好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

エル・ファンタズモしかいない:12.13 SUPER J-CUP 2020 観戦記

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

 

追記

本日は利用しているはてなブログアプリが上手く動作せず、下書きがそのまま公開されてしまいました。そこからこの際なのでもう一度試合を見直した上で書き直しました。よろしくお願いします。

 

今回は『SUPER J-CUP 2020』の観戦記です。

SUPER J-CUP 2020

出典:新日本プロレスリング公式ウェブサイト

結果を知らずに観ましたが、1回戦4試合を観た時点でこれはもうエル・ファンタズモ選手しかないかな〜という感じでした。

 

ちょっと選手のレベルの差が大きい大会で、あんまり面白くなかったです。

 

ちなみに放送が昨日でしたが

それはお前だよ、“ミスター・BEST OF THE SUPER Jr.”。おまえの試合を観たぞ。そして、おまえもいま、これを観ているよな? そしていま、俺はマイクを持っている。ここに来て、俺がしゃべるのを止めるヤツは誰もいない。だからいま、要求する。『SUPER J-CUP』の連勝チャンピオンである俺様vsお前、“ミスター・BEST OF THE SUPER Jr.”の試合をな。『WRESTLE KINGDOM』で会おう

優勝したファンタズモ選手がヒロム選手の名前を出さなかったんです。

 

これ、ずっと前に収録してるんじゃないでしょうか?

 

KENTA選手の権利書の入ったブリーフケースが全く壊れてませんでしたし。

 

ドーム大会にこのトーナメントの優勝者が出るということになっていたとしたら、やっぱりファンタズモ選手以外いませんね。

1回戦

予備知識ゼロで観ました。知らない選手は全く知らないという状態でしたが、すでに日本に来ている選手以外で、日本に来て欲しいと思う選手は皆無でした。

クラーク・コナーズ vs クリス・ベイ

ベイ選手が初めて観る選手でした。WWEにいたということでしたが、なんでやめちゃったのかな?クビになっちゃったのかな?

 

元WWEと聞くとそこそこやるんだろうな〜という目で見ますから、余計に評価が厳しくなりがちです。とはいえ、もうちょっと練習しないとダメですね。

 

かたやコナーズ選手は素晴らしいです。まだヤングライオン枠なんでしょうか?

 

前に見た時よりも下半身がゴツくなっているように見えました。動きも相変わらずシャープで、何より表情が良いです。

 

言っちゃあなんですが、こんな良い選手がベイ選手に負けなくちゃいけないのはツラいなと思いました。

ACH vs TJP

名前がアルファベットだけ対決でした。ここでこのカード組むのはもったいない気がしました。1回戦でちゃんとしてるのはこの試合だけでした。

 

ACH選手はお客さんがいない状況では魅力が半減することがわかりましたね。

 

なんでかよく知らないんですが、一時期ACH選手は引退するとかしないとかなってて、それが戻ってきたので嬉しいなぁと思っていたのですが、底抜けの明るさをその騒動の時に置いてきてしまったみたいでした。

 

しかも動きのトリッキーさや技のオリジナリティがTJP選手のほうが上だったのも問題です。

 

しかもこの試合で背中をケガしてしまったようで、ACH選手の残念がいっぱい詰まった試合でした。

レイ・ホラス vs ブレイク・クリスチャン

2人とも初めて観る選手だと思います。もしかしたら、クリスチャン選手は前にも見たかも知れませんが、覚えてません。ごめんなさい。

 

ホラス選手というのが、レイ・ミステリオ選手のお弟子さんということで、もっとミステリオチックなムーブを見せてくれるのかと期待したのですが、特に印象に残るような事はありませんでした。

 

かたやクリスチャン選手のほうが、独特な動きがあって面白いな〜と思いました。特にフィニッシュ前のリバース・スパニッシュフライは凄い技でしたね。

エル・ファンタズモ vs リオ・ラッシュ

ラッシュ選手も初めて観る選手でした。

 

NXTのチャンピオンだったということで期待したんですが、ファンタズモ選手の相手をするにはちょっと物足らない印象でした。

 

いや、ファンタズモ選手が上手すぎるのかな?

 

場外でのスタイルズ・クラッシュがかなり効いていただけかも知れませんね。

 

またファンタズモ選手がミスが多かったのに、そこを上手く使えなかったのも残念でしたね。

 

もうある程度完成している感じがするラッシュ選手よりも、まだ伸びしろがたくさんありそうなクリスチャン選手のほうが好きですし、日本に呼ぶならクリスチャン選手のほうが面白くなるように思いました。

準決勝戦

ベイ選手とACH選手以外は順当な勝ちだったので、クリスチャン選手ココで負けるのはちょっともったいない気がしました。

クリス・ベイ vs ACH

1回戦で腰か背中を痛めてしまったようで、明るさを最初から失っているのに、キレのある動きまで失ってしまっては、もうほぼACH選手が勝ち上がる意味がありません。

 

でも、相手がベイ選手。ACH選手が腰を痛めているのに狙わなかったり、解説の獣神サンダーライガーさんが散々「ラッシュかけろ」と言っているのにボサッとしていたり、キャリアの浅さを露呈していたので勝てたという感じでした。

 

ボクはACH選手を応援しようと思って観ていたのですが、こんな勝ち上がり方はちょっと残念でした。というか、ボクが思っていたACH選手とは違うので残念でした。

ブレイク・クリスチャン vs エル・ファンタズモ

クリスチャン選手は鼻が折れちゃったんですかね?ずっと鼻が気になる様子。 

 

こんな状態ではファンタズモ選手には勝てません。どんなに追い詰められようとも鼻に攻撃をすれば形成を逆転できるんですから、チョロいもんでしょう。

 

クリスチャン選手が万全な状態でこの試合を観たかったですね。

決勝戦:ACH vs エル・ファンタズモ

で、またしてもケガしているACH選手が相手のファンタズモ選手。

 

これでACH選手がそれなりの説得力をもった勝ちで優勝するようなことがあれば、それはそれで面白く感じたかも知れませんが、普通にファンタズモ選手が勝って、連覇しました。

 

『BOSJ27』がいかに凄いリーグ戦であったかが、『SUPER J-CUP 2020』を通して観てよくわかります。

 

きっとそんなに悪いトーメントではなかったのかも知れませんが、目が肥えちゃったんだと思います。

 

それでもファンタズモ選手がなんとか決勝戦にふさわしい試合にしようといろいろ手を打っていましたが、逆水平チョップやエルボーですら満足に打てないんじゃあどうしようもありません。

 

思えばACH選手、前も何の試合だったか、太ももに大きいテーピングをして試合をしていた時があったのを思い出しました。

 

決勝戦に勝ち上がるというのは、新日本プロレスが期待してる選手であるということだと思うんですが、まともに試合ができないくらいのケガをしてしまうというのは、ACH選手は運を持ってないのかな、と思わせました。

 

ということで、ドームにはファンタズモ選手がやってくるということになりそうで良かったです。4日が高橋ヒロム vs エル・ファンタズモで5日が石森太二 vs 高橋ヒロムということになるんですかね。

 

いや、4日にファンタズモ選手が勝った場合は、石森 vs ファンタズモになるのかな?

 

タッグパートナーで同門対決になりますね。アレ?こっちのほうが面白そうじゃない?でも、ヒロム選手が主役ですから、それはないか。

エル・ファンタズモ

出典:新日本プロレスリング公式ウェブサイト

それではまた。

ありがとう!


プロレスランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>とにかくプロレスが好き

とにかくプロレスが好き