元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
今回はスターダムのタッグリーグ線である『ゴッデス・オブ・スターダム』の公式戦の感想を書くつもりで試合を観ておったのですが、公式戦でもなく、タッグマッチでもない試合についての感想です。
ウナギ・サヤカ vs 葉月
今回、感想を書くのはウナギ・サヤカ vs 葉月のシングルマッチです。

ウナギ選手はワンダー・オブ・スターダムの次期挑戦者ですし、葉月選手はワールド・オブ・スターダムの次期挑戦者ですから、両者とも負けられないということで、どんな結果になるかと興味が湧いたんですが、途中でスターダムにはドローが多かったな、と思いだして結果には興味がなくなってしまいました。
結果やっぱりドローだったわけですけども、ここはボクの予想を覆してウナギ選手に勝ってほしかったです。
というか、勝って当然くらいの感じで見始めたのドローになった時は物凄くガッカリしました。
出戻りでいきなり赤いベルトに挑戦させてもらえる葉月選手への嫉妬をガンガンぶつけて、ウナギ選手が葉月選手を圧倒するところが見たかったです。
ウナギが押されている
ところが試合はウナギ選手がやや押されてました。
圧倒してほしいと思いながら観てるところで、やや劣勢なんで、ウナギ選手にガッカリしてしまいました。
エルボーの打ち合いなんて体格で優るウナギ選手が当然打ち勝つものと思っていたら、互角よりやや押され気味でしたし、技もあんまり出させてもらえないように思いました。
格の違いをちょっと感じるほどでした。
最後も葉月選手に押さえ込まれたところで時間切れでした。
結果は時間切れドローではあったのですが、もしもウナギ選手がワンダーの挑戦者ではなかったら、負けてたでしょうね。
考えてみればついこの前までウナギ選手は、フューチャーのチャンピオンだったわけですから、葉月選手が格上であるのは普通のことでしたかね。
葉月は推されている
また葉月選手はこれから会社に推されるんだろうな〜とも感じました。
ここまで推されてきたウナギ選手が勝てないわけですから、ここから、この年末までの期間は葉月選手推しに変更になったような感じにも思えました。
ウナギ選手は会社のプッシュに応えてどんどん良くなっていきまして、トップ選手とそれほど差を感じなくなっては来ました。
だから、ここから先は自分でなんとかして、ということなのかも知れませんね。
かたや葉月選手はダメだこりゃと思わせるようなところは全然ありません。
何でも卒なくこなしているのですが、それが逆にインパクト0というか、記憶に残りにくいんです、ボク的には。
※ボクの記憶力が悪いというのもあります。
葉月選手ならではの何か、というものが現時点ではないからでしょうか。
またこう言っちゃあ失礼ですが、ルックスも中途半端ですよね。
わかりやすく美人というわけでもなく、わかりやすくブサイクでもないのです。
ルックス的にも記憶に残りにくいんですよね。
しかも技も他の選手がすでに使っているものをチョイスしがちなので、さらに記憶に残りにくいように思います。
引退前に使っていた技をそのまま普通に使っているだけなんでしょうけども、葉月選手は一度引退したんですよ。
他の選手は当然復帰することなんて前提にしてないので、葉月選手が使ってた良い技は、引退したので自分が使おうと思う選手がいて当然です。
だからカブっちゃうんです。
顔面ウォッシュやセントーンは琉悪夏選手が使ってましたし、フィニッシュへのつなぎにみちのくドライバーⅡとも黒虎天罰ともとれるような形の崩れた技を出してました。
他の選手がフィニッシュに使っている技をつなぎに使うという失礼なこともシレッとやって、使われた選手は堪ったもんじゃないと思いますが、それでもインパクトを残せないわけですから、しんどいです。
こう考えてみると、葉月選手はあっという間に存在感を無くしそうな選手なんですよね。
でも、せっかくの出戻りのインパクトを使いたいので、ここは推しておこうという会社の判断で、ワールドにも挑戦できるし、ワンダーの挑戦者にも負けないんだな、と思っちゃいました。
葉月の試練は赤いベルト戦以降か
ここまでホイホイ勝ってますけども、ボク的には引退してた選手がカンタンに活躍できてしまうリングであってほしくないという気持ちがあります。
復帰からしばらくはなかなか勝てないという日々があっても良かったんじゃないでしょうか。
ずっと前からスターダムを観てる人にとっては、葉月選手ならこの程度は当たり前なのかも知れませんがね。
でも、禊というか、あれだけの団体批判をして出て行った人間ですから、ある程度はキツい思いをしてもらわねば、素直に応援しようという気持ちにはなりません。
希望としては、赤いベルト戦から完全リニューアルの葉月選手を見せて欲しいです。
ここまでは引退前の葉月選手の復刻版でしかなかったわけですから。
いくら何でも今の林下詩美選手の勝てるとは思いませんが、たとえ勝ってもスターダムのトップクラスとの戦いが続くことになるのでかなりの試練になると思いますし、負けてもここまでのようにホイホイとは勝たせてもらえないと思います。
葉月選手の試練は赤いベルト戦以降になるだろうと思います。
ウナギ選手が葉月選手に勝てなかったのは、当たった時期が復刻版売出し中だっただけです。
それではまた。
ありがとう!

プロレスランキング