赤いベルトにふさわしいのはどう考えてもひめか選手しかいませんし、そのためにはここは優勝しかないのです。

ただ、腰が悪い。

ボクの大好きなオカダ・カズチカ選手も腰が悪そうに見えるようになってから、精彩を欠きまくってます。

つまりレスラーにとって(一般の人にとってもそうですが)腰というのは、まさに肝心要の部位でここをやってしまうとなかなか全力が出せないんじゃないかと、いうことが自信を以て優勝に推すことが出来ない部分です。

腰の痛みを乗り越えて優勝とかなるとたまらないわけですが、優勝だけではなく、その先にベルトを巻いて欲しいので、どこか具合が悪いとなるとチャンピオンを任せるのは難しいとなり、優勝もなしにしておこか、となるのです。

レッドスターズからは・・・

ということでまずはレッドスターズの予想から。

スターダム✪STARDOM

※予定は変更になる場合がございます。 【百花繚乱! 5★STAR GP 出場選手20名】 〈レッドスターズ〉 ★ジュリア…

こちらに全日程の全カードがかかれてあります。最終戦の9.25大田区大会のレッドスターズのカードは

  • ジュリア vs 渡辺桃
  • 岩谷麻優 vs スターライト・キッド
  • コグマ vs ひめか
  • 白川未奈 vs なつぽい
  • 鹿島沙希 vs フキゲンです★

この様になっています。

ここで優勝戦進出を左右する試合は一番上に書かれてあるジュリア vs 渡辺桃となるでしょう。

この試合に勝ったどちらかが優勝決定戦進出となるに違いありません。

ちなみに岩谷選手はスターライト・キッド選手に勝てば文句無しで優勝決定戦進出だったのに負けてしまい、ジュリア vs 渡辺桃がドローにならないと優勝決定戦に進出しないという点数になっていると思われます。

カードだけ見ると、ひめか選手はコグマ選手に負けてしまそうな気がしてます。

そして、ジュリア vs 渡辺桃の勝者は桃選手になると考えます。

理由はカンタンで、ジュリア選手がタッグのチャンピオンだからです。

こういうリーグ戦、チャンピオンでありながら優勝するというのは、まずありません。権力が一人の人間に集中したら、カードの幅が狭まるのに、現在のスターダムで2冠王がゴロゴロいます。

これ以上冠がダブる選手は必要ないので、この『5★STAR GP』ではチャンピオンは優勝しないと考えています。

よって、ここは桃選手一択ということになります。

※岩谷選手も丸腰ですが「スターダムのアイコン」という肩書きがあるので、これ以上の格上げはないので優勝もなしです。あるとするなら、もっとシングルマッチの戦績が悪くなってからでしょう。

このところ不遇な桃選手ですから、そろそろ花を持たせてあげても良いんじゃないかとも思います。

気になるのはやはり腰のテーピングです。欠場には至っていないのでひめか選手よりはマシなんでしょうが、ここまでの激闘で悪化させたら、岩谷選手の優勝の目が出て来るかも知れません。

ブルースターズからは・・・

かたやブルースターズのカードはこうなっております。

  • 朱里 vs 彩羽匠
  • 林下詩美 vs 中野たむ
  • 舞華 vs 小波
  • AZM vs 琉悪夏
  • ウナギ・サヤカ vs 上谷沙弥

この様になっています。

驚いたのは、このところ推されに推されていた上谷沙弥選手が『5★STAR GP』では活躍しないっぽいということですね。

シンデレラ・トーナメントで優勝したわけですから、こっちでも優勝というのはなかなか難しいとしても、優勝戦線には食い込むんだろうな〜と考えていましたので、まさか最終戦でウナギ・サヤカ選手に相手をするとは思いませんでした。

※ウナギ選手は頑張ってますけども、現時点ではまだ優勝に絡む選手ではないと断言します。ただ格が順調に上がってきているので、この最終戦の上谷戦に勝っちゃうかも知れません。

さて、これはもう観てわかります通り、優勝決定戦に絡むのは朱里 vs 彩羽匠ということになります。

もう一つ絡みそうな赤いベルト vs 白いベルトは点数こそ優勝者と近くなるでしょうが、タイトルホルダーですから優勝決定戦には進出しません。

また、赤と白に明確な差が出ないようにドローになる可能性が高いと思います。

彩羽選手絡みのシングルマッチは全部注目が高いと思いますが、特に林下詩美戦と朱里戦は注目度が高いと思います。

前回は岩谷選手と闘って、岩谷選手をほぼ一方的にボコボコにしてました。

相手の技の受けっぷり良さとゾンビと言われる耐久力が売りとはいえ、あまりにも何も出来なかった様に、こんな選手をアイコンにしておいて良いものか?と疑問に思ったのを覚えています。

朱里選手や詩美選手がそんな試合をするとは考えられませんから、この前の詩美 vs 朱里に匹敵するような壮絶な試合を期待してしまいます。

なので、ボク的には最終戦で誰が彩羽選手の相手をしても、優勝決定戦に進むのは彩羽選手だと考えます。

よその団体のエースですから、リーグ戦敗退なんてことがあって良いわけありません。

なんなら全勝して優勝決定戦に進出してもいいくらいです。

とはいえ、確か彩羽選手は長期欠場から復帰して間なし。どこまでやれるのか、という不安もあります。

それでも、まず間違いなく優勝決定戦には進出するでしょう。優勝決定戦に進出しないのならば、マーベラスからお借りするのは、門倉凛選手でも良いわけですから。

優勝は渡辺桃である!

ということで、優勝決定戦のカードは渡辺桃 vs 彩羽匠です。

そうなりますと、優勝は桃選手ということになります。

上で、なんなら全勝しても良いなんて書いたのは、桃選手が勝つことになっているからです。

今、スターダムにおける強さの象徴である朱里選手と詩美選手を破った彩羽選手を、桃選手が倒して『5★STAR GP』優勝なんてことになったら、たまらないでしょ?

この1年以上、パッとしないことがばかりでしたし、ビッグマッチには解説席に座っていたこともありました。

ボクはリアルタイムでは知らないんですが、かつては白いベルトの最多防衛記録を作った選手ですよ。

そんな選手が今やどのベルトにも絡んでいないんですから、そろそろ桃選手が輝く時が来ても良いんじゃないでしょうか。

そして、優勝したら次は赤いベルトを獲ります。

2021年下半期は桃政権となりますので、みなさん、楽しみにしておいて下さい。

ロッシー小川さんが頻繁に桃選手の笑顔をTwitterにアップしておりますが、それも壮大な振りです。

ということで、ボクの予想はこんな感じです。

他にもいろんな予想がありますでしょうが、どちらにしても楽しみです。

ワールドですぐ観られたら良いのに。

それではまた。 ありがとう!


プロレスランキング

最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き