元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。
新日本プロレスの『G1クライマックス』の日程が発表されたと思ったら、
新日本プロレスが誇る、最強戦士決定戦!『G1 CLIMAX 31』の大会日程が決定! 昨年に続き今年も秋の開催となり、…
スターダムのほうは『5★STAR GP 2021』の出場選手とブロック分けが発表されてました。
※厳密にはスターダムの発表のほうが先です。
ということで、ブロック分けを見ての感想を書きます。
5★STAR GP 2021
百花繚乱!5つ星…極上で激アツな闘い! 7・4横浜武道館の会場ビジョンにて、今年の『5★STAR GP 2021』出場選…
史上最大の出場選手数?大会数?なんだそうです。20名が参加するということですし、なんと他団体からの参戦もあるということで、ワクワクが止まりません。
RED STARS
まずはRED STARSのメンバーはこうなっております。
- ジュリア
- 岩谷麻優
- 渡辺桃
- フキゲンです★
- 鹿島沙希
- スターライト・キッド
- ひめか
- なつぽい
- コグマ
- 白川未奈
当初、フキゲンです★選手のところは刀羅ナツコ選手だったわけです。先日のビッグマッチでケガしちゃいましたので欠場になり交代です。
今、お休み中のひめか選手となつぽい選手は、どうにか間に合うようですね。というか、完治とまでは行かなくてもある程度試合が出来る所まで来ているので出場ということでしょうか。
だとしたら、活躍はちょいと厳しいように思えまして、ひめかファンとしては複雑な心境になってしまいます。
これを折に触れてひめか選手のところだけを観ております。
気持ち悪いですか?すみません。
G1同様、普段は同じユニットなので闘わない選手が当たるのが楽しみです。いつもと違う新鮮なカードが組まれるワクワクが詰まってます。
どこで組まれるのかで、優勝者に影響を及ぼすかどうか違ってきますが、最近突如組まれてドローだったジュリア vs 岩谷もここでは決着がつくことを期待したいですね。
ただ優勝戦進出がかかっていた場合、ドローで他の選手が勝ち上がるということが起きそうなカードでもあります。
オカダ・カズチカ vs 棚橋弘至的な。
いずれにしても重要な一戦にはなるでしょう。
また黒くなったキッド選手と岩谷選手の絡みも楽しみです。ここはひとつ、キッド選手に勝ってもらいたいものです。
本来ヒールターンはあんなトレードみたいな形ではなく仲間を裏切ってやるものです。岩谷選手をボコって初めてヒールと言えると思うのです。
だから、ガンガン行って欲しいです。
フューチャーの新チャンピオンになった白川選手が誰にだったら勝てるのか、というのも楽しみです。何しろ白川選手が白星配給係になってしまいそうなメンバーですので。
個人的にはコグマ選手がシングルマッチで何を見せてくれるのかが楽しみですね。タッグマッチでしか観たことがないのでシングルマッチが単純に楽しみです。実はルックスも結構タイプなので、応援してます。
ひめか vs コグマはどっちを応援して良いのか悩むことになるでしょう。ドローが良いな、ドローが。ドローが多いスターダムに普段苦言を呈しているのですが、この時ばかりはドローを願います。
ちょっと心配なのは鹿島選手です。
昨年もたしか直前で体調不良とかで欠場になって途中で復帰してたんじゃなかったかな?
とにかく理由は分かりませんが時々急に休むので、活躍を期待してても出ないということがありそうなのが心配です。
体調が万全なら、鹿島選手の優勝も面白いと考えてます。
BLUE STARS
さてBLUE STARSですが、出場メンバーはこの様になっております。
- 林下詩美
- 朱里
- 中野たむ
- 上谷沙弥
- 舞華
- AZM
- 小波
- 琉悪夏
- ウナギ・サヤカ
- 他団体選手 X
こちらは初出場の選手が2名に他団体の選手が交じるということで、RED STARSと比べるとさらに新鮮味がありますかね。
こちらは赤のチャンピオンも白のチャンピオンもいるので、この2人に誰が勝って挑戦権を獲得するか?という見方をしてしまいます。
上谷選手がたむ選手に勝って、また挑戦というのはやめて欲しいのですが、連敗というのも厳しいので、またドローですかね?
そこでボクは小波選手の活躍に期待したいです。
ナツコ選手がしばらくお休みで、鹿島選手も休みがちですから、ナツコ選手が復帰するまでは小波選手が中心になって大江戸隊の好調ぶりをアピールしたいところです。
それにヒールターンした時のインパクトも薄れて、こう言っちゃあなんですが、居ても居なくても大差ない存在に成り下がってしまいました。
ナツコ選手の欠場をチャンスと捉えて、そろそろ朱里選手から勝ちを収めて、赤いチャンピオンからも勝ちを収めて欲しいです。
また同じ大江戸隊の琉悪夏選手も注目です。
ここは大きく飛躍するチャンスですから、1つ2つ勝って欲しいです。
冷凍庫爆弾につなぐ大技があれば、もっと良い感じになると思います。現在はフィッシャーマン・スープレックスがその役割を担っていると思いますが、ちょっと弱い気がします。
フィッシャーマン・バスターかEVIL選手のダークネス・フォールズなんか良いんじゃないでしょうか。
あと舞華選手ですが、このところナツコ選手に大江戸隊異動の勧誘を受けてましたよね。
ここで舞華選手の大江戸隊異動というのがあるんじゃないかと考えています。
リングネームも漢字で「舞華」ですし、コスチュームも入場テーマ曲も和風で、大江戸隊のほうがしっくりくるような気がします。
小波選手や琉悪夏選手がどう出るか、ここが見どころです。
結局BLUE STARSは大江戸隊中心になりそうです。
他団体出場選手は誰なのか?
ボクはスターダム以外の女子プロレス事情に疎いので、すごい選手が来たとしてもピンと来ないということが起こりそうです。
やっぱりマーベラスの選手なのかな〜とは思いますが、最近見かけないので何をなさっているのかはよくわからない世志琥選手に出てきてもらいたいです。
無理ですか?
また、この前のGLEATで観た橋本千紘選手も良いなぁと思います。仙台とスターダムの関係がどうなのかは知りませんので勝手なこと書いてます。
優勝してもおかしくない格の選手を是非選んで欲しいです。
最後に優勝予想ですが、ボクは桃選手に優勝してもらって詩美選手に挑戦するという展開が良いのではないかと思っています。
あくまで現時点では、ですが。
ただ、桃選手も腰にでっかいテーピングをずーっとしてるんです。これが気になります。
ともかく、全員がケガなく完走してくれるのが、いちばんの望みです。
それではまた。 ありがとう!