元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
今日は旗揚げ記念日ですね。誕生日ですから、Happy birthday to you〜と歌ってから観戦したほうが良いような気がします。
旗揚げ記念日のことはすでに書いてしまっているので、本日はNEW JAPAN CUP(以下NJC)の予想を昨日に引き続きまして、行います。
オカダ・カズチカ vs マイケル・エルガン
このカードは、今回のNJCの中でもかなり重要度の高いカードであります。
オカダファンの僕としましては、MSGというデカいところで、レベルの違いを見せつけて、ジェイ選手からベルトを取り返してほしいという気持ちがあります。ただ、ここで勝つのが今後の新日本プロレスを面白くすることになるのか?と考えると、まだ早い気もしてきます。
タイミング的にオカダ選手がチャンピオンに返り咲くのは、来年のドーム2連戦二日目のメインが良いんじゃないかと思ってます。それくらい、チャンピオンじゃない期間があったほうが待ちに待った感が強くなって、ドームの最後をど〜んと〆られるんじゃないかという気がしてます。
そうなると、オカダ選手がどこで負けるか、がポイントになってきます。
ここでは飯伏幸太選手が、オカダ選手を決勝戦で倒して優勝すると書きました。そのほうが現在の新日四天王のうち、NJCに出てる3人を倒して4人目と対戦するというのは燃える展開で、良いんじゃないかと思っていました。
ところが、ここで当てるのはもったいない気がしてきました。どうせ当てるなら、ビッグマッチのメイン、タイトルマッチが良いんじゃないか、と。
とすると、オカダ選手をもうちょっと早めに負けてもらわないと困るわけです。じゃあどこで負ける?一回戦で負けるがインパクトあるでしょう。
ということで、今回はエルガン選手が勝つと予想します。
ここのところ、エルガン選手がくすぶってます。ケニー・オメガ選手がいなくなって空いた外国人ナンバーワンレスラーの座をジェイ選手のような若造に掻っ攫われたわけですから、悔しくないはずがありません。しかも今年のドームはケガで不出場。名誉挽回のチャンスがついにやってきたのです。
ここはガツンとバーニング・ハンマーでオカダ選手をやっつけてもらいましょう。
マイキー・ニコルス vs ヒクレオ
誰?マイキー・ニコルス?予想のしようもありません。
昔なら、次期シリーズに新外国人選手が来日するというときには、あおりVが流れて、「なんだかよくわからないけど、とにかく凄いのが来そうだな〜」とワクワクさせてくれたものです。そもそも最近はワールドばっかり見ているので、次期シリーズの予告などあっても観ないのですが・・・。
調べようと思えばすぐ調べられますから、誰?というのはあまりにも不勉強過ぎるということですね。
どうも、タッグ屋さんみたいですね。シングルマッチはどうなんでしょ?ノアで活躍したときのパートナーの人は、まだWWEに残っているのかな?二人一緒にこっちに来てIWGPタッグを盛り上げてほしかった気もします。
ヒクレオ選手も復帰戦ですから燃えているでしょうし、ニコルス選手も新日でシングルプレイヤーとして活躍したいでしょうから、好勝負になることは期待できますけども、なにしろどっちもよくわからないので、予想が付きません。
ウィル・オスプレイ vs バッドラック・ファレ
オスプレイ選手にとって最大の試練になってしまいましたね。
NEVERのチャンピオンですから、ホイホイ負けるわけには行きませんが、ファレ選手をストームブレイカーで担ぐのは、さすがにムリな気がします。となると、オスカッターで勝負をかけるということになるでしょうが、これも首にぶら下がったままで倒せないような気がします。
それに、ファレ選手もせっかくキャッチフレーズを「Rogue General」変えたのに、オカダ選手にコロンと負けて、リーダーが変わってもファレ選手の立場は相変わらず用心棒的な感じですから、ジェイ選手と同格であるとアピールしたいところですから、負けるわけには行きません。
ここで勝って、NEVERの挑戦者に名乗りを上げるというのも良いんじゃないでしょうか。無差別級感がこれほど出るチャレンジャーは他にはいません。
ということで、ファレ選手が勝ちます。オスプレイ選手はここで負けて、自分よりも遥かに大きい人を倒すための新技を用意することになります。サブミッションが良いな。
トーア・ヘナーレ vs ランス・アーチャー
マーライオンができなくなってから、なんとなく元気がないアーチャー選手。タッグばかりでなくシングルプレイヤーとしての存在感がアピールできるチャンスです。
ヘナーレ選手にとっても、格を上げるためにはここはアーチャー選手のようにデカい相手に対しても一歩も引かないところを見せて、出来れば勝ちたいです。
でも、ヘナーレ選手が勝つのはまだまだ厳しいです。
それに僕の予想が当たってファレ選手が勝ち上がったとした場合、ファレ vs ヘナーレよりもファレ vs アーチャーのほうが遥かにワクワクしますし、予想がハズレてオスプレイ選手が勝ち上がってきたとしても、オスプレイ vs ヘナーレよりオスプレイ vs アーチャーのほうがワクワクします。
となると、ヘナーレ選手に勝ってもらっては困るのです。
ヘナーレ選手が頑張っているのは凄くよく分かるのですが、試合も喋りも全然面白くないんです。根本的なキャラ作りから変更しないと、ブレイクしないだろうな〜と思います。つまり、頑張る方向が間違っているのです。
ということで、アーチャー選手が勝ちます。
予想と書いておきながら、予想のしようもないという結論に達した試合がいちばん盛り上がったら面白いな〜と思っています。BULLET CLUBをもっと盛り上げていくにはヒクレオ選手の活躍は重要ですし、二人の兄貴もくすぶっているので、ぶち抜くチャンスですから、ここはひとつ、ファンの度肝を抜くファイトを見せてもらいたいです。
それではまた。
ありがとう!