好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

デスペラード決勝進出:BEST OF THE SUPER Jr.25 Bブロック予想

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

 

さ、本日はBブロックが開幕でございます。Aブロックの選手たちはずいぶんとはりきって戦っていただきまして、新技、新ムーブがジャンジャン出てきまして、驚きと興奮のるつぼでした。あんなのを見せられたBブロックの選手たちも黙ってないでしょうね。昨日以上のスーパープレイを披露してくれるに違いありません。

 

予想ですが、Aブロックはサッパリ当たりませんでした。この調子じゃBブロックも駄目かなって気はするのですが、はりきって予想しましたので御覧下さい。

ベスト・オブ・スーパージュニア25Bブロック全予想

新日本プロレスリング公式ウェブサイトの星取表に◯✕つけました

こちらも誰が優勝するかを考えずに日程通りに◯と✕をつけてみた結果、こういうことになりました。さっそくポイントを3つ、ご紹介します。

KUSHIDAの2連覇はない

G1と同じでこのベスト・オブ・スーパージュニア(以下BOSJ)も格上げイベントだと考えています。連覇しているのはタイガーマスク選手だけということでも、ジュニアの選手はまんべんなく持ち上げてもらえる仕組みなっていると思わせます。

ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア – Wikipedia

そこでKUSHIDA選手はすでに2回優勝してますし、先日オスプレイ選手とタイトルマッチをやったところですし、これまでの実績を考えたら、いつだってベルトに挑戦できる立ち位置ですから、もうBOSJに優勝する必要がないのです。

 

ということでKUSHIDA選手はBブロックを勝ち上がることはありません。

決勝戦進出ラインが5勝だとしたら、それに準じた成績で収まる公算が高いと思いまして、KUSHIDA選手は4勝としました。しかも決勝戦に進出すると僕が予想しているエル・デスペラード選手と優勝予想第1位の高橋ヒロム選手に勝つとしました。これで成績が決勝進出者に届かなくても格が下がることはありません。

 

それと今回のKUSHIDA選手の大事な仕事はSHO選手の格上げです。SHO選手がKUSHIDA選手に勝つことで格が少しだけ上がると予想しています。真っ向勝負でKUSHIDA選手から勝つのは難しいかも知れませんが、KUSHIDA選手の格を下げずにSHO選手の書くだけを上げるという難しい役どころを任されていると踏んでおります。

高橋ヒロムの優勝もない

KUSHIDA選手の2連覇がないと同じような理由なんですが、高橋ヒロム選手も現時点では特にBOSJを優勝する必要がないのです。

 

ここのところ、全然価値に恵まれてはいないのですが、だからってヒロム選手が弱くなっちゃった(格が下がった)とは多くのプロレスファンも思ってはいないでしょう。つまりヒロム選手はすでにしっかりとした地位を築いているということです。

 

個人的には来年か再来年あたり、ヒロム選手がチャンピオンになって、チャンピオンのままBOSJを優勝して、G1にも出場するというような『高橋ヒロムイヤー』が来るんじゃないかと思っていまして、今はちょうどヒロム選手大爆発のための「溜め」の時期なのです。

優勝予想のトップは高橋ヒロム

出典:新日本プロレスリング公式ウェブサイト

この結果も来年以降の壮大なる『高橋ヒロムイヤー』へのフリになっています。素晴らしい。

 

というわけで4勝です。

決勝にはデスペラードが出ます

優勝予想にも上がっていませんが、僕はBブロックからはエル・デスペラード選手を推します。

 

上半期のデスペラード選手は本当に素晴らしい活躍っぷりでした。試合も良かったし、おしゃべりも良かったし、声も良かったし、Twitterも良かったし、ヒールとしての立ち振舞も良かったです。非の打ち所がないという感じです。

 

Jose El Desperadoさん(@jose_el_desperado)がシェアした投稿

それなのにシングルのベルトには縁遠い位置に甘んじてます。上半期の総決算としてBブロックを勝ち上がります。

 

本当はデスペラード選手に優勝してもらって、大阪城ホールでタイトルマッチをして欲しいのですが、今回は残念ながら、現在大プッシュ真っ只中の石森太二選手がいるので後回しです。

 

いかがでしたでしょうか。予想を終えて、ちょっとセイビン選手の評価が低かった(3勝の負け越し)かな〜と思っています。見たことないので仕方がないんですけども、実績だけ考えたら4勝にしても良かったかな。

 

逆にドラゴン・リー選手は昨日の試合で足にテーピングしていたので、やっぱりまだ具合が良くないんだな〜と思わせました。動きが悪くなったという印象はなかったのですが、リーグ戦が進行していくと当然足を狙ってくるレスラーも出てくるでしょうから、思うように勝てないということが起きそうです。セイビン選手を4勝にして、リー選手を3勝にすれば良かったかな?

 

相棒が好発進したSHO選手ですが、こちらもコスチュームをショートタイツに変えまして、見た目はずいぶんとカッコよくなったかと思います。ただ、本日リー選手と当たるのなら、もっと足を攻撃して今日につながる形にしてほしかったですね。そういう流れを作るということが、この選手はあんまりできないタイプなのかな〜という気がしてます。

 

さて、どうなることでしょうか。乞うご期待!

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き