元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
昨日は予想が全ハズレ。自分の見る目のなさに逆に笑ってしまいました。一旦予想してからそれを全部ひっくり返すとそこそこ当たるかも知れない、ということかも知れないと思い始めています。
それでは振り返ってまいりましょう。
今日もゲイブに首ったけ
まずは本間朋晃&ゲイブリエル・キッド&上村優也 vs 鈴木みのる&ザック・セイバーJr.&DOUKIです。
本間選手がとっても元気で嬉しいです。最初は顔じゃないって感じだったみのる選手にもその元気が伝播して、ちょっと前の怖いみのる選手が還ってきまして、これまた嬉しかったです。
さあ明日、ん? 本間、貴様ごときになぁ、俺の首が獲れるわけがねぇんだよ! 何のためにこの『NEW JAPAN CUP』があるんだ? あぁ!? 何のためにあるんだ? IWGP世界ヘビー級タイトル、狙ってんのは、オカダよ、棚橋よ、テメェらだけじゃねぇんだよ! オイ、『NEW JAPAN CUP』、ぶち壊して獲りに行くぞ!
みのる選手はすでに『IWGP世界ヘビー級』を飲み込んでいます。
さて、この試合も昨日同様ゲイブ選手の燃えっぷりに心を奪われました。ゲイブに首ったけです。
もしかしたらザック選手に勝つなんてこともあるんじゃないかという気が本気でしてきました。
でも、この日タイチ選手が負けちゃったからな〜。
フィンレーのコンディション良さそうで何より
次は棚橋弘至&YOSHI-HASHI&デビッド・フィンレー&タイガーマスク vs EVIL&高橋裕二郎&チェーズ・オーエンズ&石森太二です。
久しぶりのタイガー選手が負けちゃったのはちょっと残念でしたが、このメンツなら仕方がないですかね。
やっぱりフィンレー選手ばかりを観てしまいます。
動きが良いですね。イキイキしてます。今年のフィンレー選手は、途中でケガさえしなければ、そこそこの成績を残すはずですので乞うご期待。
コブ絶好調
次は天山広吉&小島聡&マスター・ワト vs ウィル・オスプレイ&ジェフ・コブ&グレート-O-カーンです。
この日も名前を呼ばれて返事するオスプレイ選手が観られて良かったです。あれはエンパイアが勝たないとやれないので、出来るだけたくさん勝ってほしいです。
それにしても、コブ選手の好調ぶりは凄いですね。試合後にEVIL選手が襲ってきましたが、これもコブ選手が勝ちフラグのような気がしてきます。
準決勝戦くらいまでは勝ち上がるじゃないかな。
一昨日の試合で見事に存在を消していたワト選手ですが、この試合では見事で玉砕っぷりでしたね。
あれはワト選手でなければ出来ない砕かれ方だったと思います。負けたとしても、目立ってナンボのプロレスラーだと思いますので、もっと積極的に目立ちに行って丁度いいと思いますよ。
ファレ敗退
ここからニュージャパンカップの1回戦です。まずは矢野通 vs バッドラック・ファレです。
そろそろファレ選手に活躍してもらいたいという気持ちが強くて、予想ではファレ選手の勝利としていたのですが、「デカい奴はバカ」と言う感じに思わせる負け方をしてしまいまして、ちょっとかわいそうだなという気持ちになりました。
せめてもの抵抗がトロフィーの破壊というのもかわいそうです。
どこかでファレ選手が大いに活躍できる場というのを設けてあげて欲しいです。USヘビーに絡むのはどうでしょうか。ジョン・モクスリー vs ファレって面白いそうじゃないですか?ダメですか?ああそうですか。
-O-カーン vs ファレというのも観たかったんですけどね。
基本的に矢野選手が勝つと何だか楽しくなるんですが、この試合はファレ選手が負けたことのインパクトのほうが強かったです。
後藤優勝だ
メインはニュージャパンカップの1回戦の後藤洋央紀 vs タイチです。
タイチ選手が後藤選手の良いところを引き出しまくって砕け散りました。
ガンガン攻めて、ガンガン受ける選手が相手だと後藤選手の良さが凄く出るのがよく分かる試合でした。
試合の大半はタイチ選手が攻めてましたが、どれだけ食らわされても大丈夫な頑丈さ、タフさが後藤選手の売りです。
終わってみれば後藤選手が華々しく勝つための試合展開だったと思いました。この勝ち方を演出するにはタイチ選手でなければならなかったのです。
ありがとう、タイチ選手。
タイチ選手はこのところ喉輪中心の組み立てになっていましたが、ついにダイナミックT(田上明さん)の必殺技は喉輪落としが爆発しましたね。
チョークスラムでなく喉輪落としですよ。
田上明さんは好きでしたから、単純に嬉しかったです。この勢いで「秩父セメント」とか「俺が田上」とかも使って欲しいです。
ラストライドのところも、今回はダイナミックボムに行くんじゃないかと期待してしまいましたが、そこは普通にラストライドでした。
後藤選手は久しぶりに昇天・改を出してくれました。やっぱり良い技です。フィニッシュにならなくなったのは本当に本当に残念です。
GTRに飽きたら昇天・改の改を考案してフィニッシャーにして欲しいです。そこそこ長らく使われてはいますが、GTRはどうにも好きになれません。
せめてGTWにしてもらえないかな?
それはさておき、ともかく後藤選手の見事な勝ちっぷりにこれは優勝もあるんじゃないかと思えてきました。
しかもバックステージで
おーし! 1回戦、生き残ったぞ! 2回戦の相手、オカダ、上がってこい! IWGP、最後に戦った相手だ。あの時のトラウマを払拭するには、もう一度、ヤツと戦うしかない。そして勝つしかない
必ず、何があっても、生き抜いてみせる!
こう語りました。オカダ・カズチカ選手に負けたIWGP戦って、あの体中にお経を書いて出てきたときでしたかね?
あの後にCHAOS入りしたんじゃなかったかな?あれがトラウマだったんですね。そんな感じでCHAOSにいて大丈夫かなと思いますが、そうなるとオカダ選手と一騎打ちした上で勝ちたいところですよね。
いや、オカダ選手に勝っておかないと一生心にしこりを残しかねませんね。
さらには、本日のオカダ・カズチカ vs 鷹木信悟に注目が集まりますから、良いコメントです。
でも、ボクは後藤 vs オカダは実現しないと思っております。
オカダ選手を倒した鷹木選手に勝つことでトラウマある程度を払拭するという展開でもいいと思います。
そして、後藤選手が優勝して、チャンピオンにも勝った時に挑戦者としてオカダ選手を指名したら良いんじゃないでしょうか。
チャンピオンシップの借りはチャンピオンシップで返さないと。
そのためにはまず、ニュージャパンカップ優勝でふ。
後藤選手が好きだと行っておきながら、少しも応援してるようなことを書いてないし、今回の予想でも優勝にしていなかったのですが、ここからは後藤選手の優勝を信じてみようと手のひらをクル〜っと返します。ゴメンナサイ。
今年は後藤選手の優勝でお願いします。飯伏幸太選手からベルトを引っ剥がす役は後藤選手が適任だと思いますし。
それではまた。
ありがとう!