元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
昨夜もお仕事の都合でメインしか観れませんでした。他の試合は後でゆっくり観ます。
今回のメインはゴールデン☆ラヴァーズの復活ということになります。みんなが待ち望んだ、そして本人たちも待ち望んだ復活ということになるようですね。
何度か書いてます通り、僕にはサッパリわかりません。
ゴールデン☆ラヴァーズはイマイチ
サッパリ僕にもゴールデン☆ラヴァーズって良いタッグチームだったんだな〜と思わせる何かを2.23ではぜんぜん見ることが出来ませんでしたので、今度こそ見れるのだろうと楽しみにしていました。
だがしかし、タッグチームとしての完成度は即席チームと言ってもいいのかな?最初はギクシャクしていたCody&マーティー・スカルのほうが高かったように見えました。共に名人クラスのレスラーですから、タッグも御手の物なのかも知れませんね。
リアルタイムでゴールデン☆ラヴァーズを楽しんだ人には二人が並んでいることでもう胸が一杯になっているのかも知れませんが、タッグチームとしてはケニー・オメガ選手がおっしゃるほど大したものではありません。
そりゃ、本当のナンバーワンと名乗っても良いヤングバックスは黙ってないですよ。現時点で負けているのは体格だけで、他は何においても勝っている物は持っていないように見えました。
この出来で世界一のタッグチームだと言ってしまうケニー選手にちょっとガッカリです。冷静に自分たちが見えている人だと思っていたのですが、飯伏幸太選手と一緒にいると舞い上がってしまうんでしょうか。
日本語をペラペラと喋ってくれるのはとっても親近感が湧きますけども、今のゴールデン☆ラヴァーズには何の魅力も感じません。
昨日も思いましたが、ケニー選手にとってゴールデン☆ラヴァーズの復活がプラスに働いているとは全然思えません。
BULLET CLUBの大ピンチ
さらにはBULLET CLUBとユニットにも迷惑をかけています。永遠に続くユニットなどないだから、入ってくる人もいれば出ていく人もいるでしょう。でも、オリジナルメンバーであるバットラック・ファレ選手やタマ・トンガ選手がリーダー問題で蚊帳の外になっている現状っておかしくないですか。
2.23でも2.24でも最後にファレ選手やタマ選手が入ってきてCody選手もゴールデン☆ラヴァーズも蹴散らして「オレたちがBULLET CLUBだ!」とやってくれることを期待していた部分もありました。でも、静観してます。いったいBULLET CLUBはどうなっちゃうんでしょうね。
どんどんいらないユニットと感じてしまいそうで、怖いというか心配です。
ゴールデン☆ラヴァーズvsヤングバックスはどこかで組まれるんでしょうか?夢の対決とかベストバウトがとれるとか、盛り上がってましたけど、現時点では僕はそんなにワクワクしません。この流れだとゴールデン☆ラヴァーズが勝っちゃう気がします。それはちょっとあまりにもヤングバックスには気の毒です。この前、もっとしょうもないチームに負けたところですし。
L.I.J.がタッグのスピード感を増したので、タッグマッチのコンビネーションがどんどん高度になってきているように思います。
※そうそう鈴木軍のコンビネーションも実に巧妙です。
こういうレベルの高いタッグマッチを散々観ているので、ゴールデン☆ラヴァーズの見せたコンビネーションは一昔前な感じもします。そこも世界一だのベストバウトだの言われてもピンとこないところです。
正直、今回はゴールデン☆ラヴァーズは負けておいたほうが良かったです。長らく組んでなかったから上手く行かなった。これから少しずつタッグの精度を上げていこうということで、いろんなタッグチームと戦って年末のワールドタッグで完成という長い話でも良かったんじゃないでしょうか。
2.23の試合を観ました
実は生中継が終わった後2.23のほうをアタマから観まして、途中で眠くなってしまい、後藤洋央紀vsビアシティ・ブルーザーのNEVERのタイトルマッチを残して、寝てしまいました。
この感想はまた近いうちに書きたいです。
一言で言うと「ROHって結構楽しいな〜」でした。
ヤングバックスのコップ?欲しくなってきました。
それではまた。
ありがとう!