元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
明日から3連休ですが、いかがお過ごしの予定でしょうか?僕は珍しく月曜日以外は予定が入っています。台風きますけど。
関西方面ではプロレスが熱い3連休となっております。
9.16 WWE大阪大会
まず明日です。ボクも観戦に出かけるWWEです。
中邑真輔選手のタイトルマッチがあるということで、ワクワクしております。ベルトを獲るようなことがあると大爆発するでしょうね。
AJスタイルズ選手も好きなのですが、昨日このようなツイートを見て
Played with a Joy-Con, not the full controller. He has all the upgrades for his carts. I just got the game, my thumb hurts and I'm sleepy. https://t.co/EEbG0xxnCu
— AJ Styles (@AJStylesOrg) 2017年9月14日
余計に好きになりました。AJ選手もまたタイトルマッチ。スカッと勝って欲しいですね。
女子は大好きなアレクサ・ブリス選手じゃないほう(SMACK DOWNのみなさんがやってくる)なので、ちょっと残念ではあるのですが、ジェームズ・エルスワース選手?が観られるということでワクワクしております。
この選手、何がスゴいかってね、以前AJ選手のスタイルズ・クラッシュをもらったときの受けっぷりです。
かつてあのスーパースター・ヨシタツ選手がスタイルズ・クラッシュで首に大怪我したときと同じように技を食らったんです。
でも、ケロッとして次の週もその次の週も試合してました。ああ見えてムチャクチャタフな男なんだな〜と思いました。
ちなみにドラゴンゲートが東大阪市立東体育館というところで【吉野正人選手凱旋大会】が行われます。こちらもきっとコアなドラゴンゲートファンで一杯になるんじゃないでしょうか。
9.17 藤波辰爾ランチトークショー
我らが炎の飛龍・藤波辰爾選手のランチトークショーです。
ディナーショーみたいなものなのかな。残念ながら参戦しません。中華料理をたらふく食べたあとにしっかり藤波さんの話を聞いて、ツーショット写真も撮ってもらえるということで、藤波ファン垂涎のイベントです。
僕は前にも書きましたが長州力ファンなので
藤波さんに強い思い入れがありません。
どういう話が聞けるのでしょうか。裏話というか、とても電波やネットで流せないようなドロドロした話はしなさそうです。刺激は少なめな気がしますね。延々とお城の話をされたらどうしよう?とか心配になっちゃいます。
コアな藤波ファンならむしろお城の話が聞きたいのかもしれませんが・・・。定員40名なので、もう定員になっているかもしれません。これを読んで行きたくなって申し込んでも行けないかもしれないので、ご了承下さい。
9.18 全日本プロレス 王道トーナメント
実はさっきまで全日本プロレスが関西に来ることを知りませんでした。
あ、ホントだ。しかもなかなか興味深いカードが並んでいます。
とくに世界ジュニア選手権ですね。王者があのウルティモ・ドラゴン選手で
挑戦者が大阪プロレスをよく見に行っていたときに大好きだったビリーケン・キッド選手です。
前にテレビで全日本プロレスの中継を観た時はジュニアのチャンピオンは異常にカッコ悪い人がチャンピオンだったので観る気が失せてしまったのですが、いつの間にかウルティモ選手がチャンピオンになっていたこと自体にまず嬉しくなっちゃいました。
一番プロレスをしっかり観ていた頃のスーパースターであるウルティモ選手とビリー選手が戦うんですから、こりゃ観たい。
そしてセミではゼウス選手と石川修司選手の激突もあるのです。まさにデカい男がゴツゴツとぶつかる全日本プロレスらしい試合が観れそうでワクワクします。
確かゼウス選手は大阪プロレスに出てましたよね。もうその時にはあんまり大阪プロレスを観てなかったんですが、大阪プロレス出身なのでずっと気にはなってます。
ヨシタツ選手がメインというのが心配ですが、宮原健斗選手がなんとかしてくれそうな気がします。
何しろ現三冠ヘビー級王者ですからね。
もしもヨシタツ選手が勝つようなことがあれば、こりゃもう優勝も見えてくるかもしれないし、当然三冠王者に勝ったんだから挑戦者にもなれるでしょう。ついにヨシタツ選手が覚醒する時が来るかも知れません。
ただ、来週の新日本プロレス大阪大会のチケットをもう買っちゃいまして、
全日本プロレスにお金を回す余裕がありません。ヨシタツ選手の覚醒が見れるかもしれないのですが、断念します。
ちなみに道頓堀プロレスがティグレジムというところで試合がありますし、
『ヤングマスター06』9/16(土)ティグレジム 開場18時半 開始19時
ヤングマスター杯公式戦
◆青木雄基 VS 菊池悠斗
◆中野貴人 VS ライジングHAYATO
他参戦選手
三原一晃、ユン・ガンチョル、TORU、他— 道頓堀プロレス (@doutonbori_pw) 2017年9月14日
OZアカデミーは京都KBSホールというところで試合があります。
どちらも全然知らないんですが、OZアカデミーのほうは懐かしい顔もチラホラありますね。伊藤薫選手、ムチャクチャ太ってますね。昔とぜんぜんイメージが違うな〜。豊田真奈美選手の引退記念試合?で戦うみたいですね。あんなに肥えてて動けるのかな?
あら、伊藤選手はOZアカデミーの選手ではないんですね。
この3連休、しっかりプロレスを楽しみましょう!
それではまた。
ありがとう!