元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
久しぶりに結果に落胆しております。
なんだかんだ言ってもこれまでどんな結果になろうとも、まあそうなるわな、仕方ないな、と納得をして少々残念ではあっても納得してはいたのですが、今回の結果はもう単純に心配していたというか、不安視していたことが的中して、落胆してます。
実は昨日は久しぶりにリアルタイムで観戦していたのですが、途中飯伏幸太&マスター・ワト vs 内藤哲也&BUSHIで寝ちゃいまして、この試合だけ観てません。
上手い具合ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレーの入場の時に目が覚めました。
メイン以外
正直、メインだけ観ればいいやと思っていたので、そこまでは気を抜いていたのですが、SANADA選手がいつになく感情的になっていた楽しかったです。
ドームでSANADA vs EVILのスペシャルシングルマッチということになるんでしょうけど、正直どっちが勝とうが負けようが波風立たないんで、試合そのものはきっと良いものにはなると思うんですけど、そんなカードを組まれても今のところワクワクしません。
次のシリーズでここに新たなストーリーを組み込んで、このカードの必然性を追加してもらえたら良いのにな、と願っております。
本来なら、SANADA選手がキレるならEVIL選手が裏切った直後だったでしょうし、ここで急にキレるのも無理矢理な感じがしましたので、現時点ではキレたことは楽しめましたが、今回のこの2人の絡みに対しては冷めてます。
棚橋弘至選手のドームでの相手はグレート-O-カーン選手というのことになるのかな?
アレだけヒザをやられたら、欠場ということになってもおかしくないですし、仮に出場できても万全じゃないから負けても仕方がない、ということになるんでしょうかね。
逆にそんな弱りきった棚橋選手が勝っちゃっても-O-カーン選手はお得感ないですし、困りましたね。
このカードを組むことに両者のメリットが思い浮かばないんですが、なんかあります?
でも、バックステージコメントを読むと、棚橋選手燃えてますな。これは良いかも。燃えてるなら期待しましょうか。
NEVERは鷹木信悟 vs ジェフ・コブで落ち着きましたかね。コブ選手は良い選手なんで、上手に起用して欲しいです。今の怖いコブ選手、好きです。
KENTAは予想してなかった
それではセミファイナルの感想です。あ、いや、ダブルメインイベントでしたね。
ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレー vs タマ・トンガ&タンガ・ロアです。
早々に邪魔にしかなっていない邪道選手を排除できたので、仮にフィンジュースが負けたとしても納得できる新日タッグ戦線の最高峰の試合が観られるもんだと確信していたのですが、邪道選手がシレッと戻ってくるわ、何の関わりもないKENTA選手が乱入してくるわ、

で、G.o.D.の初優勝に味噌をつけた形になってしまいました。
G.o.D.の2人は満面の笑みで写真を撮ってましたけど、こうやって誰かの助けを借りないと勝てないイメージをいつまでも刷り込まれるのは、G.o.D.にとってもあんまり良いことではないし、ひいては新日タッグ戦線においても良いこととは思えません。
とはいえ、邪道選手が出てくるまでの攻防は、4人が入り乱れる好勝負でした。
KENTA選手が出てきたということはドームにジョン・モクスリー選手は来ないということなんじゃないでしょうか。
権利書マッチをドームでして、相手はジュース選手ということなのかな?
アメリカを離れる前、妻にも絶対に優勝して、ドームでタッグベルトを取るって誓ったのに。アイツらのせいでウソつきにされちまったじゃねぇか!
こちらはフィンレー選手のバックステージコメントですが、ドームに出られないかも知れないとあっては何のために奥さんおいて日本に来たのかわかりません。
お願いだからフィンレー選手をちゃんと扱ってくれよ、新日本プロレス!
このモヤモヤして気持ちをエル・デスペラード選手優勝によって吹き飛ばしてくれるはずだと願いながらのメインでした。
いやメインⅡでした。
最初から最後までカッコいいデスペラード
BEST OF THE SUPER JR.の優勝決定戦のエル・デスペラード vs 高橋ヒロムです。
試合内容も素晴らしかったんですが、とにかくデスペラード選手が光り輝いてました。
入場してきたら真っ白のコスチューム!
鈴木軍のボス、鈴木みのる選手が大一番の時にだけコスチュームが白になりますけども、それと同じと考えて良いんじゃないでしょうか。
デスペラード選手のプロレスラー人生最大の大一番であり、後にここが何か分岐点になるやもしれないという予感があったのでしょう。
試合はいつも通りのヒザ攻撃と反則を織り交ぜたデスペラードらしいプロレスを展開して完全に主導権を握っていました。あまりにもデスペラードペースだったので、こりゃヒロム選手が勝っちゃうな〜と不安になるくらいでした。
途中、ヒロム選手がデスペラード選手のマスクに手をかけて上
引きちぎってしまうんですが、

この頭半分出た姿ですらカッコよかったです。CASSHERNみたいです。
そして、試合後のコメントも素晴らしい。
チクショウ……。俺の同期、最強だろう?でもな、リング上にはな、高橋ヒロムとエル・デスペラードしかいなかったよ、今日は
最初から最後までここまでカッコいいプロレスラーを久しぶりに観ました。
ヒロム選手に、輝かせてもらった部分もありましたが、今年の『BOSJ』でいちばん株を上げたのはデスペラード選手でしょうね。
応援してた者としては、おニューのマスクを破かれて、身長も体重も不明な選手なのに、新日公式サイトには本名をバラされて、金具剥き出しのコーナーに叩きつけられて背中に傷を負い、TIME BOMBを1と2を立て続けに貰ったのに、勝たせてもらえないことに切なさを感じます。
海野レフェリーもマスクを破いたことには一切触れてない感じでしたし、全員でヒロム選手を勝たせようと動いてる感じがイヤでした。
同じようなケガの本間朋晃選手もそれくらい持ち上げてやってくれよ、なんて思いました。
勝ったヒロム選手は、石森選手よりも先にスーパーJカップの優勝者と闘いたいと言いました。
アメリカの新日をほとんど観てないので、選手の名前を見てもどんな選手なのかほとんどわかりませんが、個人的には久しぶりACH選手が観たいので、勝ち上がって欲しいです。
なんとなく、またしてもチャンピオンの石森選手が軽く扱われたような気がしてしまったので、ヒロム選手が嫌いになりました。
ドームではきっとスーパーJカップの優勝者と石森選手と闘うんでしょうけど、両方負けて欲しいです。
それではまた。
ありがとう!