元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
TAKAみちのく選手が負傷欠場ということで、ドラゴン・リー選手は不戦勝となってしまいました。
きっと試合があっても結果は同じだったとは思うのですが、このまま全休になると金丸義信戦も流れてしまうということなので、実に寂しいです。
ここからは他の選手も疲れから、普段起こりえないアクシデントがあるやも知れませんので、くれぐれもケガだけはこれ以上しないようにしてほしいと願うばかりです。
ということで、もうすぐ始まる本日の試合を予想します。今日は後楽園ホール3連戦と同じく全部公式戦です。
田口隆祐 vs 成田蓮
うっかり田口選手が負けたら面白いんじゃないでしょうか。成田選手は田口選手、YOH選手、BUSHI選手との試合を残していまして、勝たせてもらえるとしたら、田口選手だけでしょうか。
でも、ここで負けてしまうと、最終日のオスプレイ戦に何の興味もわかなくなってしまいますので、それは具合が悪いので、ここはやっぱり田口選手が勝ちます。
ジョナサン・グレシャム vs 金丸義信
かなり内容には期待しています。ここまで書いてきた通り、グレシャム選手の試合を面白くなるのは対戦相手次第というところがあるように思っています。そこで(ヒール)マスターである金丸選手であれば、グレシャム選手を美味しく導いてくれるのではないかと期待しています。
金丸選手がさんざん引っかき回すのですが、最後はオクトパス・キャッチでギブアップ負けをします。ということでグレシャム選手の勝ちです。
ロッキー・ロメロ vs DOUKI
ロッキー選手の仕事は、この前のエル・ファンタズモ選手に対する勝利で終わりました。ここはひとつDOUKI選手に花を持たせてあげて欲しいです。今後の新日に参戦につながるようにDOUKI選手の良さを存分に引き出した上で、豪快に散って欲しいです。
トリッキーな動きをバンバン見せてもらいたいです。
久しぶりにスープレックス・デ・ラ・ルナが炸裂してDOUKI選手が勝ちます。
ティタン vs マーティー・スカル
スカル選手は元IWGPジュニア王者ですし、ROHでもトップ戦線で活躍しているのだろうと考える(MSGでベルトかけて戦っていたのでそうなのだろうと思っているだけです)と、負けて良いのは3敗まででしょう。
逆にティタン選手はCMLLで関脇だということなら、スカル選手を相手に負けることは価値を下げることにはならないと考えますと、この試合はスカル選手の勝ちでしょう。
まだドラゴン・リー選手と当たっていませんので、ルチャドールとの試合は今回は初めてということで、ルチャドール相手にどんなテクニックを披露してくれるのか、ブロディ・キング選手の介入はあるのか、楽しみな要素がたくさんありますので楽しみです。
バンディード vs BUSHI
BUSHI選手の新日での格付けで考えると、3連敗スタートが限界で、ここから全部勝ってしまうんだろうな〜と思うのですが、普通に考えたらバンディード選手の勝ちです。ここまでのバンディード選手の試合内容の充実っぷりと、YOH選手でヒザを痛めたかも知れないBUSHI選手の試合を想像してみれば、バンディード選手が負ける姿が出てきません。
それでもBUSHI選手がやっぱりルチャドールには厳しい新日本プロレスです、BUSHI選手が勝っちゃうでしょう。
だとしたら、さんざん攻めて最後の最後に毒霧からのBUSHIロール。これしかありませんかね。MXなんかで負けるわけには行きません。
タイガーマスク vs 鷹木信悟
ヒザが悪い者同士の対決です。妥協のないキックと容赦のないサブミッションで、あっちこっちが痛い鷹木選手をどこまで追い詰められるのかが見どころです。
一日のオフで劇的回復をして、ケガなんてあったの?というくらいの全快の鷹木選手となっていた場合は、タイガー選手には申し訳ありませんが、一切の勝ち目はありません。全快とまでは行かなくても、鷹木選手の状態が悪くなっていることは考えにくいので、ここは順当に鷹木選手の勝ちです。
タイガー選手の意地をどこまで見せてもらえるでしょうか。
YOH vs エル・ファンタズモ
相棒のSHO選手はメインで、YOH選手はセミ前ということで、結構キツいんじゃないでしょうか。ハッキリと差が出てますからね。相手はどちらも10点を獲得している選手なので、条件は同じです。試合順の差はSHO選手、YOH選手それぞれの会社の評価の差です。
ということで、ここはYOH選手に意地を見せてもらいたい。ロッキー選手が勝てたのなら、ロッキー選手に勝ったYOH選手が負けるはずありません。勝ち負けよりも本当はメインを食ってしまうような内容を残さないといけないんですが・・・。
そろそろファイブスター・クラッチで勝って欲しいです。あれ良い技だと思うんですが、全然使いませんね。なんでだろ?
ウィル・オスプレイ vs ロビー・イーグルス
ロビー選手の頭のケガは大丈夫でしょうか。またこの試合で頭を狙われて流血、なんてことになりそうな気がします。流血なんてしてしまうと、途端にオスプレイ選手にヒール感が出てきて、会場の大声援を浴びて燃えるロビー選手の姿が見えます。
ただ、この試合はオスプレイ選手が勝ちます。
オスプレイ選手はそんなにホイホイ負けるわけには行かないのです。ロン・ミラー・スペシャルが炸裂してギブアップしてしまいそうな場面にはなるでしょうけども、オスプレイ選手は負けません。
何しろ決勝で鷹木選手が待ってますから。
SHO vs 石森太二
石森選手は最終戦で鷹木選手と当たります。BEST OF THE SUPER JR. 26の開幕戦、石森選手はドラゴン・リー戦でメインだったのですが、セミだったSHO vs 鷹木にインパクトを奪われてしまいました。
さらにこのリーグ戦、石森選手の存在感が激薄です。得点こそ10点と積み重ねてはいますが、インパクトがありません。鷹木選手の対抗馬としてはやや物足りない現状をひっくり返すためにも、当然勝利はするとして、内容でしっかりとメインの役目を果たして欲しいです。
SHO選手はここまでの激闘で、ベストとは遠くかけ離れたコンディションですから、勝つだけはインパクトがないので、石森選手は自分の手で試合を盛り上げていかねばなりません。このプレッシャーに打ち勝って、ぜひとも絶対王者と呼ばれる選手になって欲しいです。
何の意外性もない予想となってしまいました。もうここまで来ると順当になるんだろうな〜と思ってしまいます。勝敗よりもないようですから、今日もまた名勝負連発となること期待しながら、試合開始を待ちます。
それではまた。
ありがとう!