好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
MONTH

2020年12月

  • 2020年12月9日
  • 0件

プロレス大喜利を毎週やればいい:『有田プロレスインターナショナル』エピソード9 鑑賞記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   Aインターの感想です。今回も先週に引き続き大喜利です。 www.loca-neo.com 今回は派手に脱線してましたね。答えそのものの面白さが得られなかったので、派手に脱線させて面白く料理したという感じでした。   そういう意味ではプロレス大喜利としては成立してないのかも知れませんが、脱線による懐かしい話がいっぱい出てきたところが、この番組の面白さだと […]

  • 2020年12月8日
  • 0件

最初からちゃんとやれよ、BUSHI:12.6 WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   今回は『BOSJ27』の最終戦の感想を書かせていただきます。   自分でもなぜなのかわかりませんが、いつもBEST OF THE SUPER JR.はあんまり気持ちが盛り上がらないんです。   でも、実際に試合を観るとかなり興奮してしまいます。そして、また次の試合にはあんまり興味が湧かないまま観始めて、試合を観ると興奮するというそういう上がったり下がっ […]

  • 2020年12月7日
  • 2022年1月24日
  • 0件

フィンジュースの優勝間違いなし!:12.6 WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 最終戦です。今回は『ワタリ』のほうだけ感想を書いてまいります。明日は『BOSJ27』の感想を書きます。 オープニングらしいオープニング まずはEVIL&高橋裕二郎 vs バッドラック・ファレ&チェーズ・オーエンズです。 最終戦でやっと裕二郎選手の味が出ましたし、オーエンズ選手の味も出ましたが、そのおかげでEVIL選手とファレ選手は特に何もしないで終わってし […]

  • 2020年12月6日
  • 0件

極上の田口隆祐:12.5 WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。    4強が出揃いました。石森太二 vs SHO、高橋ヒロム vs マスター・ワト、エル・デスペラード vs BUSHIの結果で決まるわけです。   4強に負けていないデスペラード選手が若干有利ですかね。BUSHI選手に勝てばほぼ優勝決定戦進出です。   厳しいのは石森選手ですかね。SHO選手に勝ったとしても、デスペラード選手とヒロム選手に負けちゃっている […]

  • 2020年12月5日
  • 2022年1月24日
  • 0件

いくら何でもヘナーレがかわいそう:12.4 WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 プロレスを観て、こうすれば良いのに、ああすれば良いのにとココに書きます。 それはあくまで、ボクが観て楽しくなるのはそういうものであるということで、それによってもっとたくさんのお客さんが入るとか、多くのプロレスファンの皆さんが喜ぶとか、そんなことは思ってません。 だから予想はハズレるし、ボクがプロレスを観なくなってもお客さんは増えるでしょう。それにボクの意見 […]

  • 2020年12月4日
  • 0件

芸人の凄みを感じた大喜利:『有田プロレスインターナショナル』エピソード8 鑑賞記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   エピソード8は結構面白かったです。 単純にハライチ澤部さんとビビる大木さんが好きなので面白かっただけかも知れません。   プロレスを知らない人のチョイスがこの番組のキーポイントだと思います。   今回はそれぞれのシチュエーションにプロレスラーを派遣するなら誰が良いかという話です。 好きなのは前田日明 まずは「笑点の司会者には誰が良いか?」というお題です […]

  • 2020年12月3日
  • 2件

SHOが優勝というのもいいかな:12.2 WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   ずっと3強と思っていたんですが、SHO選手がその中に入ってきました。あくまで点数的になんですけどね。   ボクのこの日の試合を観終わっての印象での番付は石森太二選手、エル・デスペラード選手、高橋ヒロム選手が横綱で、SHO選手は大関です。   ただ番付でSHO選手が少し下だからといって優勝しないわけではありません。この『BOSJ27』の優勝で持って横綱昇 […]

  • 2020年12月2日
  • 0件

髙田延彦と振り返るヒクソン・グレイシー戦

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。   髙田延彦さんがYou Tubeを始められたそうです。これは一度は観ておかねばなりません。しかも、最初のお題は1997年10月11日のヒクソン・グレイシー vs 髙田延彦を振り返るというのです。 ヒクソン×高田戦の真実! KRS‐PRIDE.1オフィシャルブック「THE PRIDE」/SLAM JAM(編者) posted with カエレバ BOOKO […]

  • 2020年12月1日
  • 2022年1月24日
  • 0件

フィンレーがチャンピオンに勝った!:11.30 WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27 観戦記

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 この2日ほど、獣神サンダー・ライガーさんが解説だったんですが、本当にこの人プロレスをやってたの?と思うような純粋過ぎる発言が多くて、夢から醒めたような気持ちになってしまい、すごく気分が悪いです。 また、実況の人の話を聞いてなかったりすることも気になります。 ライガーさんは解説よりも副音声で好きなように雑談してもらうくらいが丁度いいです。 EVIL vs オ […]

>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き