元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
今回は4月23日に行われますスターダムのビッグマッチ『ALLSTAR GRAND QUEENDOM 2023』の予想という名の個人的な希望を書いてまいります。
宜しくお願い致します。
ALLSTAR GRAND QUEENDOM 2023
豪華なカードになりましたね。
詰め込み過ぎな気もしないでもないんですけど、この出し惜しみなしの攻めの姿勢がスターダムのいいところだと思って存分に楽しみたいです。
そうは言ってもボクの場合は実際に試合を観るとGWに差し掛かりそうです。
横浜ランブル
目玉は解説でおなじみの大江慎さんの奥様である中西百重選手の参戦です。
前回登場した時は現役選手が真っ青になったに違いない格別の動きを見せまして、何年もやってない人にここまでやられたら、ずっと続けてる我々は一体どうしたらいいのと戦意喪失するんじゃないかと心配になりました。
今回も現役選手が到底及ばないレベルの動きをして、我々ファンを唸らせて欲しいです。
プロレス界には何人か天才と呼ばれる人がおられますが、この方も間違いなく天才でしょう。
ただちょっと気になるのは、月山和香選手が確変中なので、こんなにすごい中西選手をも倒しかねないというところです。
ここまで不思議な勝ちばかりが続いているのですが、ここではそんな結末不要ですからね、お願いしますスターダムさん。
フワちゃん&葉月 vs 林下詩美&天咲光由
フワちゃん選手の第2戦目ということですね。
デビュー戦が素晴らしかったので、続けてプロレスをやってもらいたいと思ったんですが、あまりに間が空きまして、正直興味が全然わきません。
今度は勝ちたいとかおっしゃっていたのですが、間違っても天咲選手に勝つようなことがあってはダメです。
こんなたまにしか出ない選手に負けちゃったら、勝ち逃げされる可能性が大いにあるわけですから。
またテレビ番組に取り上げられるのかな?
それならババーンと天咲選手をフィーチャーしてもらいたいです。
葉月選手が天咲選手に勝つことはOKでも、フワちゃんが直接勝つなんてのはご勘弁を。
むしろ、天咲選手には本業とパートタイマーの違いを見せつけて勝ってもらいたいです。
たまに出てきてホイホイ勝てるほどプロレスは甘くないと、勝った後にマイクでフワちゃんに言い放ってほしいぐらいです。
テクラ&マライア・メイ&ジーナ&ジェシー vs 刀羅ナツコ&渡辺桃&鹿島沙希&琉悪夏
このカード、テクラ選手がちょっとかわいそうですね。
外国人という雑なくくりでビッグマッチに出たって微妙なんじゃないですかね。
むしろテクラ選手には、他の3人を次々と倒して、スターダムのナンバーワン外国人選手であるところを見せつけて欲しいぐらいなんですけどね。
CV(Club Venus)の3人は横浜ランブルに出てもらって、テクラ&桜井まい&HANAKO&さくらで大江戸隊と闘うで良かったんじゃないですかね?
せめてテクラ選手が勝利を飾ってもらいたいです。
駿河メイ&AZM vs スターライト・キッド&星来芽依
星来芽依選手のこと、覚えてないんです。
なんとなく、いい選手だったような気はしてるんですけど。
マーベラスを退団して、引退状態だったのかな?
どういう経緯でスターダムに来たのかよくわかってませんし、スターダムに入団したのか、フリー参戦なのかもわかってません。
だから、わからないことしかないのです。
全員ハイスピード要員に思えるのですが、キッド選手はハイスピード戦線からは卒業したんじゃないのかな?
星来選手が来ることを喜んでおられるようだったので、それはそれ、これはこれ、なのかも知れませんね。
ごめんなさい、よくわかってません。
ひめか vs 舞華
ひめか選手の引退試合です。
ボクも薄情な男でして、大好きだったひめか選手が引退を発表すると、物凄いスピードでひめか選手に興味を失っていきまして、なんなら近頃はいつまでプロレスやってるんだろ?ぐらいの気持ちになってしまっています。
引退ロードということでここまで試合を重ねてきてますけども、基本的にはひめか選手の負けを見ることになるので、興味を失ったとはいえ、なんだか寂しいものでした。
当然、この試合もひめか選手は負けてしまうでしょう。
こんな逸材を一向に担がなかったスターダムが後悔するような最後を見せてもらいたいです。
高橋奈七永&優宇 vs MIRAI&壮麗亜美
ゴッデス戦です。
MIRAI&壮麗はもう何回目の挑戦になるのかわかりませんけども、いよいよ勝たないとキツいんじゃないでしょうか。
でも、相手が相手だけに勝つのはしんどいかな〜と少し思ったんですけど、月山選手に負けてる奈七永選手がいる時点でナンボでも勝てそうな気がしてきました。
月山選手が奈七永選手に勝ったあと、奈七永選手に勝ったのが不思議な力のおかげではなく、実力であることを証明するような試合を見せてくれていたら良かったんですが、不思議な力であったことを逆に証明するような内容を残してしまったために、MIRAI&壮麗が勝ちやすくなりました。
勝てるかな?勝てないかな?というハラハラは半減しました。
実力が不足している月山選手を勝たせてしまったということの影響がこんなところにまで及ぶことをスターダムのおエラいさんはよく噛み締めて欲しいです。
ということで新チャンピオン誕生です。
世羅りさ&鈴季すず&柊くるみ vs KAIRI&安納サオリ&なつぽい
前にも書きましたとおり、安納選手がどれほどの選手なのかがわかりませんから、なんとも言い難いんですけど、PROMINENCEの安定した強さには、久しぶりにタッグを組むという挑戦者チームでは太刀打ちできないんじゃないですかね。
太刀打ちできてなくても勝つことはあるんですけどね。
KAIRI選手はビッグマッチ要員ですし、安納選手もスターダムに継続参戦するのかわからない状態で、ベルトを任せるのはちょっと難しい気がします。
個人的にはなつぽい選手にはシングルタイトル戦線で活躍して欲しいと思ってますし、ここで勝ってしまってシングルタイトル戦線から遠のくことにはなって欲しくないので、PROMINENCEに勝ってもらいたいです。
朱里 vs 橋本千紘
この試合の予想が一番難しいんじゃないですかね?
よりによって完全決着ルールですし、逃げ道なしです。
スターダム的には強さの象徴である朱里選手が負けるわけには行かないし、それは仙女の橋本選手も同じです。
スターダム名物のドロー(両者KO)というオチも有り得るんですが、ここは朱里選手が負けてしまい、橋本選手がスターダムを制覇した感じになったところでの詩美選手の登場が観たいです。
これを機に詩美選手の大復活劇が始まるのです。
長らく詩美選手は影に隠れてました。
この前なんて鈴季すず選手にしっかり負けてしまいました。
もうこれ以上は落ちるわけには行きません。
そろそろまた強くてカッコよくてロイヤルで美しい詩美選手を観たいです。
だから、残念ながら朱里選手が負けます。
メルセデス・モネ vs 岩谷麻優
IWGPですね。
白いベルト戦より先に行われるのは新日ファンとしてはちょっとモヤモヤします。
気持ち的には岩谷選手に勝ってもらいたいんですが、どうも勝てる気がしません。
今回はたまたま日本で続け様に防衛戦をしましたが、基本的には海外での展開を予定しているから、モネ選手が巻いているんだと思います。
海外での活動をメインにするベルトだから初代王者がKAIRI選手になって、そのつぎがモネ選手なんじゃないかと思うと、岩谷選手の戴冠は難しいと思えてきます。
岩谷選手が今後活動の拠点を海外に移すということなら戴冠もあるでしょうけど、そんなことありそうですか?
そのような逞しさは岩谷選手にないように見えますので、残念ですがモネ選手の防衛です。
上谷沙弥 vs 白川未奈
ついに因縁の白いベルト戦です。
ポイントは上谷選手が再びフェニックス・スプラッシュを出せるかどうかですね。
あんな大怪我させちゃったら気持ちが萎えてしまうのもわかります。
たまたまアゴに炸裂したからあの程度でしたが、人間の急所は中心に集まってると言いますし、鼻とか目と目の間とかに炸裂したら、もっと大事になるでしょう。
そんなことを考えたらなかなか飛べないでしょうね。
しかもファイヤーバード・スプラッシュでもミスってましたから、余計にフェニックスを飛ぶのはしんどそうです。
逆に白川選手は何が何でもフェニックスを受けてやるという強い気持ちがあるように思います。
たとえまた顔面に当たってもそのまま試合を続行した上で勝ってやると考えている気がします。
いくらアクロバッティックなことが出来ようが、メンタルの強い人がチャンピオンに相応しいのです。
それに上谷選手も存分にチャンピオンの座を味わったでしょ?
もう空け渡して良いんじゃないでしょうか。
ということで、白川選手の勝ちです。
ジュリア vs 中野たむ
今週の週刊プロレスのジュリア選手のコラムを読みますと、
やっぱりジュリア選手のおっしゃることが正しいと思いましたし、たむ選手がチャンピオンになったらマズいとまで思いました。
多分、たむ選手に勝って欲しいと思っている方は、たむ選手が何をやってもオールOKの方だけなんじゃないですかね?
情念とか怨みつらみとかドロドロとした感情はたむ選手のキャラの形成する大きな要素でしたから、これまではそれを良しとするファンもたくさんいたでしょう。
でも、今回のジュリア選手とのやりとりはチャンピオンになるにはあまりに器の小さい、あまり身勝手な、言葉が多かったです。
これでは、普通ならたむ選手を推せたファンも推しづらくなったことでしょう。
そして、そんな流れを作ってしまったたむ選手は、自らジュリア選手との格の違いを浮き彫りしてしまった気がします。
何を賭けるだの、何を奪われただの、言わず真正面からぶつかり合うところが観たかったです。
よってジュリア選手の勝利以外はないんじゃないでしょうか。
それではまた。
ありがとう!